• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デイトナTIのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

ドリンクホルダー。


久々の洗車の後、銀座でランチ今週2回目か(笑)
夜を入れると…(爆)

先日、みん友さんのページでドリンクホルダーを差し上げますとの事、応募。
見事当選致しました!

あっずさん、ありがとうございます。

アルカボのドリンクホルダーは設置しておらず、後部座席のゴミ箱件ドリンクホルダーを使用していますが手元に有るとやはり便利。iPhoneなどポイッと入れてます(^^;)

車内のインテリア的なアクセントにもなっていい感じ〜♬

あっずホルダー
Posted at 2013/03/15 01:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 156TI | 日記
2013年03月05日 イイね!

房総で。


崖観音から少し走って保田漁港へ。



テレビで見て来てみたかったんですよね。

平日の夕方、空いてますが土日は恐らく凄いひとなんだろうな〜


お目当ての刺身定食〜

鮪の赤みが最高にウマシ。
キンメ、ブリ、ヒラメ、クロダイ、バチマグロ、ヒラマサだったかな(^^;)

すっかりいい夕方。

少し走って夕陽がよく見えるポイントを発見。

じゃ〜ん、富士山もうっすら。

しばし写真タイム。

房総、いいとこだ〜
Posted at 2013/03/08 22:13:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ(関東編) | 日記
2013年03月05日 イイね!

房総へ。


イオンに買い出しに出かけるつもりが、あまりにもの晴天にそのまま海ほたるへ〜


リニューアルされたフロアは見晴らしも良くお土産品売り場もかなり気合いが入って綺麗に。

そのまま房総方面へ〜


館山自動車道は空いていて気持ちいい、途中対面通行区間もありますが〜


あっというまに南房総市。


北条海岸、だったかな(^^;)


夏の海水浴に良さそう、そのご内房なぎさラインを走行。


崖観音。

とんでもない所にお堂が。

階段をえっちらおっちらのぼると…

怖くて下はみれません〜



つづく…
Posted at 2013/03/07 07:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ(関東編) | 日記
2013年03月04日 イイね!

デイトナ号帰還。


月曜休みっていいな〜
火曜は定休日だし連休(^^;)

アルファのショップに火曜定休が多いのは❌ですが…


ヨドバシで買い物をすませ、まずは腹ごしらえ。
豚キムチ丼〜

途中で特性ダレと卵まぜぶっかけると2度美味しいです。。


そんなこんなで三郷中央へ。


デイトナ号修理完了。


ヒューエルポンプ(持込)、イグニッションコイル(持込)、プラグ、サーモスタット、前後ブレーキローターにパッドの交換でしたが…


途中ラジエター漏れの為追加で交換する事に…


さらにラジエターの電動ファンもダメとの事でリビルト品をさらに追加で…

結構な出費になってしまいました(>_<)


ブレーッキパッドはちらりと青でいい感じ(^^;)
あたりがでる迄100~200kmとのことでしたが、びっくりするほど効かない!
何度かひやりとしました。
あたりが出れば効くのか果たして…


整備してくれたSさんが不在で、詳しい事は聞けませんでしたが、
ガソリン臭も治まり快調です〜
残り香がありますが…(笑)





しかしガソリン高い…
Posted at 2013/03/04 19:05:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年02月26日 イイね!

銀ぶら〜


デイトナ号の無い休日。

地下鉄で木挽町のうどん屋さんへ!

八百屋さんが始めたうどん屋さんだそうです。

九条ネギうどんに,野菜のかき揚げ、温泉卵。

うどんはしっかりこしがある感じで食べ応えあり、だしは鰹のコクがありつつあっさり。
九条ネギはちょうどいい分量でウマシ!


その後はカメラのメンテナンスに東銀座のSAへ。

そういえばiPhoneが不調でアップルストアにもよりました。

予約が取れたのは1時間後、その間有楽町界隈をブラリ。

何だかんで夕方近く、ずいぶん日が長くなりましたね。

銀座のきれいなおねいさん(^^;)

iPhoneはバイブが動かなくて新品交換。

もうすぐこけら落としの歌舞伎座を通り築地へ。

夕暮れの勝鬨橋を渡ってみたくて。。

歩いて渡るのは初めてかな〜

橋を渡ったさきにあるお店がお目当てです。

かねますさん、こちらはかなり有名な立ち飲み屋さん。

築地市場に近く新鮮なマグロがお値打ちか価格で!
大トロは舌の上でスーっととろけます(^^;)

さらしくじら。
酢みそでさっぱり、ウマシ。

うに牛巻き。
牛は脂身が多いなっと思いきや、こちらもウニと合わさって舌の上でとろけて無くなります、不思議不思議〜

〆に箱寿司。
シャリが見えません!
これは最初の一品でもいいかも!
まさに、鮮魚の宝石箱〜♬

お値段は、それなりに〜

帰りは夜の勝鬨橋を渡って。

東京タワーも見えてました。

首都高を上から眺めながら帰途に。

デイトナ号の帰還が待ち遠しい…

で…

銀座でもう一杯、サンクトガーレンのさくらビール。
(iPhone画像です…)

ほのかに桜の香りので春先取りしてきました〜☆


Posted at 2013/02/27 00:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@慎@神戸
お疲れ様でした、大阪方面はすごい渋滞です…」
何シテル?   07/20 18:28
自称カメラマン、使用カメラはキヤノンG12ですが… 転勤で関東2年目、土日は仕事のためイベント等には参加出来ませんが、休みの平日にドライブ&飲みにいってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東伊豆町【GT・cafe】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 09:23:56
あぁ自戒・・の初ポチッ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 08:12:29
た、大変だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/28 00:51:44

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
LHD、MT、147を探していたところこの156TIに出会い、一目惚れしてしまいました。 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
4×4なので車高も少し高く、チョロQのようなデフォルメ感がありました。 ロールがやや大き ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
免許取得後初めての車です。 愛嬌のあるフロントマスク、空模様の内装。 運転も、乗り心地も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation