• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月03日

湾岸ミッドナイト・・・

湾岸ミッドナイト・・・


・・・終わってたんだねぇ(^_^;)














あれはFCを買って2年目、当時22歳の私はFCを維持するのがギリギリで何度手放そうと思った事か・・

その日も会社の昼休みに近所のスーパーの中にある小さな店で240円の焼きそばで昼食をすませ、いつものように店内の雑誌コーナーで立ち読みを・・

その時ビックコミックスピリッツに見慣れた画風の漫画があり「あいつとララバイ」好きな私はそこで「湾岸ミッドナイト」の初回を読み衝撃を受けたんだ

S30Z・・幼い頃からミニカーで遊び小学校の帰り道に友達と中古車店をまわってはZを探し、あそこは高い、ここは安いが程度が・・などと小学生ごときが生意気な事を語り合っていた(笑)

「湾岸ミッドナイト」を読んだ時、私にとって「Z」は特別だったんだぁという事を思い出した

FC売却してZ130でも・・・と少し探してみたが、金も知識も無い自分には無理とあきらめ、FCを維持していく為に何とかせねば・・と転職を決めたんだ


その後も貧乏は変わらずだったが「Z」の思いは「湾岸ミッドナイト」で充分満たされていた。

連載当初はチューンドカーというよりも、もっとこう何ていうか「オカルト」じみた魅力が強く、またそこに惹かれていたんだが
いつの間にか普通(普通じゃないが)のチューニングされた車になってしまっていたのが少し残念である


「C1ランナー」になってからほとんど読まなくなって、「いいや、後でまとめて買おう」と思っていたんだが結局買わずに・・
たまたま先日読む機会というか時間があって一気読みしていたところ去年(一昨年なのかも)終わっていたことを知り、ちょっと切なくなってしまった。


大手企業を辞め中小企業へ転職、結婚し子供もでき、バブルで倒産し仲間と会社を立ち上げ、様々な障害に合い刑事&民事訴訟され廃業、そしてまた設立・・資金繰りに奔走し結局・・解散そして離婚裁判と
いろいろあったなぁと、自分なりに突っ走ってきたその日々に常に「湾岸ミッドナイト」があったような気がする。

今ではそれなりの立場や地位になり、すっかり落ち着いた感も出てしまっているが

「湾岸ミッドナイト」の吉井の台詞が忘れられない

以下、抜粋↓

「例えばお前は今海の上にいるわけよ。
…中略…
ある者は早く10代から。また、ある者は20代後半あたりか。
卒業とか就職とか、まあそれぞれのいろいろな理由で人は海に出るのよ。
大きな船や小さな船、いろいろな形で人は海へ出る。

 30年も前、オレもそうやってゆっくりと海に出た。
最初はただ楽しいだけだった。海は広く、ドコにでもいける気がした。
振り返ればまだ、岸は見えてるし、仲間もそばにいた。

でもそのうち、それぞれに進む方向は変わり、オレもオレの方向に船を向けた。
気がつけば、離れた岸はもう見えない。広い海の上、仲間の船ももう見えなくなっていた。
…中略…
 海の上でオレはいろいろな形の生き方を見たよ。
大きな船で仲間とともに決められた航路をゆく者。そこから離れ、あえて小舟を選ぶ者。
途中の島に寄り休む者。そのまま動かなくなる者。力つき海に消えた者。
波にまかせて漂うことを決めた者。それぞれ正しいかは誰も言えない。

 そしてある日。海の中に自分の足が着くことに気がつく。目の前には新しい陸が見えた。
あとはゆっくりと歩いて、そこに上がってゆくだけだ。
いつかたどり着くと信じていた陸が、目の前にある。オレはゆっくりと後ろを振り返った。
渡ってきた海が広がってる。オレは海を渡りきり、あとはもう陸に上がるだけなんだ…。

 それに気づき、そしてオレは日本に帰ってきた。
でもそのまま陸には上がれず、立ち止まったまま考えていた。
陸に上がらなければダメなのか…。最後まで海をゆく者じゃ、ダメなのか…」

↑ここまで

この台詞に自分と重ねてしまうのは私だけではないと思う


「陸に上がらなければダメなのか?」



そろそろ次のステージへ・・・


ブログ一覧 | 湾岸ミッドナイト | その他
Posted at 2014/07/03 14:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

白ナス
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日から9月です✨
港塾さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

水道工事
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年7月3日 17:51
湾岸はやはり皆を魅了するものを持っているのだと思います♪
言霊でしょうか(ФωФ)

おむさんにそんな経歴が……(;・∀・)知りませんでした(*_*)

まだまだわたしは経験が浅いですね(;´∀`)
コメントへの返答
2014年7月3日 18:10
作者自身もFD(ノーマル)FC(500ps仕様)の2台持ちというロータリー好きだから共感する部分が・・・(^_^;)

これまでのお客さん(中小零細企業)の社長さん達では事故で亡くなられた方、自宅でガス自殺された方、浜辺で車ごと焼身自殺された方等など多くおられ会社を存続させる難しさを痛感しました(T_T)

振り返ればあっという間の20数年・・・一緒に走っていた多くの仲間達も今では誰一人いません・・不思議ですね

幸せに暮らしていくなら、しない方がいいという経験もあると思います(ーー;)
2014年7月3日 21:42
比較的浅い海底が見えていて・・・・・

足は着きそうなんですがね・・・・・・・

船から下りることが出来ない・・・・・すっかり

覇気をなくしつつある・・・アタシが

共感いたしましたとさ!

( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2014年7月4日 11:53
先輩はワタシ以上に共感できるところがあると思います

次のステージへと構想はあるのですが、若い時のように勢いでヤっちゃう・・って事が年々出来なくなって(^_^;)

でもこの歳で新しい夢を見るのも悪くないかと思いはじめてます
2014年7月4日 11:35
深いですねぇ~ 

漕ぎ続けてると疲れちゃうので
たまには陸に上がって休憩もアリかと♪


私自身は船に乗って無く泳いでる感がありますwwwwww
遅いですが 猛烈に足をバタバタしてる自分が見えます (爆ww

コメントへの返答
2014年7月4日 12:06
師匠は泳ぎ続けてないと死んじゃう人では?(笑)

先日、ドラマ「ブラックプレジデント」の三田村社長の名言で少しだけヤル気が出たワタシです d(≧∀≦*)

以下、名言抜粋(爆)

1:人間泳ぎ続けなきゃ沈むだけ。

2:俺も泳ぐからお前らも泳げ。

3:息抜きなんて言葉はお前達の辞書から抹消しろ

4:死ぬ気でやる者だけに未来がある

5:自分をコントロールできない奴は人の上にも立てない

6:限界をこえて働いた者だけに未来がある

7:昼食に30分以上かける奴に未来はない!

8:能力の無き者は去れ!

9:”仕事”とは会社に尽くす事だ!

10:努力なんてだれでもしている。結果をみせろ。

11:回りの人間を仲間と思うな!同志と考えろ!

12:目の前に困っている人がいたら、搾取できると考えろ。

13:自分にあう職場などない。自らが合わせろ。

14:「他人の為に仕事をする」などという考えは偽善にすぎない。

15:「無理」などという考えは捨て「どうするか」を考えろ。

16:人間の価値は「上」がきめる。

17:仕事を楽しもうという考えは捨てろ。

18:人生はマラソンなんかじゃない。異種格闘技戦だ。


ヽ(≧∀≦)ノ
2014年7月4日 18:15
ほっほ~~♪(・∀・)ノシ

では私も貴殿に贈ろうwwww


私の一番好きな名言でつ

「永遠に生きるつもりで夢を抱け。今日死ぬつもりで生きろ」

 ~ ジェームス・ディーン
コメントへの返答
2014年7月4日 20:32
師匠、有り難く頂戴いたします<(_ _)>

人生捨身倶楽部では?

あ、今日死ぬつもりで散財しろ・・と、

納得(笑)

プロフィール

「特典のTシャツ・・着れないなぁ(^_^;)」
何シテル?   09/01 14:29
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:07:13
バッテリー交換【写真が多いので二部構成のその1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:58:35
5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation