• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月04日

お漏らしツーリング・・・

久しぶりの高校時代の友人から連絡があり
プチつーをすることに

友人とツーリングするのは20~4、5年ぶり

連日35℃超えの暑さから、メッシュジャケットの
プロテクターもハードタイプからウレタンメッシュに交換し
準備は万全







いざ出陣!・・とガレージのシャッターを上げた時

目を疑う光景が・・・


VTくん・・・たっぷりお漏らししてる\(◎o◎)/!

※あまりのショックで写真すら撮れず(ーー;)

オイル交換して放置すること2週間・・・
交換直後に試運転で10km程走り、漏れをチェックして
問題なかったんだが・・・ドレン・・ナメちゃったカナ?

ツーリング中止にしようか悩んだが、とりあえず拭き取っても
滲んでくる事もなく、ガレージの土間をパーツクリーナーとウエスで洗浄し
出発してみた

5kmほど走行し確認・・・大丈夫

20kmほど走行し確認・・・問題ない アレ?(@_@;)


友人と合流し、不安だらけのプチつーに出発


予定コースは、海岸道路で水着の尾根遺産を見ながら
シーサイドラインまで、そのまま寺泊でラーメン休憩&海水浴場鑑賞会
そして戻り途中で弥彦山スカイラン裏の峠コース抜けて~の
レガーロでジェラート休憩・・そして馬瀬サーキットへ抜けて
再びシーサイドで解散


途中、何度か止まってオイル漏れを確認すると
エンジン停止後、10~20分ほどすると滲んでくるみたいwwwww


友人のVFR400R(規制前の59ps)(#^.^#)

当時の中免ライダー垂涎の的♪

これまでNS、NSRと2ストを乗り継いできた友人も
いつの間にか4スト海苔に




V型4発の独特の音とブレの無い適格なバルブタイミングで
超高回転まで不安なく回るカムギアトレーンの「にゃ~にゃ~!」
とカウルの中で猫が鳴く(笑)

マフラーも社外品(メーカー忘れた)で音が気持ちいい~最高!


オレもマフラー変えたくなったなぁ・・(^_^;)

所詮VTとはいえ、回したときの高揚感が全然違うんだよねぇ

デザインは昔つけていたBEETが大きさといい角度といい長さ
デザインといい自分好みなんだが



やはり定番は「モリワキ」フォーサイトなんだろうなぁ







でも、昔から「モリワキ」より「ヨシムラ」に憧れている(SUZUKIじゃないのに)

自分の中では「ヨシムラ」のマフラーは別格だよね





あ、こっちだ(^_^;)




ん?


しかし、今回もタイヤの端まで使えてなかったなぁ・・・








猛暑のツーリングは・・・もういいかな(^_^;)

拷問だね(笑)

お目当てのピチピチ水着姿はほとんど見れず(いなかった・・)(ーー;)

ジェラート舐めながら、来店する尾根遺産を鑑賞♪
いつ来ても、この店に来る尾根遺産のレベルは高い・・と御満悦(#^.^#)


駐車場のヤギのような生き物を鑑賞し、帰路へ・・・

友人と別れてから、不安いっぱいのVTを南○部品へ持って行った

何か適格なアドバイスや修理なんかしてくれるかも・・・ってな期待で

店員さん「あ、それもうオイルパン交換です」 バッサリ(>_<)

もう部品なんて出ないよぉ・・

とりあえず液体ガスケットとドレンワッシャーを買って帰宅

オイルを抜いて・・・・あぁ(@_@;) ま、明日考えよう・・・



ああ・・・こんなになるまで・・・オバカサン(>_<)




後悔先に立たず・・・ (ω |||)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/08/04 14:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年8月4日 15:43
やっぱ イイですねー

ヨシムラ手編!!

(^^)

ヨシワラの焼け具合もなかなか ^^;
コメントへの返答
2014年8月4日 16:01
故POP吉村氏が奥さんと工場で夜遅くまで手編みしたマフラーです(笑)

ヨシワラ炎上!ってくらいの焼け具合イイッスよね(#^.^#)
2014年8月4日 19:03
さりげなく写ってるFCくんの純正フォグ?最高です(笑)

本気で尾根遺産見にいってるんすね。。

ヤギの様な生物ってなんですか(笑)
ティッシュ食って腹壊してたとか、、(え?
コメントへの返答
2014年8月4日 20:55
ワタシ、仕事以外は何事も本気で行きます!(爆)

だってそれしか楽しみがないじゃないですか(#^.^#)
ミラーのインナーバイザーで視線は見えないし(笑)

え~たぶんヤギのような山羊かも(ーー;)

当時のFCのフォグは純正でなくFETのM6ってフォグとスポットの2灯タイプですよん♪
写真が色褪せてるんで・・・古いナ・・・(ーー;)
2014年8月4日 22:21
SORP YOSHIWARAナイスです(笑)

どんな音がするのか気になるので是非つけてください!
コメントへの返答
2014年8月5日 9:09
ワタシも興味深々デス(#^.^#)

きっとみやじさんの想像通りの音(声)がする事かと(笑)
2014年8月4日 22:36
モリワキ・フォーサイトは・・・・・やはり譲れず・・・

その昔・Z400GPに使用した際の・・・・・

ね・・・・・判るでしょ?

+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
コメントへの返答
2014年8月5日 9:12
Z400GP・・・大好きです!

インラインフォアのモリワキ集合管
遠くからでも音でわかっちゃいますね(#^.^#)

V型2亀頭では、あんないい音でませんから(涙)
2014年8月5日 1:33
ヨシワラは、やはりアーン、アーンという
イイ音(声?)出すんでしょうか?(笑)

by TAK♪
コメントへの返答
2014年8月5日 9:15
いずれyoutubeでうpされると思います(爆)

フルスロットルくれるとマフラーが痙攣起こします(笑)

きっとご想像通りの声かと(#^.^#)
2014年8月5日 1:53
尾根遺産の写真が無いのがたいへんけしからんと思っております


その店の座標を至急オクレ (・∀・)ノシ
コメントへの返答
2014年8月5日 9:36
師匠! 申し訳ないデス(@_@;)

たまに見つけてもガン見するのに精一杯で撮影してませんでした・・・

お店の座標ですが
北緯 37.735145度
東経 138.843517度

のようです

是非、視察にお越しください(#^.^#)
http://www.fujitafarm1866.com/regaloshop/
2014年8月5日 14:25
ヨシムラのマフラー。。。
(;°ω°) ブッ

でも、カウルの中で猫が鳴くというギャグがわかりませーん(*_*)

この時期にバイクは肛門.....じゃなかった、拷問ですよねー?
車でだってワタスは行こうとは思いませんよ~(; ̄∀ ̄)
でも、誘われたらすぐ行きますが(笑)

早く涼しくならないですかねぇ。

コメントへの返答
2014年8月5日 15:23
ギャグでは・・・(^_^;)

REにはありませんがレシプロエンジンの場合、吸排気にバルブってのがありまして、そのバルブタイミングをカムシャフトを回転させる事で行います。一般的には「タイミングベルト」等と呼ばれ車種によっては「タイミングチェーン」などとベルトでなくチェーンで駆動させます(バイクはほとんどチェーンかな)

これをギア(歯車)の組み合わせでやっちゃったのが「カムギアトレーン」で、ギア同士の噛み合う音が、うるさく「猫の鳴き声」に聞こえるんです(^_^;)

早く涼しくなって欲しいですね

猛暑にバイクは肛門に悪いです ヘ(* - -)ノ
2014年8月5日 22:23
お疲れ様です!

マフラー見て吹きました(笑)

ドレンは悩ましいところですね。。
コメントへの返答
2014年8月6日 9:06
毎日、暑いですね(^_^;)

FC用のマフラー誰か編んで欲しいです「レガリスR」と入れて(笑)

ドレン・・・今の所、漏れてないのですがシール留めだけなんで締め付けトルクが指先の力のみ・・ってのが怖いです(ーー;)

ワイヤーロックでごまかすか、それとも・・・と
頭の中でグルグル・・考えがまとまりません(^_^;)

プロフィール

「特典のTシャツ・・着れないなぁ(^_^;)」
何シテル?   09/01 14:29
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:07:13
バッテリー交換【写真が多いので二部構成のその1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:58:35
5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation