ホーニングはピストンの上下運動に耐え、適切な境界潤滑面を得るために行われます。ボーリングをした後に砥石を使ってホーニング仕上げされるのは一般的なやり方で、周囲に砥石の付いた砥石ホルダーを回しながら上下に動かすと、クロスハッチというごく浅いクロスした研ぎ後ボアの内側に残り、ここがオイルを保持するようになっています。ホーニング加工も真円度や円筒度といった要求精度が高くなっているため通常、荒加工と仕上げ加工の2段仕上げをしており、荒加工ではダイヤモンド砥石などが使われ、仕上げ加工ではGC砥石などを使っていることが多いようですが、それでも精度の高い円筒度に仕上げるのは大変むずかしいのが現状です。
それ以外にはプラトーホーニングとか、電気を使ってボア表面を溶かす方法などもあります。かつてホンダがF-1エンジンで使っていたのがこれで、放電加工のようなやり方をして表面をディンプル状にします。
ところでホーニングをすると、どうしてもボア上部の口が広がるか、または中間部が広がって中だるになるか、どちらかになりがちです。どうしてかと言えば中央部は速度の高い砥石が何度も通るために広がってしまい、最初に高い荷重を掛けすぎれば上部の口が余計に研磨されるので広がり、下部にいくにしたがって滑らかな状態になるため、極端に言うとすり鉢状の形状になります。
それでは熱膨張や摩耗のことを考えた上で、上部が狭く下部にいくほど広がっていくようなホーニングはできないのでしょうか。実は1つ奥の手があるのです。それはブロックを逆転させて下側からホーニングする「逆さホーニング」というやり方です。通常のホーニングでは上部の口が広がってすり鉢状になるのなら、最初からシリンダーブロックを逆転させておけば逆すり鉢状になるわけで、こういう「逆さホーニング」ができる加工屋さんに頼めば、思い通りの形状に仕上がります。これはおぼえておくと、きっと皆さんの役に立つはずです。
一般的にホーニングする際にダミーヘッドを付けますが、あれはシリンダーヘッドが取り付けられた状態でキチッとした形状が出るようにホーニングするものですから、ヘッドと同じ剛性にしておかないと何の意味もなく、ダミーヘッドを鉄で作ってしまったり、あるいはボルトの締め付け力が変わってしまったりしては、何のためのダミーヘッドだか分からなくなってしまいます。
[スバル WRX STI]キノクニ / ランマックス クイックキャッチ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/01 00:12:13 |
![]() |
三恵工業 (555) NBロードスター用スタビリンク左右セット (SL-M10L-MとSL-M10R-Mのセット) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/17 01:01:53 |
![]() |
OKUYAMA ロワアームバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/17 00:52:05 |
![]() |
![]() |
カワサキ ZZR250 相場の半額以下で入手した程度良好な中古車。 走行距離:5万数千キロ 1996年式(中期型 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 09/01納車時:約77,000km 18/07 Eg交換:約147,700km 21/ ... |
![]() |
スズキ GF250 GF250(2型) キャブOH済み 2019年3月25日 登録抹消しました。 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |