• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y_tsudukiのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

CIAO ITALIA 2016

CIAO ITALIA 2016CIAO ITALIA 2016に参加して来ました。

朝イチの予選はアウトラップとインラップだけで計測ラップを取れないまま赤旗終了。アウトラップのタイムでグリッドが決められてしまいました。

決勝も3周してやっとタイヤが温まってきたところで赤旗終了。
1日合計しても6周か7周しか走れませんでした。

今回はこんなカメラで動画を撮影してみました。


画面をドラッグするか左上のアイコンで360度見回すことができます。


今年のサーキットはこれで終了かなあ。
もうちょっと走りたかったなあ。

あ、いつもの通り、同クラスの走行車がいなかったのでクラス優勝しました。
Posted at 2016/10/31 06:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

チャオイタリアに参加します

 今週末、兵庫県のセントラルサーキットで開催されるチャオイタリアにエントリーしました。
 ラジアルレース クラス7 ゼッケン58 です。
 よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/27 01:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

飛騨高山で全日本ラリー第7戦ハイランドマスターズ観戦

飛騨高山で全日本ラリー第7戦ハイランドマスターズ観戦 実は先日の飛騨古川に急に行くことになった理由は、この日すぐ隣の高山市で全日本ラリー選手権第7戦ハイランドマスターズが開催されていることに前日になって気付いたからだったのです。
 そんなわけで、ものすごく急遽行くことにした全日本ラリー観戦なのでした。

 なにしろ時間がなかったので、調べたのはとりあえずサービスパークがモンデウスという道の駅の駐車場だと言うこと。
 実はこの名前には聞き覚えがありました。RCカーのサーキットとしてもよく使われているのです。また、アニメ『氷菓』の聖地として訪ねた臥龍桜の近くでもあります。
 そんなわけで何度か走ったことのある道を、サービスパークに向かって走りました。
 イベントの開催時間を調べてないことに気付いたのは、現地に着いてから……


というわけで、この続きの本文は本家blogにて。
Posted at 2016/10/24 02:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

先週金曜から日曜まで、飛騨古川→高山→高岡に行ってました

先週金曜から日曜まで、飛騨古川→高山→高岡に行ってましたタイトルの通り、先週金曜から日曜にかけてあちこち行ってきたのですが、クルマ関連は土曜日のみということで。
飛騨高山で開催された全日本ラリー ハイランドマスターズを観戦に行きました。
ていうか開催を知ったのが水曜の夜で、それから急遽日程の調整をし、金曜の宿の手配をしたのでした。
関係ないですが土曜の宿をとったのはハイランドマスターズのサービスパークの駐車場に着いてからというかなり大慌てな感じの旅行でした。
サービスパークとギャラリーステージのあるラリーパークがぜんぜん違う場所にあると言うことに気付いたのも現地に着いてからだった〜。観戦者向けのアイテナリーをダウンロードしたのもその時……。すごい行き当たりばったり。
あらためてレポートは書きますが、ギャラリーステージで撮影した一枚だけ。
Posted at 2016/10/18 02:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

買わないけど

買わないけど「買いませんよ」と最初から宣言した上で、内覧会に行ってきました。
 運転席にすわるとすごい包まれ感があります。センターコンソールが高いのと、たぶんドアの上端も高いせいで。
 フロア関係はマツダロードスターと共用されているので、アクセルはオルガンペダルです。

 なんですが、ブレーキペダルとの高さは合っていないので、たぶんアクセルをかさ上げする必要があると思います。細かいことはエンジンが始動できなかったので実際試乗するまでわかりませんが。

 あとびっくりしたのは、ウィンカーレバーが右です。国産と同じ。ここもマツダ製の影響ですね。
 エンジンとミッションはFIAT製。
 ボンネット裏の断熱材とかウィンドウガラス関係とかはクライスラー傘下のMOPERブランドのロゴが入っていました。

前後のバンパー、フェンダー前後に黒いパーツでエア抜き穴らしき造形がありますが、まったく穴は開いていません。デザインのみです。開けといて欲しかったなあ。

試乗もするつもりなので、またこのクルマのエントリは書くことになると思います。
Posted at 2016/10/06 04:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パワステ騒動記 http://cvw.jp/b/685169/43861917/
何シテル?   03/30 01:50
小説家 マンガ原作者 編集者 大学非常勤講師 ホームページは↓ http://tsuduki.com/ 表日記は↓ http://b...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
23 242526 272829
30 31     

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
フィアット プントHGT ABARTH 2002年式 カリプソオレンジ ホイールはNEE ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生の頃に乗っていたクルマです。ジムカーナに強いクルマだと知っていたら手放さなかったのに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
PUNTOの前に乗っていたゴルフ3です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation