• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro-oneのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

オートリトラクタブルミラー取り付け

オートリトラクタブルミラーを付けちゃいましたヾ(〃^∇^)ノ

モノはパーソナルCARパーツさんの専用ハーネス付キーレス連動ドアミラー格納装置Aと言うとんでも長い商品名のものです(=゚∇゚)

運転席の内張りを外します。

ミラー裏のカバーはクリップで付いてます。フロント側から力を入れて外します。(リヤ側は固定用の切れ込みがあります)


ドアハンドルとドアアームのスクリューを外します。
ドアアーム側はキャップが付いてるので起こします。(外れません)
内張りのクリップを下側から外します。ヘラなどを使うと簡単に外れます(。・w・。 )

内張りはクリップが外れたところで少し上にスライドさせて(ウィンドウのところに引っかかってます)外します。

内張りオープーン!

カプラーを2ヶ所外します。これで内張り開放O(≧▽≦)O


案の定クリップが残っちゃいました( ´△`)

傷を入れないように外して忘れずにつけましょう(*゚▽゚)ノ

スライドさせて取り付け。

説明書の通り繋いでいきますo(^∇^)o

本体はドアアームの隙間に両面テープで固定。固定と言ってもビニールの上からですけど・・・
振動音が出てきたら移動を考えますヾ(~∇~;)

コードはこいつで

結束します。こんなに入って100円Σ(゚д゚;)

みなさん知ってるとは思いますが、知らなかった~という人の為に・・・
エレクトロタップは2本のコードを繋ぐものですが差し込む側のコードは

行き止まりのあるラインに乗せましょう。


リモコン、ドアハンドルスイッチのロックで格納、ACCオンで展開するようにコードを繋ぎました≧(´▽`)≦

これで高級車の仲間入り( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆

動画追加


Posted at 2015/07/26 12:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

急募!!地域情報

全くもって車ネタではありません(゚ー゚;A

明後日の17日、メンテナンスセミナーってのがあって西明石に出張します≡ヘ(*゚∇゚)ノ
車で行きたいところですが当然のごとく公共交通機関を使うように言われていますので逆らえません(。>0<。)

宿泊先は手配済みなんですが、案内書をよく見ると(食事含まず)・・・
なんですと~!?自腹で飯食えってかぁ?ケチな我が社は交通費+素泊まりのみみたいですo(;△;)o

ここで本題ですヽ(^。^)ノ
西明石付近にお住まいのみん友さん、そこら辺に詳しいお友達、近くに旨くて安い店知りませんか?一緒に行く同僚は酒は飲むんですが、私は全く飲みません(飲めません)
居酒屋でもいいんですができればご当地のB級グルメなどあれば教えていただきたいですm(-_-)m

ちなみに宿泊先はホテルキャッスルプラザ西明石

イメージ図

ついでにお土産の定番なんかもありましたら教えてもらえれば助かりますm(_ _"m)

セミナーの帰りに時間があれば姫路城にも行きたいねと同僚と話しています。
Posted at 2015/06/15 18:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

解決しました。

先日、ノアからソニカへ載せ替えをしたパイオニアDEH-P530。
ノアの時は順調だったのに、載せ替えた途端iPhoneを認識しなくなっちゃいました(ノд-。)
ノアの怨念なのかぁ∑( ̄[] ̄;)!

急に思い出し、もう一度最初から確認をしてみました(*^-^)

ユニットを取り外し、裏の配線の確認。何度見ても問題なし( ´△`)
iPhoneを接続してUSBの接続をゴニョゴニョしてたら「ポーンッ」と認識した音。

おぉっ、ここかぁ。ユニット側のコードの付け根をグリグリすると繋がったりダメだったり。

USBの先端をカッターで切り開くと1本切れてました。接続部の根本にハンダ付けしてあるんですが、カッターで開放している時に殆どが切れちゃいました。
元のように修復するのは断念。家に余っていたUSBの延長コードのメス部だけ繋ぐことにしました(*゚▽゚)ノ



1本づつ繋いでハンダ付け。絶縁テープを巻きます。


出来上がり。格好はどうでもいいんです(;^◇^;)ゝ裏に隠れちゃうものだし(笑)

元通りに組み付けて・・・

無事、認識しましたヽ(^。^)ノ 充電もOKでした。
普段触るところではないのに、こんなところが切れちゃうんですね。交換時はコネクターを持って抜き差ししましょうヾ(〃^∇^)ノ
Posted at 2015/06/07 21:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

阿蘇旅行の下見に

ここのところ九州は週末になると天気が悪いです(ノω・、)
今週の週末も下り坂らしい

24日、この日も天気がよくないという予報でしたが出かけてきました。

9月のシルバーウィーク、東京よりおじさん夫婦が帰ってきます。おじさんはこちらの出身ですが、おばさんは東京生まれの東京育ち。

帰るときは冠婚葬祭などの時。ゆっくり観光とはならなかったのですが、今回は観光したいと言ってきました。
20年くらい前にはおじさんの会社(経営者なので)の慰安旅行で運転手に雇われマイクロバスで南九州を回った事はあったんですが、夫婦揃って観光は初めてです。

よって、おじさんの行きたいところよりおばさんの行きたいところが優先です。
どこに行きたいか尋ねたんですが、はじめてなんでわからない。どこでもいいってΣ(・口・)

どこがいいか考えたんですが「やっぱり阿蘇がいい」という結果に(*^-^)
シルバーウィークだから混みあうのは覚悟の上。ある程度の裏道も知ってるし、温泉もあるし、天気が良ければ眺めも素晴らしい。

そこで下見に出かけました。宿泊先はまだ決まってなかったので内牧温泉あたりで聞いてみよう(*^-°)v 頼みのじゃらんで調べたら予約がまだ取れないのか満員なのか申し込みができない?c(゚.゚*)

まずは菊池から阿蘇方面へ。久しぶりにN-ONEに乗ったらやっぱ静かだわ(^∇^)
本格的な山道は初めて?じゃないかなぁ?
でもアクセルをべた踏みすることもなくスイスイ登ります。さすがツアラー(゚∇^*)

最初に道の駅せせらぎ郷かみつえ。
廃校を使ってるみたいです(・0・。)



すごい山奥で静かな道の駅でした。

ここから小国町へ( ( (ヽ(;^0^)/
ここでも道の駅へ
木造トラス構造で小さめの道の駅です。



以前は国鉄の宮原線、肥後小国駅らしいです。


昼食はお蕎麦。そば街道の入り口にある吾亦紅というお店。


自分は地鶏そば


嫁さんは地鶏しぐれそば


ここから大観峰方面へ。
途中、展望台らしきものがあるので止まってみる。展望台に登ると・・・

いいじゃん。眺め。久住山が見えます。
おっと、こんなものが

気持ちは100円だと決まっているそうですヾ(~O~;)

大観峰に到~着~y(^ー^)y


天気は下り坂・・・のはずが・・・絶好の天気じゃない!普通に観光に来た時もこんな天気のいい日は珍しいくらい。下見の時に限って・・・(笑)

内牧温泉に降りてホテルを当たってみるも、全室埋まっているとΣ(|||▽||| )
そうでしょうねぇ、そうでしょうよ(  ̄っ ̄)   人気観光地ですもの。

せっかくの下見も最初から練り直しなのかぁってオチでした(TmT)
Posted at 2015/05/29 21:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

連休真っ只中・・・

一般的に連休中盤。自分はカレンダーの赤の日が休みなので、今日から連休になります。

また、連休連休と言われる中、連勤のみんカラさんもいらっしゃるようでご苦労さまです(゚ ◇゚)ゞ

今年は連休だからといって何にも予定を立てていません。嫁と子供はコナンの映画を観に行きました( ・д・)

先週ソニカがうちにやってきた事は前回のブログに書きましたが、オーディオをノアから移植したらiPhoneを認識しなくなってしまいました・゚・(ノД`)・゚・。

朝から雨が降る中、車に閉じこもり悪戦苦闘しましたが解決ならず(;´д`)ゞ
認識しないので充電もできません。これは先送りにしちゃいましょう(*゚ロ゚)

あちこち外してるうちに気づいたこと・・・汚い(゚д゚)!
気になるのでカバー類を外しながら拭きとっていきました。


メーターを外したところ


拭き上げ後

メーター自体も傷だらけ(TωT)

メーターは乾拭きしないでネ。こんなになっちゃいます。
傷が分かりやすい角度で撮影してます。(メーターバイザーがあればちゃんと見えますのでご心配なく)

メーターのカバーだけって注文できるのかな?いくらくらいするんでしょ?誰か知ってたら教えてくださ~い( ゚д゚ )ノ

中古車なのでなるべくお金を掛けずにリペアしていきます*'ー')ノ~~
Posted at 2015/05/03 15:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン壊れた (泣)」
何シテル?   04/01 21:03
N-ONE購入をきっかけにみんカラ再始動です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 12:25:30
リッチ編集での画像の貼り付けと別窓リンクの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:20:05
エアコンフィルター交換(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 20:40:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEのオーナーになりました。 concept4のときから気になってた車でした。 ま ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ライトエース・ノアから乗り換えです。 娘も残すところ1人。大きい車はいらないし、もう少し ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
通勤用スクーター。 過去にはいろいろ乗りました。他にもスズキAS90やホンダTLR200 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
アメリカンビレッドバージョン 買ってから随分たちました。 燃費悪いし、横風に弱いし、足フ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation