• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげミニのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

キューブのメインテナンス

昨日キューブのバッテリー交換とかなり前に購入したいたパーツをやっと取り付けました。

この前の点検で、バッテリーの交換を勧められましたが、割引を適用されても3諭吉弱とかなりのお値段・・・

楽天スーパーセールで購入し、自分で取り付けです。

古い方のバッテリーには取っ手がなく、車から降ろすのに一苦労しました。
→重量もあるし、持つとこも指の引っかかりもないので。

新しいバッテリーは、取っ手が付いており比較的に楽に作業できました。


新旧バッテリー

購入したのは
VARTAシルバーダイナミック130D26L/sー95 @12200


かなりお安く交換できました。

でも、日産(?)のアイドリングストップ車には、バッテリー積算計のリセットという作業が必要なようで、その工賃が3240かかかります。
→リセットを行わないと、アイドリングストップが機能しなくなるようです。


その後、ついでに以前購入していたLEDパーツを取り付けてみました。


比較のため1個は古いままです。

かなり雰囲気変わります。


ルームランプも


ラゲッジランプも

フロント3ヶ所 ルームランプ1ヶ所 ラゲッジランプ1ヶ所
合計5ヶ所のLED化が終了しました。

購入したのは、車を購入したくらいの時期でした。(滝汗


さて、この変化に妻は気付くだろか?




Posted at 2018/03/11 20:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2018年03月11日 イイね!

【告知】菜の花オフ2018

お待たせしました!

告知が遅くなりましたが、今年も開催しますよ。


田原市加治町 菜の花畑(以前撮影したものです)

開催日時:3月25日(日)9時30集合
→少し早くしました。

集合場所:蔵王山 山頂 いつものところです

コンセプトとしては
ひと足早い春を感じながら、のんびりゆったりできればなぁと思ってます。

昼食はどんぶり街道から、
萬八屋の大アサリのカリカリ丼を予定しています。
→三重の方からご要望がありました。

その他は・・・
・菜の花を見たり
・ロングビーチでの写真撮影
・バロックでジェラート
・ブラックサンダーの有楽製菓アウトレット
などを考えています。


こんな感じのオフ会です。
2017年
2016年(南風さん主催)
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年


至らないところが多々あると思いますが、皆さんの参加お待ちしてます!
→参加者把握のため、コメント欄に参加表明お願いします。
 【一応】参加〆切りは当日8時まで

多分そんなに大きな規模にはならないと思うので、オフ会初心者の方にお勧めします!
→人数が少ないので、その分深い交流ができますよ。
Posted at 2018/03/11 12:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年03月08日 イイね!

車検終了 3月3日

2月24日から3月3日まで、久々の代車生活でした。

今回の代車はWagonRでした。


軽って、横方向にこんなに広かったっけぇ。
と思えるほど、広々空間ですね。

ハンドル前にちょうど良いくぼみがあり、タブレットをナビがわりに置けます。



浜松の往復と豊橋往復と通勤に使用して、25.8km/Lでした。
→アイドリングストップは付いていません。
ハイブリッドなりが付いていたら、30kmオーバーするのかな?

普通に足にするのには十分な車ですが、風が強いと煽られたりして、ちょっヒヤッとする場面もありました。
→足回りをいじって、安定感アップすれば乗りやすそうです。




お店の展示車
MINI率が低下し、FIAT500にアバルトが増えてました。


今回の車検費用は11諭吉でした。
→追加はレックス施工のみ。

指摘事項では右側のサイドウインカー内に水滴があるので、交換を勧められましたが、車検はこれでも通るという話でしたので事後検討することに。

あとはエアコンのフィルター交換を勧められましたが、これも事後自分で交換することに。

今回もなんとか安価ですみました。(ホッ



車検も無事に終了し昼食へ
先週うかがった「とん唐てん」に行くも、すでに受付終了。

次に向かったのは

餃子の福みつ

職場の方から美味しいと聞いていたので、初トライしてみました。



皮がパリッとした餃子です。

焼きたてをハフハフしながら食べました。

まずは10個で様子見、当然これでは足りずもう10個を追加オーダー


このお店は数が増えても価格は同じなので、一度の多く頼むよりも分けて注文酢した方が、最後まで熱々を楽しめます。


昼食後は、ギアオイル交換に行くも、作業が詰まってて今日は対応できないと交換できなかったり、再トライのヤタローアウトレットで今回もバウム売り切れなど、予定を消化できず。


最後はミニの日ステッカーをいただきにDへ

途中家族用に何かお土産をとこちらのお店へ

駅舎内にある「メイ・ホップ」

天竜浜名湖鉄道の都築駅舎内にあります。
青い象の建物は、公衆トイレです。
→この鉄道の他の駅には、牛とかもありました。

このパン屋さんに行ったのは、たまたま看板が目に入ったからです。


せっかくなので駅のホームの写真を撮影



パン屋さんの中には、イートインコーナーがあり電車を見ながら食事ができます。

肝心のパンの写真は・・・(滝汗




最終目的のブツは無事ゲット


1週間ぶりのMINIの運転は、やっぱり楽しかった。

Posted at 2018/03/09 00:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

浜松でプチオフ

昨日、車検でいつものお店に車を置きに。
折角なのでみさんに連絡取ってプチオフ会!



合流後はみさんのハスラーに乗車して、とん唐てんへ

以前みさんのブログで拝見して、気になっていたお店です。
かなりの人気店のようで6組ほど待っていました。
→駐車場は満車で、県外ナンバーもチラホラ。



特吟とんかつ定食
→折角なので・・・

衣の色が少し薄い感じがしますが、これはお店のこだわりで、新鮮な油を使い100℃という低温で揚げることでこの色を出しているようです。

低温で揚げるメリットは、「とにかく柔らかく、肉汁を閉じ込める」ことのようです。
→ロースカツでしたが、ヒレのように柔らかい食感でした。


このお店は親子丼も有名なようです。

お客さんの会話で「マツコの知らない世界」で、取り上げられたことがあるようでした。
→それで混んでいたんでしょうか?


食後にコーヒーでもと

もとカフェさんへ


店内は落ち着いた雰囲気の良いお店でした。


ガトーショコラセットをオーダー


カウンターでマスターの技を堪能


自家焙煎のお店でこんな機械もありました。


コーヒーとマスターとの会話や調度品などを楽しみながら、いい時間を過ごすことができました。


この後、ヤタローのアウトレットへ
お目当てのバウムクーヘンは残念ながら品切れで、お徳用ラスクなどを購入し元の場所まで送っていただき解散となりました。


短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
また新しい浜松のお店を知ることができました。

みさん、お付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2018/02/25 18:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月22日 イイね!

三重県支部オフ会 三重輸入車ショウ2018

今年も参加させていただきました。

愛知県からの参加組は御在所SAに集合し、目的地のメッセウイング三重へ


SAを出発して少しすると、白いものがチラホラ舞い始め道路脇には積雪が・・・
→少し焦りましたね。



目的地のメッセウイング三重には、積雪は全然なし。
そのかわり風は結構強めで、みなさん震えておりました。



昼食はうなぎのなんけへ



今年はひつまぶしではなく、うな重の「極(きわみ)」をいただきました。
→来年はうなぎの価格がどうなるか分からないので。

表面はパリッと中身はふわっと。
うなぎもいっぱいのっていて、この価格は大満足でした。


お腹もいっぱいのなり、メインの輸入車ショウの会場へ



会場で撮影したのはこの一枚だけ。(汗

こういうとこじゃないと、こういうクラスはお目にかかれませんね。


その後は一旦解散し、オプションのMINI津へ

店内を物色したり、コーヒーをいただきながらウダウダしたりと、楽しいひと時を過ごせました。

久々のオフ会で、お初の方も多く見えたのに、名刺を持参するのを忘れていたり、お声がけもできずすみませんでした。
→また機会にはよろしくお願いします。



帰宅途中、夕食に餃子定食



主催のゆうやっくさん、参加されたみなさん。
ありがとうございました😊
Posted at 2018/02/22 18:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージ新和 サーキットdayに来ています。試乗車によるサーキット走行に参加します。少し前から雨が降り始めました。」
何シテル?   10/08 11:39
ひげミニです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-S / RP101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:56:51
kanimayoさんのトヨタ カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:52:03
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:08:05

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
BMW MINI の足回りが痛んで修理費用が高額&サビも進行していて、急に別れることに。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2025年6月21日お別れ 6月1日に足回りより異音発生 修理依頼したところ50万超の見 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の2代目キューブです。
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。左フロントにあるポールが目印。最初はちょっとどうかな?って感じでしたが、今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation