• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげミニのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

【報告】 朔日餅の会(10月)

10月の朔日餅の会を開催しました。

参加者
 Bさん
 Bさんのお知り合いの方
 とよじさん
今回は3名でした。


10月の朔日餅人気は、すごいです。
うちの友人もビックリしてましたが、整理券の番号が初の400番台。
→前回7月のほぼ倍です。

これだけ後方の番号ならと、まずは海老丸さんで雑炊をいただきました。

マナジ雑炊@600 焼き魚はムツだったかと・・・

いつものながら美味しかったです。
また外が少し冷えていたので、あったまりました。


続いて朔日餅も食しました。

朔日餅(栗餅) 1盆@310

その後はお土産用朔日餅購入の列へ。
最後尾はどこまで行ったのでしょう?

お餅の購入後は、最近定番になっている内宮参拝。

月の初めにお参りできると、気分がいいですね。


因みにおかげ横丁は、9月29日(くる福)より招き猫グッツがいっぱい販売されていました。

思わず一匹飼っちゃいました。


大きな招き猫も。


あと、久々にテレビの取材もやってました。

誰がリポートしてるの?とパッと見ても分からず。

セリフを喋っているのを聞いて「高橋正純」さんと判明。

うちはラジオ番組の司会で知ってました。
あと静岡では結構人気者のようで、静岡から朔日餅を買いに来ていた方達と写真を撮ってました。


おかげ横丁後は、こちらへ

天空のポスト

伊勢志摩スカイラインの頂上にあります。
結構見晴らしの良いところで、対岸には渥美半島・知多半島が見えました。
空気が澄んだ時期には、富士山も見えるそうです。


頂上で写真を撮りまくった後は、伊勢市内のみたすの湯で入浴・休憩タイム。
→ここでしっかり充電です。
→みたすの湯に向かう途中、朔日餅購入の列が見えたんですが、11時ごろでやっと最後尾が橋の中盤くらいでした。



昼食は久々の漣(さざなみ)さんへ
みたすの湯から、5分くらいのところでした。
→思いの外近くで、ビックリ。

開き海老フライ定食@2480

箸で持ち上げるのが大変なビックサイズの海老フライがなんと3尾も。
→うちは2尾で十分です。

味もボリュームも、大満足です。
ボリュームが足りない人は、ご飯お代わり自由なので、バランスを考えながらどんどん逝っちゃってください。


昼食後は、帰路につきながらお開きとなりました。
またのご参加、よろしくお願いしますね ♫



帰路の途中で、超えました。

鈴鹿インター付近の渋滞を抜けたあたりです。
Posted at 2017/10/03 01:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月30日 イイね!

【明日の参加者】朔日餅の会(10月)

明日のオフ会の参加者です。

【参加表明】
Bさん
とよじさん
と、なっております。

参加表明ありがとうございます ♫
→いつもご参加ありがとうございます。


一応まだ募集しております。
→告知ブログはこちら


天気予報ではまずますの天気のようです。
しかし明日の明け方は15℃の予報です。暖かい格好でおこしくださいね。
Posted at 2017/09/30 15:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月18日 イイね!

【告知】朔日餅の会(10月)

昨年は都合が悪く開催できなかった10月の朔日餅の会ですが、今年はなんとか開催できそうです。

10月1日(日)
集合時間:一応4時30分

→うちは3時30くらいには現地入り(予定)
 朝市など楽しみたい方は早い分、満喫できるかと。


集合場所:おかげ横丁入り口常夜灯
     (赤福本店の対面になります)


10月の朔日餅は栗餅です。
1
赤福の無料臨時駐車場と集合場所 地図
→参考までに


基本内容としては
・朝市をぶらり
・朔日餅の購入・試食
・朔日メニュー(たぶん雑炊)を食す
→あとは、いつもながらその場の雰囲気で、プラン変更していきます。


ちなみに前回7月はこんな感じでした。
→激遅アップです。(滝汗

7月はやはり人気が高く、人が多いです。


海老丸さんの朔日雑炊 イサギ雑炊@600


人気が高い月なので、今回はいつもよりも後ろの方に並びました。
→それでも最後尾からするとかなり前の方です。


7月の朔日餅 竹流し


雑炊・朔日餅を食べた後は、伊勢神宮を参拝しました。
→最近、定番化していますね。
参拝も以前は正宮のみでしたが、最近は大小いくつかのお宮さんにもお参りするようになりました。


参拝後は、伊勢市内のみたすの湯で、入浴&一休み。



お昼は伊勢市河崎屋さんの伊勢うどん

今、河崎屋さんの店名確認のために検索したら、なんと7月末で閉店してました。
これからも変わらず続いていくと思っていたものが、突然なくなってしまうのはかなりショックですね。

もうあの伊勢うどんが食べられないなんて・・・

でも偶然閉店前に食べに行けて、よかったです。(涙


その後デザートにでもと、津のかき氷屋さんにトライしましたが、やはり人気店のようでかなりの待ち時間ということで、ここでお開きとなりました。

参加していただいた、Bさんととよじさん
ありがとうございました ♫



参加表明やご希望待ってます。 ↓掲示板に書き込みよろしく!

9月に入ってグッと朝夕が冷え込んできました。
10月に向け、だんだんと寒くなってくると思いますので、暖かめの服装で参加くださいね。
Posted at 2017/09/18 19:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月27日 イイね!

【告知】朔日餅の会(7月)と先月の報告

6月の朔日餅を買いに行ってからもうひと月経ちました。
今年も半分終わって、折り返しですね。

先月は臨時のお休みが取れたので平日にお出かけでしたが、今回は土曜日です。
1年の中でも人気の高い7月。
興味がありましたら是非ご参加くださいね。


7月1日(土)
集合時間:一応4時30分

→うちは3時30くらいには現地入り(予定)
 朝市など楽しみたい方は早い分、満喫できるかと。


集合場所:おかげ横丁入り口常夜灯
     (赤福本店の対面になります)


7月の朔日餅は竹流しです。


赤福の無料臨時駐車場と集合場所 地図
→参考までに


基本内容としては
・朝市をぶらり
・朔日餅の購入・試食
・朔日メニュー(たぶん雑炊)を食す
→その他は、いつもながらその場の雰囲気で・・・(汗

参加表明やご希望待ってます。 ↓掲示板に書き込みよろしく!

季節的には参加しやすい気候だと思います。
あとは天気がどうか・・・ですね。



ちなみに先月はこんな感じでした。
→激遅UPです。(滝汗


平日&比較的人気薄(?)の6月でしたので、いつもよりかなり少なめの人出です。



朔日雑炊は「鯛雑炊@600」でした。

鯛の旨味で、いつもより美味かったです。



6月は麦手餅



内宮参拝しました。



参拝から戻ってみると、行列はほとんど無くなってました。

平日だと、現地に6時入りくらいで、朝食食べて、内宮参拝して、朔日餅食べて&お土産買うってルートもできそうでした。
→朔日雑炊が絶対食べたい方は、保険も掛けてできるだけ早めが良いかと思います。
 朝食を朔日がゆにしたら、7時でも問題なさそうな感じ。


その後は、みたすの湯でのんびり休息を取り、昼食を求めて津まで移動。
ネットでちょっと気になったお店へ。
津市 阿漕町のkitchen and coffee cactus

パスタとデザートをいただきました。

麺の量は4段階くらいで調整できます。

上から2番目150g
一番上は200gです。
→大盛りでも追加料金発生しなかったと思います。



フルーツタルト@520(だったと思います。)

コスパ高過ぎです。
イチゴ、メロン、桃、キウイが山盛りです。

少し食べた時点で、フルーツの雪崩が発生しました。



遅くなりましたが、先月はこんな感じでした。
Posted at 2017/06/27 00:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

代車生活終了と浜松プチオフ会

昨日、修理をお願いしたお店から連絡が入り、本日引き取りに行ってきました。
→代車生活2週間ほどでした。


不具合箇所としては、昨年修理したオイル漏れ(オイルフィルター・シーリングパッキン交換)のパッキンがよくなかったみたいで、そこから微妙にクーラントが漏れてたようです。


「1年で悪くなったんじゃ申し訳ない」ということで、今回は無料修理となりました。


久々のMINI。
やっぱりいいですね。(喜


その後は、みさんとプチオフ会。

シマウマ珈琲 駐車場にて


おやつタイム

甘いものとMINI談義で盛り上がり(?)ました。


その後、家へのお土産を・・・

パティスリー アキヤマ

かなりお洒落な店構えです。


夕食後にまた甘いものを・・・

ちょっと甘めな感じでしたが、どれも美味しかったです。
Posted at 2017/04/23 00:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ガレージ新和 サーキットdayに来ています。試乗車によるサーキット走行に参加します。少し前から雨が降り始めました。」
何シテル?   10/08 11:39
ひげミニです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-S / RP101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:56:51
kanimayoさんのトヨタ カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:52:03
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:08:05

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
BMW MINI の足回りが痛んで修理費用が高額&サビも進行していて、急に別れることに。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2025年6月21日お別れ 6月1日に足回りより異音発生 修理依頼したところ50万超の見 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の2代目キューブです。
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。左フロントにあるポールが目印。最初はちょっとどうかな?って感じでしたが、今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation