• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo.muのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

タイヤ交換 245→265

しばらくブログをサボってましたが、タイヤを変えたので久しぶりに書いてみます。

今まで付けてたTOYOのR1R、山はまだかなり残っていたのですが、いかんせん前回交換してからかなり年数が経っていてヒビがひどくなってきてたので交換することに。

今回はDUNLOPのDIREZZA Z3にしてみました。サイズもちょっとUPして245/40R18から265/35R18に。



ホイールはそのままENKEIのPF01 18×9.0J+45なので、ちょっとふっくらした感じです。

ちなみに比較のために前付けてた245のR1Rはこちらです。


Posted at 2017/09/11 00:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング・整備 | クルマ
2016年05月08日 イイね!

テールランプ結露2

テールランプ結露2RX-8定番のトラブル。またテールランプの内側が結露しました。

前回は左側でしたが、今回は右側。前回は結露しただけでしたが、今回は本格的にテールランプの下1/4くらいのところまで水が溜まってます。

本日ディーラーに持ち込んで部品代(ガスケット)と交換工賃で合計\8,960でした。

テールランプは分解清掃ができないので、場合によっては内部に水垢のようなスジが残ってしまうことがあるらしいのですが、今回は特にそのようなこともなく水を抜いて乾燥させただけで綺麗に治りました。

ディーラーに行ったついでにGW来店特典の粗品をもらってきました。



中身はこちら。



こういう食材系の粗品は嫁に好評です。
Posted at 2016/05/09 00:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング・整備 | クルマ
2016年05月03日 イイね!

碓氷峠鉄道文化むら

碓氷峠鉄道文化むら3日目(5/3)は碓氷峠鉄道文化むらへ。

昨日と同じくまたアウトレットの渋滞に・・・。
昨日、アウトレットの道よりも1本手前で曲がっていった業務用っぽい軽ワゴンがいたので、そのあたりの裏道を通るのが得策なんでしょうかね。

碓氷峠鉄道文化むらを目的地にナビをセットしたんですが、現地近くでナビの案内通り走ると、なぜかとんでもない細い道に案内されてしまいました。
結局駐車場案内のおじさんっぽい人に聞いて臨時駐車場に停めたんですが、ナビの案内を無視してそのまま行くと本物の駐車場があったようで・・・。
後ろを走ってたフリードも同じように迷ってたみたいなので、ホンダナビの問題?

まあ何はともあれ現地に到着。

電車好きのわが子はいろいろな機関車の運転席に座ってはあれこれいじり回しの繰り返し。
なぜかワイパーがマイブームのようで、ワイパーが手動で動かせるEF30の運転席が特にお気に入りのようでした。



昼食は焼きおにぎりと焼きそばを買って休憩スペースとして開放されているお座敷列車の中で。
展示してある電車の中で食事ってのもおもしろくていいですね。

15時前には現地を出発し、ゆっくり休憩しながら走ってこれといった渋滞もなく20時くらいには帰ってきました。
Posted at 2016/05/09 00:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年05月02日 イイね!

軽井沢

軽井沢2日目(5/2)は軽井沢。

白樺湖を出発し、軽井沢駅の近くでちょっとだけアウトレットの駐車場渋滞に巻き込まれましたが昼くらいに宿泊先のホテルハーヴェスト旧軽井沢に到着。

ホテルにレンタサイクルがあったのでここで借りて旧軽銀座に向かいます。

ホテルの案内では自転車を郵便局に止めるといいと聞いたんですが、止める所が見当たらず結局ちょっと戻ってロータリー(?)のところの駐車場に止めました。

昼は腸詰屋のサンドイッチで軽く済ませて、店をいろいろ散策。
そのあとはちょっと裏道に入って軽井沢っぽい別荘地帯を通ってホテルに戻ってきました。

本日の夕食もバイキングですが、昨日のファミリー向けのバイキングよりもちょっと高級感のあるバイキングでした。
Posted at 2016/05/09 00:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年05月01日 イイね!

白樺湖

白樺湖今年のGWは長野へ。
1日目(5/1)は白樺湖、池の平ファミリーランド

渋滞を避けるために朝6時に出発。渋滞もなく現地には10時過ぎに到着。
とりあえずホテルに荷物を預けてファミリーランドのフリーパスを受け取ってからファミリーランドに入場しました。

この日はとにかく乗り物三昧。
アドベンチャーカート、のろっこ、白鳥ボート、森林鉄道、キッズバギー、アドベンチャーカヌーなどなど。
3歳のわが子でも保護者同伴で乗れるものが多いので、けっこういろいろ乗りました。

カートはゴーカートですが、けっこう距離が長いので1周でもかなり楽しめますね。操作好きなわが子には助手席にもハンドルが付いてたのもよかったみたいです。

宿泊は池の平ホテル。夕食はバイキングでしたが、アレルギー持ちのわが子には料理のところにアレルギー表示があるのはよかったですね。
Posted at 2016/05/09 00:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「エアバッグシステム異常 http://cvw.jp/b/685589/48512835/
何シテル?   06/28 19:56
昔はPS13でサーキット走ってました。YZサーキットや鈴鹿サーキットなど東海地方のサーキットでドリフト、タイムアタックしてました。 PS13を手放してから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年4月~現在所有 マツダ RX-8 Type-S 1300ccロータリーNA 6 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1996年1月~2009年12月所有 日産 シルビア K'sクラブセレクション 2 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2001年10月~2003年3月所有 スバル インプレッサ WRX 2000ccターボ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1993年8月~1996年1月所有 トヨタ カローラレビン GT-APEX 1600cc ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation