• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MATSの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2010年6月28日

グリル加工(ラムエアーインテーク化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インテークの変更に伴いグリルを加工しました

これを出来るのは、後期だけになりますね



※追記(注意書き)

エアクリーナボックスの水抜き穴を塞ぎ、ヘッドカバー側のブローバイ系統を完全に塞ぐと、100km/hぐらいからわずかに正圧域に入ります

ブローバイ系統が生きている場合に、水抜き穴だけを塞いでしまうと、クランクケース内に圧力がかかり、故障の原因になる可能性がありますので、ご注意下さい

水抜き穴が生きているか、インテークボックスへのエアーダクトの取付部が緩めであれば、正圧域には入らないです
2
加工したグリル
3
グリルを外した状態
4
ダクトホースのとりまわし
5
2011/5/24追記

取り回しのカーブを緩やかにする為に、ヒューズボックスを移設しました
6
インテークボックス部分のすき間埋めに関する質問がありましたので、載せたいと思います

株式会社イノアックリビングから出している、GOMSPOR®(サイズ5t×30mm×1M巻)を一周巻きつけると、丁度いいです
ホームセンター等で購入できます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マーチ君のフロントエンブレム補修ほか

難易度:

Vモーショングリルをカーボンシートで貼ってみた🤔

難易度:

車検

難易度: ★★★

エバポレーター初洗浄

難易度:

ダンゴムシ君のエンブレム

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月26日 20:19
はじめまして、整備手帳を参考にさせていただいてます。「やなや」です。
質問させていただきます。私もSR後期乗りですが、グリルの加工はどのようにされたのですか
糸のこぎりとかで切ったのでしょうか、ご指導いただければ幸いです。是非インテーク変更がしたいです。
コメントへの返答
2011年5月26日 21:21
はじめまして、ご質問頂きありがとうございます

グリルの加工は、ホットナイフというハンダごての先端に取り付けて使うナイフである程度切り取り、その後はひたすらヤスリで削りました

思いの外硬い為、結構大変です
2011年5月26日 23:12
ぱんにゃ様、早速のお返事、感謝です!。自分も週末からトライします。ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年5月27日 6:59
無事に加工出来ることを祈っております!

また、何か不明な点などありましたら、お気軽にご相談ください
2011年5月28日 19:54
こんばんは、ぱんにゃ様。なんとか、グリル加工、ダクト、ファンネル取り付け終わりました。ホットナイフも購入して加工しました。グリルの熱で溶け出すタイミングが難しく余計な所も溶けちゃいましたが、なんとかできました。クリーナー側のダクトホースがタイラップだと止められず、絶縁テープで下側にあるラジエターホースに友締め。大丈夫ですか?自分のSRは出口が純正ですのでまだまだこれからですが。これからもブログ、拝見させていただきます。本当にぱんにゃ様はセンスのいいSRを作られています。
コメントへの返答
2011年5月28日 21:26
こんばんわ

無事加工出来たようでなによりです

クリーナー側は60Φぐらいですので、私の場合スポンジテープを何周か巻き、完全にすき間を埋めてあります

バンドで止めてなくても、外れないぐらいなので、今はバンド及びタイラップは使ってません

エアクリーナーボックス内にも、より効率よく空気が流れるように若干の加工もしてあったりします
すみませんが、こちらはちょっと秘密にさせてもらってます


つやな様よりお褒めのお言葉まで頂き恐縮ですが、私なんかはまだまだだと思います

しかし、参考にして頂ける方がいらっしゃると大変嬉しく思います

プロフィール

RC300hと後期30プリウスを所有してます。 ※2020年9月 Z33→RC300hに乗り換えました。 みんカラも含めSNS全般放置気味です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2020年9月から所有 実は発売した時から密かに乗りたいと思っていた車です 趣味車では ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年2月から所有してます 30後期のGグレードです 基本ノーマルで快適に乗ろ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年8月~2020年9月まで所有してました VQ35HRが載っている後期Ver. ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年2月に購入(初年度登録は2009年6月) 2014年7月に手放しました 最終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation