• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro-oneのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

帰ってきました(○'ω'○) (後編)

2日目。朝はそんなに急ぐ必要もなく、普通に起床´ω`)ノ

今日はめざましテレビで星占いを確認。
最下位って・・・(°◇°;)
気にしない気にしない、占いなんて当たるわけ無いじゃんと都合のいい事を言い出す。

8時半出発。萩へ向かいます。
高速も順調。東美祢JCTで降り一般道も流れがいい(o^ー')b

道の駅萩往還で小休憩。萩市内に入った所で給油。実質16.9km/l。
高速走行、エアコンONの割には良かったかも。

オートクルーズ使ってると17km/lくらいの表示だったけど、OFFにしたら見る見る19km/lくらいになるんですが・・・
次回はOFFったまま乗ってみようかなヽ(´3`)ノ

萩城跡を観光。萩博物館に移動。ここは見応えがあります。歴史に疎い自分ですが勉強になりました( ..)φ
近くの史跡を観光後松陰神社へ(((((((っ・ω・)

ここでも駐車場はいい場所に置けました。日陰ですヽ(・∀・)ノ

続いて道の駅しーまーと萩へ(((((((っ・ω・)
お土産はお菓子より鮮魚のほうが多いという!!(;゚ロ゚ノ)ノ
ここで面白いものを発見Σ(°Д°υ)

長州地サイダーなるもの・・・
夏みかん味。シュールな絵柄の夏みかん侍がステキ(☆ω☆*)

飲んでみるとなかなか美味い。炭酸は強くないし後味もみかん侍が言う通りさっぱりしてる(´ω`*)♪ちょっぴりファンになっちゃいました(笑)

今回の旅行はここで終わり。帰路につきます。

九州に入る頃には曇りだし

北九州を過ぎた頃に雨が降り出しました。

3年前から夏の家族旅行の天気は良くなかったので今年はとても良かったです☆(ゝω・)v

今回お邪魔した広島県、山口県の皆様ありがとうございました(〃∇〃)

さーて来年はどこへ行こうかな(* ^ー゚)ノ



Posted at 2014/07/31 22:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

帰ってきました(○'ω'○) (前編)

無事に帰ってきました(℃゜)ゞ

時間&お金の節約のため高速入り口に朝4時前に到着(´д`;;
休憩を取りながら大野で降りました。

宮島口の第一駐車場は平日の朝8時だったのでガラ空き(d゚ ω゚d)
フェリーも切符を買って1分で出港。タイミングいいじゃん!
もしかして・・・星座占い1位だったかも(笑)

10分で宮島に到着(*゚∀゚)
暑い事を予想して先に弥山に登ります┏( >_<)┛
ロープウェイ乗り場を目指してたらこんなものが・・・

全力で走っての時間は書いてありませんでした(笑)

ロープウェイは循環式と交走式を乗り継ぎます。最初に乗るのは循環式と言われるもので定員8人だそうですが絶対に乗れないと思います(笑)
外国人の観光客が多かったですがガタイのいい外人さんが乗ってると2人が精一杯だと思われます(;゚;ж;゚; )

ちっちゃくてアトラクション並の動き出しで出発。結構な高さで高所恐怖症の方はアイマスクを持参しましょうヽ(・∀・)ノ


頂上の獅子岩駅で降りたら弥山の頂まで約1km。

暑かった事もあり、頂上に着いた頃には汗だくでした(;^ω^)
しかし絶景に疲れも一時吹っ飛びました( >д<)
頂上には真新しい展望台が出来てました。


頂上から獅子岩駅を望む

弥山に登る方、運動靴か登山靴で登りましょう。

山を降りたら厳島神社に参拝('-^*)

お昼も過ぎたのでお店を探してたらお好み焼き屋さんを見つけました。

みん友の大那さんに広島市内のおすすめ店を教えてもらってたんですが、タイミング&距離の問題で行けませんでした(T_T)(大那さんゴメンナサイ)

しか〜し、一緒に教えてもらってた揚げもみじ饅頭を発見v('ω'*v)

こりゃ美味い。普通のもみじ饅頭より好きかも( ゜д゜)ンマッ!!

宮島水族館にも行ってきました。いい意味で水族館らしくないモダンな建物でした。

ここで宮島とはお別れ*'ー')ノ~~

国道2号線を西へ・・・あ、事故だ。かなりの渋滞だったんですが、裏道もわからないので辛抱(`・Θ・´)

岩国に入り錦帯橋へ・・・
N-ONEの写真がなかったので一枚

平日5時なので駐車場は置き放題!
岩国城は早く閉まっちゃうみたいなのでそこらへんを散策後予約していたホテルにチェックイン。

山登りがこたえたのか、シャワーを浴びるも直ぐに爆睡(人-ω-)。o.゚
Posted at 2014/07/31 20:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

急募!観光情報

毎年恒例の家族旅行。
日程、行き先が決定しました( ゚∀゚)o彡゚

嫁さんの休みの都合で平日2日の旅になります(´^з^)

29日の早朝に出発。宮島で厳島神社、弥山、水族館。岩国まで戻って錦帯橋を見に行って宿泊。
30日は朝から萩に移動。夕方まで観光して夜の9時〜10時頃に帰宅予定。

ここで情報を募集します( ・∀・ )ゞ

せっかくそこまで行くんなら「ここを見といたほうがいいよ」とか「あれは食べとかなきゃ」なんて情報があったら有難いです+.(*'v`*)+

ひと通りネットなどでは情報収集してるんですが、個人的にオススメってのもあればなーと・・・

広島に行くんだから本場の「お好み焼き」。美味しいところがあれば教えてくださいm(_ _)m

そうだ、宮島口の駐車場って平日の朝でも混んでるんですかねぇ?いろいろ気になる所です。
こんな情報も持ってたほうがいいよってのも教えてください。

お願いばかりのブログですが、よろしくお願いします(*/∇\*)
Posted at 2014/07/23 23:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

メンテナンスいろいろ

久しぶりのブログです。
今日はタイヤローテーションをやりました( ゚д゚ )ノ

でもね、スペアタイヤ無いよね( ゜д゜)
1本づつって出来ないよね (゚д゚ )
フロント側にジャッキポイントってサイドだけじゃん!!(;゚ロ゚ノ)ノ

どうしましょ・・・・

そうだ、会社に油圧ジャッキあるな。オイルも換えたいし・・・・

ノアのパンタジャッキ持って会社へ侵入Σヽ(°Д°;)ノ

総走行距離8711km時。書いとかないと忘れちゃうからね゜*。(*´Д`)。*°

十字レンチもあるから借りちゃおう(・ω<)
ジャッキアップする前に少しナットを緩めておきましょう。
サイドのジャッキアップポイントにN-ONEのジャッキとノアのジャッキを噛ませます。
後のジャッキアップポイントは中央にフックがあるのでこれに掛けます。

前輪を取り外し。

分かりづらいですがサイドが減ってます。

で、後輪も。

こちらはサイドのイボがまだ残ってます。


外したついでに前輪のホイールの内側を洗いました。

洗浄前。きったねぇ(。・д・)



洗浄後。

はー、すっきりした。これがやりたかった☆(ゝω・)v


ついでのついでに、サビチェンジャー(℃゜)ゞ
これもやっておきたかった1つ。


使用前。

使用後。タイヤ装着前に写真撮るの忘れましたー(_≧Д≦)ノ彡
ベンチレートの中までは無理ですが、ハブ部と外側が黒くなってサビが目立たなくなりました  (´^ω^)ノ♪

と、タイヤローテーションとサビチェンジャーをやってる間にちゃっかりオイル交換も済ませましたとさ・・・・

Posted at 2014/07/13 17:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

憎いヤツ

今年も憎いヤツがやって来たo(`ω´*)o



それもカワイイ封筒で(○'ω'○)





でも10%割増だって・・・・。。゛(ノ><)ノ
Posted at 2014/05/04 16:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン壊れた (泣)」
何シテル?   04/01 21:03
N-ONE購入をきっかけにみんカラ再始動です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 12:25:30
リッチ編集での画像の貼り付けと別窓リンクの貼り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:20:05
エアコンフィルター交換(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 20:40:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEのオーナーになりました。 concept4のときから気になってた車でした。 ま ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ライトエース・ノアから乗り換えです。 娘も残すところ1人。大きい車はいらないし、もう少し ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
通勤用スクーター。 過去にはいろいろ乗りました。他にもスズキAS90やホンダTLR200 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
アメリカンビレッドバージョン 買ってから随分たちました。 燃費悪いし、横風に弱いし、足フ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation