• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげミニのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

ブレーキパッドが剥離

対応自体は昨年の10月に交換していたのですが、アップするのがズルズル遅くなりました。


摩擦材が裏板から剥がれています。
手前のものは摩擦材が2つに割れています。


割れたもののアップです。


こちらは半分だけ裏板と張り付いていました。


摩擦材の厚みは、まだまだ十分あるようですが・・・


パッドはDIXCELのプレミアムです。
2015年2月に交換したもので、この時ローターもDIXCELのSDタイプに交換しました。

写真に写っているのはリアのパッドで、4枚中3.5枚が剥がれると結果でした。
今思うと、雨降り後などの発進時にパン、パン(音の表現は難しい)と音がしていたのは気になってましたが、多少固着していても問題ないもんだと思っていました。
【解説】
サイドブレーキを引いて停車中に、雨などの水分でローターとパッドが固着したもよう。

その後音も治まったので、「馴染んだのかなぁ」くらいにしか思っていませんでした。
まさか剥離していただなんて、想像もできませんでした。
→だって剥がれちゃいけないところじゃない。


その後、DIXCELのHPに「購入後の対応は販売店に」とあったので、購入先にのアマゾンに連絡して返金対応してもらいましたが、あまりにも危険なケースだと思って直接DXCELにも連絡しましたが、対応としては肩透かしでした。
→パッドとセンサーと取替工賃くらいは、持ってもらえるかと期待していましたが、ゼロ回答でした。
 状況を聞いてもらった程度です。

今回のケースはレアケースかと思いますが、また同じパッドつけて前に聞いたことのあるような音も聞こえたので、何らかの問題抱えているのでしょうかねぇ。

とりあえず様子見です。
Posted at 2019/02/11 17:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年09月22日 イイね!

本日、ドナドナされて行きました。

昨日、敬老の日ということでケーキを買いにお出かけ♫


こんな感じでいつもの如くいっぱい購入。


駐車場に戻ってみると

???




エアコンかけて無いのに、車の下に結構水たまりが・・・(滝汗

最初オイル漏れかと思いましたがよく観察すると、ミッションの上にも水たまりがあり、ラジエーター液を確認すると、残量0。


写真中央でキラッと光っているのが分かるかなぁ?

なんとか自宅まで自走して帰ってこれました。
→途中ランプとか点灯しませんでした。



で、今日いつものお店に連絡入れるとすぐに代車を乗せて引き取りに来てくれました。



とりあえず一安心です。
あとは修理費用がいくらになるかですね。(ハァ



因みに今回の代車は


ハスラーです。

息子が興味を持っていたので、この際ちょっと楽しみたいと思います。
Posted at 2015/09/22 16:50:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「ガレージ新和 サーキットdayに来ています。試乗車によるサーキット走行に参加します。少し前から雨が降り始めました。」
何シテル?   10/08 11:39
ひげミニです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kanimayoさんのトヨタ カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:52:03
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:08:05
トヨタ(純正) フードインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:02:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
BMW MINI の足回りが痛んで修理費用が高額&サビも進行していて、急に別れることに。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2025年6月21日お別れ 6月1日に足回りより異音発生 修理依頼したところ50万超の見 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の2代目キューブです。
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。左フロントにあるポールが目印。最初はちょっとどうかな?って感じでしたが、今で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation