
デイトナ号の無い休日。

地下鉄で木挽町のうどん屋さんへ!

八百屋さんが始めたうどん屋さんだそうです。

九条ネギうどんに,野菜のかき揚げ、温泉卵。
うどんはしっかりこしがある感じで食べ応えあり、だしは鰹のコクがありつつあっさり。
九条ネギはちょうどいい分量でウマシ!

その後はカメラのメンテナンスに東銀座のSAへ。

そういえばiPhoneが不調でアップルストアにもよりました。

予約が取れたのは1時間後、その間有楽町界隈をブラリ。

何だかんで夕方近く、ずいぶん日が長くなりましたね。

銀座のきれいなおねいさん(^^;)

iPhoneはバイブが動かなくて新品交換。

もうすぐこけら落としの歌舞伎座を通り築地へ。

夕暮れの勝鬨橋を渡ってみたくて。。

歩いて渡るのは初めてかな〜

橋を渡ったさきにあるお店がお目当てです。

かねますさん、こちらはかなり有名な立ち飲み屋さん。

築地市場に近く新鮮なマグロがお値打ちか価格で!
大トロは舌の上でスーっととろけます(^^;)

さらしくじら。
酢みそでさっぱり、ウマシ。

うに牛巻き。
牛は脂身が多いなっと思いきや、こちらもウニと合わさって舌の上でとろけて無くなります、不思議不思議〜

〆に箱寿司。
シャリが見えません!
これは最初の一品でもいいかも!
まさに、鮮魚の宝石箱〜♬

お値段は、それなりに〜

帰りは夜の勝鬨橋を渡って。

東京タワーも見えてました。

首都高を上から眺めながら帰途に。
デイトナ号の帰還が待ち遠しい…
で…

銀座でもう一杯、サンクトガーレンのさくらビール。
(iPhone画像です…)
ほのかに桜の香りので春先取りしてきました〜☆
Posted at 2013/02/27 00:22:46 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記