• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デイトナTIのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

アップデート。


X10と悩みましたが、やはり使い慣れ、値段もこなれたG12をゲット。

ちなみにPowerShot G1Xが発表されたのでおそらくこれが1/1.7型CCD最終モデルです。



マニュアルでの使い勝ってがいいのと、やはり沈胴式ズームのコンパクトさが魅力。
G9と比べると広角側が35mmから28mmへシフトしたので、望遠側がちょっとものたりませんが使い勝手はよいはず。画素数も1000万画素と控えめなおかげでセンサーはミラーレス一眼ほど大きくないものの高感度耐性もずいぶん良くなっているはず。


モニターがバリアングルに。

バリアングルよりもう少しスリムでモニターが大きい方が良かった気もしますが、、
ついているからには活用したいですね。

充電もそこそこに早速持ち出してお出掛けです(^^;;
Posted at 2012/01/18 12:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月19日 イイね!

X10を見に。


休日2日目は昼迄寝てました…

で、結局夕方ミッドタウンへ


フジフィルムのショウルームへ、もうすぐ発売の新製品を見たかったので…
X10です。

PowerShotGシリーズの対抗馬になり得るかな〜

コンパクトで沈胴式レンズ。
G12に比べセンサーも少し大きく、レンズも明るい。
マニュアルでの操作も、感度変更以外はまずまず。

値は少し張りますが…
まぁ車検終わる迄何事もガマンガマン…


無印で去年売り切れで買えなかった手袋をゲット。

手袋をつけたままタッチパネル操作ができます!
iPhone用ですね〜♬


そんなこんなでミッドタウンを後に…


帰りにライフで買い出し〜


今夜は巨峰にシメイで…〆…
Posted at 2011/10/20 00:54:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年03月05日 イイね!

PowerShotG9

PowerShotG9プライベートのメインカメラです。
現在はG11が出ていますので2世代の型落ちです…
G9(1240万画素)→G10画素数UP(1500万画素),広角ワイド化
G10→G11画素数ダウン(1000万画素)、高感度画質強化、バリアングル復活。 

コンパクトでありながら、露出のコントロール操作がし易いところがお気に入りです。



撮影モード、ISO感度が素早くダイアルで設定出来ます。
と言いましてもほとんど絞り優先で、感度、絞りを設定後、露出補正で微調整しています。
ISOが任意で固定、素早く操作できるのが最大の武器です。


メインダイアル右上の+ーボタンで絞り値、露出補正を切り替え、操作します。
個人的にはモードよりも、絞り、露出補正もダイアルで切り替えたいところです。



レザーケースは必須アイテム、ケースにいれ鞄にほうり込んで持ち歩いています。
撮影時はボタンを外し上カバーをめくって素早く撮影に入れます。


ISO400以上はノイズが気になるので極力さけてます、高感度使用、広角ワイドが魅力的なG11、
露出補正もダイアルで出来るようになり、メインダイアルで絞りを操作すれば…
多すぎない画素数、バリアングル、非常に理想的です☆

早くバージョンアップしたいところですが…
まだまだ我慢です(^^;)

Posted at 2010/03/05 23:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@慎@神戸
お疲れ様でした、大阪方面はすごい渋滞です…」
何シテル?   07/20 18:28
自称カメラマン、使用カメラはキヤノンG12ですが… 転勤で関東2年目、土日は仕事のためイベント等には参加出来ませんが、休みの平日にドライブ&飲みにいってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東伊豆町【GT・cafe】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 09:23:56
あぁ自戒・・の初ポチッ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 08:12:29
た、大変だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/28 00:51:44

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
LHD、MT、147を探していたところこの156TIに出会い、一目惚れしてしまいました。 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
4×4なので車高も少し高く、チョロQのようなデフォルメ感がありました。 ロールがやや大き ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
免許取得後初めての車です。 愛嬌のあるフロントマスク、空模様の内装。 運転も、乗り心地も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation