• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星自由人のブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

御殿場高原

御殿場高原この土日、御殿場高原に行って来ました。
車の運動と御殿場高原ビールを飲む為です。

片道約150Km、往復で約300Kmの走行距離となる。
今回の走行含めた燃費は9.137Km/lでいつも通り。
当方のW211(E280)は、走行距離は31000Kw程で、
丁度脂が乗って来て美味しくなる時期ですが、いかんせん
20年と言う時間が経過している事で、所々不具合が有るの
も事実だけれども致命的なものは無い。
感心するのはダンパー類。 パンピーな路面を走行するこ
とは無いからダンパーの劣化は余り感じない。
各部のブッシュ類も経年劣化しているはずなんだけれども、
余り「ヘタリ」を感じられない。
エアコンも、ガス抜けのトラプルは一度も無く至って正常。
内装の内張が浮いているけれども、天井のほぼ中央に設置
されているランプが、内張が垂れ下がるのを防いでくれて
いて、邪魔とか見苦しくはなっていない。
ランプ類も交換したことが無い。

ただ、電装品「マルチファンクションコントローラー」や
「オートワイパー」が、気温が高い時に誤動作するのはご愛嬌です。
Posted at 2025/07/14 13:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

1号線、ヤナセ経由の走行

1号線、ヤナセ経由の走行前回から1カ月ぶり、そしてタイヤ交換から1年経っての「車の運動」をして来た。
今日は、何時もの「浜名湖一周」では無く、国道1号線バイパスを”坪井IC”から東へ走って、”飯田交差点”まで走って国道一号線を西に向かって帰って来た。

いつもの様に、トランクを鍵で開けてバッテリーの端子にコードを繋ぐとトランクの照明が無事に点いた。 リモコンキーで開錠するとこれも無事に開錠出来た。
車内では、時計が自動調整をしている。
エンジンスタート、何事も無くエンジンが目を覚ます。
何時もと変わらない、変な振動や音は無い。
ドライブレーコーダーを取り付けて、エンジン始動後約10分で走り出す。
約10分経過した頃に異変が、CDをかけているのだけれども急に音が消えた。
”あれっ?”とディスプレイを見ると真っ暗に。
気温の高さに「マルチファンクションコントローラー」が音を上げた様だ。
約40分したところで急に音が出て来て、ディスプレーが映し出されてカーナビの地図が出ていた、 が、現在地がズレていた。

肝心のタイヤだけれども、パーツの項に上げたが、1本 6660円のタイヤとは思えない性能だ。
今のところ購入して良かった。
Posted at 2025/06/28 12:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

浜名湖一周

浜名湖一周3カ月ぶりに浜名湖一周して来ました。

先ず、トランクを開けてバッテリーの端子を繋ぐ。
トランクのランプがしっかりと点いた。
リモコンキーで開錠ボタンを押す。
無事に開錠が出来た。
時計が自動時刻合わせをしている。
キーを入れて右へ回す。 何事も無くエンジンが目覚めた。
前回の様にメーターパネルにメッセージが出るかな?と思ったら何も
表示されない。ホッ。☺

走行開始後約20分までは大人しく走って、バイパスに乗ったところで
高速の80Km/h辺りでタイヤの変形による振動がハンドルに伝わって来て
いたけれども、5分も走行したら無くなった。
騒音は、エンジン音は静かだし安定しているし、タイヤのロードノイズ
のみ。
サスも問題ない。

1時間ほど走行して気が付いた。 ”冷気が出てない?”いや風量が少ない。
以前あった症状だ。 エアコンをオートにしたりマニュアルにしたり、
吹き出し口を色々と替えていたら正常に戻った。
外気温が30度くらい有るのだろう、オートにしてあるワイパーが時々
作動する。😮 
これは故障では無く、デフォルトです。☺
2時間ほどの走行は無事に出来た。
ただ、燃料計の減り方が多い様に感じた。
Posted at 2025/05/25 11:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

今日も元気なW211(E280)

今日も元気なW211(E280)今日は非常に暖かい日だから、3か月弱ぶりに「浜名湖一周」
して来た。

先ず、
バッテリーのチェック、12,7Vある。
バッテリーのキルスイッチを入れてエンジンに接続。
トランクルームのランプがしっかりと点いた。
リモコンスイッチでドアオープン。 無事に開錠出来た☺
キーをキーシリンダーに刺して、右へ軽く回す。
直ぐにエンジンがスタートしてホッ。
時計が時刻修正している。

あら?
メーターパネルに「バッテリーホゴノタメに」メッセージが
出ている。 電圧が下がっていた様だけれども、ソーラパネル
接続しているのに。 ま、完全に上がってしまった訳では無い
から様子見。

ゆっくりと走る出す。 何事も無い。
約15分ほどは大人しく走る。 約3か月止まっていたにも関
わらずタイヤ変形による振動は無い。
浜名バイパスを80Km/hで走行するも何事も無い。
約80KMを2時間で走って来た。
乗っている時が快適。
Posted at 2025/02/27 13:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月13日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年大変遅くなりました。
今年も細く、長~くお付き合いください。
宜しくお願いします。
(今年の初日の出は、明石海峡大橋と一緒でした)
Posted at 2025/01/13 10:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御殿場高原 http://cvw.jp/b/685410/48542420/
何シテル?   07/14 13:01
本日(2025/07/14)のオドメータ 【 31548Km 】 前回(2025/06/28):31249Km 前々回(2025/05/25):3120...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデスベンツ博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:01:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年10月現在も、車よりも飛行機を使った旅行が優先してなかなか乗ってやれないのが辛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation