• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星自由人のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

鳥を電線から追い出す(鳥の糞害対策)

鳥を電線から追い出す(鳥の糞害対策)8月の中旬に、電線に鳥が止まれない対策を電力会社にして貰ったが、

渡り鳥シーズンに入って特にムクドリが増えてきた。

で、

確認したところ一つも車に糞が落ちていない!!

効果ありですね。


電線に止まる鳥からの糞害にお困りの方は、
電力会社に相談してみましょう。
※その電線が電力会社の物かどうかが解らない時でも、
  電力会社でどこの電線かは分かりますので安心してください。
Posted at 2016/10/09 14:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

久しぶりのドライブ

今年になって初めて車を動かした。

バッテリーの為に、暖かくなってからと思ったからですが・・・・

外してあったバッテリーのマイナス端子にアース線を

接続。 スパークが元気に出たので少し安心。

エンジンキーを差し込み、時計回りに一瞬回す。

普通にエンジンは始動した。

時刻の自動修正の為に、時計の針が回る。

メーターパネルには、ディーラーでメンテナンスを受けるようにと

メッセージが出ている。 無視して走り出す。 何の問題もない。

と思った瞬間、 SBCが機能しない。

(2016/5/4 追記:オートクルーズも機能しなかった)

50Km/h位からタイヤの変形による振動が出る。

しかし、20分ほど走行したら、いずれも問題なくなった。
(SBCもオートクルーズの機能が回復した)

いつもの様に、浜名湖一周を無事に終え、約3時間の

ドライブはいつもの様に快適だった。

と言うことで、当方のW211-E280は元気です。
Posted at 2016/04/29 23:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

賀正 :今年もよろしくお願いします。

賀正  :今年もよろしくお願いします。明けましておめでとうございます。

今年も細く長くお付き合いください。



今年の初日の出は、羽田空港の国際線ターミナルから撮影しました。

年始は、小樽でビールと寿司で過ごしていました。

体重が1.5Kg増えました。

Posted at 2016/01/04 18:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

良い年を迎えて下さい。 :エンジン・システム警告灯点灯

2か月ぶりにバッテリーの具合はどうかな?と

バッテリーのチェックの為にE280を走らせた。

約10分程してメーターパネルの時計コーナーを

見ると、何か表示されている。

そう、エンジンマーク。

取説などまともに読んでいないので″何だこりゃ!″と

なり、車を止めて取説を取り出す。

エンジン・システムに異常とか。

エンジン回転が上がらなくなるとか書いてあったので、

高速道路を含むいつもの浜名湖一周走行はキャンセル。

エンジンを切って再始動も考えたが、もしもエンジンが

かからないと面倒なことになるので、今日は素直に

自宅へ引き返した。

と言う事で、平穏な年でした。

今年1年細くやってきました、お付き合い頂き

有難うございました。

来年も皆様にとって良い年でありますよーに。
Posted at 2015/12/31 10:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

スタッドレス・タイヤのレビューと履き替え:自転車

スタッドレス・タイヤのレビューと履き替え:自転車昨年の12月、タイヤの機能とは全く違う目的で購入した、

自転車用のスタッドレス・タイヤですが、1年間使用した

結果と同じタイヤに履き替えたのでそのリポート。


ここ浜松では、氷点下になるのは1シーズンに数回。

雪が舞うのも数日。 積もる事は滅多に無い。

そんな環境で、昨年の12月 寒風吹く中手がかじかんで

感覚がない中、後輪のタイヤを交換した。

目的としてはばっちり。

3か月程は、スタッドレス・タイヤとして機能していたが、

約1/3程摩耗してた。

約6か月目、タイヤブロック・パターンが半分ほどになる。

約8か月目、タイヤの溝が2mmあるかないかほどになり

当初あった柔らかい乗り心地が無くなり、普通のタイヤに

なった。 その後、摩耗は進まず今月交換することにした。

画像の左が1年間使ったタイヤ

右側が、新しいタイヤ。

今回は、春前に履き替える事にする。

※追記:自転車は通勤(月から金の5日)に使っていて、往復約10Kmを走行します。
Posted at 2015/12/09 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の運動 http://cvw.jp/b/685410/48636138/
何シテル?   09/04 16:05
本日(2025/09/04)のオドメータ 【 31631Km 】 前回(2025/07/14):31548Km 前々回(2025/06/28):3124...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルセデスベンツ博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 11:01:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年10月現在も、車よりも飛行機を使った旅行が優先してなかなか乗ってやれないのが辛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation