• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり@Kcanの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年4月25日

オイル交換1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事前にちょっとはやく目が覚めたので
オイル交換をこれを使って、やることに。
どうせ日曜だし、仕事もとりあえず対してないと言うことで
職場の人もどれどれと見学がてらしゃべりながら。。。。

これが後ほど大変なことに(ブログねたにしますけど・爆)
2
写真のように(見難いかな)
オイルゲージのところから、
ホースを突っ込みシコシコと。。。。(^^;;


げっ!っていうくらい真っ黒なオイルが出てきました!!
車検証をみると
中古登録時は走行距離およそ2,2万キロ
現在、2,56万キロ、
約3500キロのはずですが
ありえない黒さ。。。。。。でも時間がない。。。
3
オイルはコレ、
同時に買った添加剤は今回時間と、
あまりにも交換前オイルが汚かったので
ちょっと断念。。。

予定変更で、
2回このオイルで洗い(フラッシング)?しました。
余分に2つ買ってよかったぁ

添加剤、しゃべっていて忘れたんじゃぁと、つっこまれましたが(^^;;
4
写真を撮り忘れて(^^;;しまったけど
オイルフィラーキャップにも
オイルのヘドロ・スラッジのようなものが。。。
エンジン内部が怖い
前のオーナーさん、
オイル交換なんて考えてなったのぉ!!って叫びたい

うわ~、時間があれば、フラッシングオイル
フィルター交換もしたかったけど時間切れです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバー交換 204,263キロ

難易度:

【135907km】エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

オイルパン冷却フィン取り付け

難易度:

TV1サンバーヘッドカバーオイル漏れ対策

難易度:

タイミングベルト ウォーターポンプ交換 204,263キロ

難易度:

エンジンブロック塗装EXポート段差修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月25日 9:24
本物のオイルでフラシングするのなら、すぐに抜かずに、暫く走ってから交換するようにしたら良かったかな~そのほうがオイルがエンジン全体に回るんじゃないかな?

まめに交換しても、結構汚れていますよ~前オーナーを攻めるのは、もう少し先にしてあげてもいいのでは(笑) でも、売却予定だと、メンテ手抜くのも考えられるけど。

フィラーキャップ・・・ヘドロ・・・小生も時々なります。気温や水分の加減と聞いたような気がしますが。。。
コメントへの返答
2010年4月25日 9:44
そうですね。。。時間があれば、
って言うか、時間に余裕があるときに
やり直すことにします。
しばらく走るのですね、了解です!


ん~、そうします(^^;;
でも、プロフにもかいてあるけど
色々買う前に部品交換しているので
あまり良い乗り方をしていなかったのでは
と、勝手に想像してしまって・・・・・・
逆に、販売店は良心的?で交換しているのか、交換しないと売り物にならなかったのか
なんて、考えちゃうのです。。。。

キャップはそういうものなのですね
先入観の塊だったのかなぁ・・・・反省(^^;;

プロフィール

「山の手線停車中の為、地下鉄で迂回、面倒もうやだ~(悲しい顔)
何シテル?   05/21 09:46
皆様、よろしくお願いします。 自身初キャンカー、どのくらいの付き合いになるのやら(^^;;。とにかくわからないことだらけ、ぼちぼちやっていきます。 プロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリン価格比較サイト 
カテゴリ:その他
2010/04/14 14:43:28
 
無印本物 
カテゴリ:スバル・サンバー関係
2010/03/03 14:12:58
 
RSTコンペティションサービス 
カテゴリ:スバル・サンバー関係
2010/03/03 14:10:13
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
軽キャンカーのベース車両として購入 契約時点で H15年式 走行約24,700km ホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation