• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo.muのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ドクターイエロー

ドクターイエロー今日はイベントで岐阜羽島にドクターイエローが来るということで子供を連れて見に行ってきました。

以前仕事で出先の会社の敷地内からたまたま通り過ぎるドクターイエローを1回だけ見たことがあるけど、近くでじっくり見るのはこれが初めてです。

今月の2日にも同じイベントがあって新聞にも載ったからか、いつもは閑散としている岐阜羽島駅が人でごった返してました。

入場券を買い求める券売機にも長蛇の列が。



先頭車両付近も人だかりで、反対側の名鉄のホームにも見物している人がたくさんいました。



なんとか先頭車両の写真を撮影。



JR主催のイベントのツアーに参加した人は車両の中も見学できたようですが、一般人は外から見るだけ。
何か所かのドアの窓からは中をちょっとだけ見ることができました。



しかしウチの子は高速で通り過ぎる白い新幹線の轟音に「こわ~い!」を連発して終始泣きっぱなしでした・・・。
Posted at 2014/11/29 23:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・外出 | 日記
2014年09月08日 イイね!

プリウスPHVエコドラチャレンジ

プリウスPHVエコドラチャレンジ今週はキリオでプリウスの試乗イベントをやってたので行ってきました。
エコドラ対決で中嶋一貴の点数(100点)に勝つと500円分の商品券がもらえるというもの。

昼前くらいに受付をしたけど、次に空きがあるのは13時半からの枠ということで、一度戻って食事をすることに。
受付ではプリウスPHVで冷やしたガリガリ君をもらえました。

13時半に再び受付へ。
チャイルドシートもあったので、わが子も一緒に試乗しました。
試乗はスタッフも同乗するので、人見知りのわが子は終始おとなしくしてました。

試乗コースは思ったよりも長く4.8km。
前半は普通に走って、後半はEV走行というメニューでした。

というわけで、結果は217.2点。
ちなみに嫁は163.9点でした。
嫁いわく「信号にたくさんひっかかった!」ということでしたが・・・。

結果のグラフでは嫁は全項目で100%を超えてるので良さそうに見えるけど。
自分の結果のグラフで減速・停止で100%を下回ってるのはエンジンブレーキを使おうとするクセがあるからでしょうかね?

まあ何はともあれ中嶋一貴の点数を超えたので商品券500円×2ゲット。
商品券500円ということで、勝つのは難しいのかと思ってたけど意外とあっさりクリアで、他の人たちも軒並み100点は超えてるようでした。
Posted at 2014/09/08 00:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・外出 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

河川環境楽園

今日は子供を連れて川島の河川環境楽園へ。
ここは東海北陸自動車道の川島PAからも利用できる施設ですね。

かなり昔に何かのテレビ番組でここのメロンパンを取り上げてたことがあったような気がしたので、昼ごはんはメロンパンとかカレーパンとかを買って外で食べてみました。



最近子供が靴を履いて歩けるようになったので、芝生広場へ。



それほど人も多くないので、縦横無尽に歩き回ってました。

そういえば、この前水族館に行った時にはあまり使いこなせなかったステップワゴンのGathersナビ(VXM-135VFNi)。
今回は2画面表示を試してみました。



左側に広域のノースアップ、右側に詳細のヘッドアップ。
RX-8ではこの表示でずっと使ってるので、やはりこの配置が一番しっくりきます。

今どのあたりを走ってるのか知りたいときは左側の画面、次どこでどちらに曲がるのかを知りたいときは右側の画面と使い分けられるのでこの2画面表示が便利ですね。

ちなみにこの表示のやり方は、通常のナビ画面で[Quick]ボタンを押して、次の画面で[右画面表示]ボタン、[地図]ボタンを押すと地図が左右に表示されるので、あとはそれぞれの画面の[方位]ボタンと[+][-]ボタンでノースアップ/ヘッドアップと縮尺を好みに切り替えるだけです。

右画面にはテレビを表示したりもできるので、ナビとテレビを同時に見たい場合なんかも便利ですね。
Posted at 2013/11/09 19:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・外出 | 日記
2013年08月20日 イイね!

名古屋港水族館

名古屋港水族館ちょっと遅い夏休みで子供を連れて名古屋港水族館へ。

まだ1歳にもなってないのでちゃんと見るかなと思ったけど、近くで見れる水槽にはけっこう興味津々で見てました。
イルカショーなんかはちょっと遠かったので、よそ見ばっかりしてましたね。

今回はステップワゴンで初の高速走行でしたが、ETCも無事使用できることを確認。
ナビの使用方法がまだイマイチ慣れてなくて、目的地の設定くらいなら特に問題はないけど、細かいところがまだよくわからなかったので、またマニュアルを読まないと。
Posted at 2013/08/21 23:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・外出 | 日記
2013年01月03日 イイね!

息子初8

今までチャイルドシートをずっと嫁パッソに付けてたので、移動はずっとパッソだったわが息子ですが、今日実家へ行くのに初めてRX-8に乗りました。
雪の中のドライブだったけど、しんしんと降る雪に興味津々のわが子でした。



息子が実家に行くのは2回目だけど、なぜか息子が実家に行くと雪が降ります。


Posted at 2013/01/03 23:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・外出 | 日記

プロフィール

「エアバッグシステム異常 http://cvw.jp/b/685589/48512835/
何シテル?   06/28 19:56
昔はPS13でサーキット走ってました。YZサーキットや鈴鹿サーキットなど東海地方のサーキットでドリフト、タイムアタックしてました。 PS13を手放してから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年4月~現在所有 マツダ RX-8 Type-S 1300ccロータリーNA 6 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1996年1月~2009年12月所有 日産 シルビア K'sクラブセレクション 2 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2001年10月~2003年3月所有 スバル インプレッサ WRX 2000ccターボ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1993年8月~1996年1月所有 トヨタ カローラレビン GT-APEX 1600cc ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation