前日、VTくんの電圧チェックしたら・・・0 (ーー;)
オートゲージの追加メーターレンズをクリアーにしてわかった事がある
・・時計だ
これ内部で時間を記憶していて、キーONでその時間に合わせるんだと思ってたんだけど、これごく普通に時計の針は動き続けているΣΣ(゚д゚lll)!
たった2週間放置でこれかぁ・・オートゲージの暗電流恐るべし(ーー;)
ニュートラルランプは薄っすらと点灯するんで、充電はまだ間に合うと
朝一にトリクル充電器を接続してから朝食や諸々の家事を済ませ、ドラマを消化したりして10時
そろそろ満充電になってるか?と確認したらまだまだみたい
でも、セルは回ったんで始動させ、後は自己充電で・・としばらくアイドリング
雨予報では無くなったが、降るのか降らないのか?微妙な雲行き
軽く充電かねて周ってくるか! と
数週間前にオクでGETしたKOMINEレザーメッシュパンツの試乗も兼ねて・・・
これは2XLでも腹を引っ込めるとはけるんだ(笑)
バンクセンサーも付いていて安心・・・
ま、用事は無いけどね・・・リターン組みは無理しちゃいかんのよ
若くないんだからネ
何があっても絶対に転ばない←これ重要!
昔みたいに、とっさの受身はもう出来ない上に骨ももろくなってる(爆)
入院なんてもっての他! 大人の責任から仕事を休む事など出来ないのだ
何たって年に数日しか乗らないバイク・・・任意保険は入ってない(^_^;)ヤバ・・・
早速、レザーメッシュパンツをはいて出かけるぞ!と
ブーツを履こうとしたところ・・・ブーツが履けんΣΣ(゚д゚lll)!
これまでブーツアウトのパンツだったが、これはブーツインのタイプ
レザーの厚みで・・太いふくらはぎが・・・(*_*)
と、このブーツ、スキーブーツ並みにダイヤルで調整できるんだったと思い出し
グリグリグリ・・・
ギリセーフ(^_^;) チョットキツイ
シートにまたがるとオシリのモッコリが気になる(*_*)
走り始めて数分、対向車で信号待ちのVFR400Rが!
こんなん乗ってるの友人のフレディ君かと思ったら、違う人
ガン見してる私に、向こうもガン見・・
そしてお互い、気恥ずかしそうな笑みを浮かべ
軽く会釈された(^_^;) 同世代のニオイが・・・
シーサイドラインに出て、流していたら
今度は対向車でFZR250Rが!
不思議とこちらもお互いニヤニヤしながら軽く会釈(爆)
しばらくして、今度は87NSRが! なんとレアな・・・
視線が合い笑いながら会釈した(笑)
リターンライダー急増中!
それも中免組(爆)
これまでリターン組は大型取ってリッターバイクってパターンで
周りに走ってるのや道の駅でたむろしてるのは最新のSS
もしくはハーレー
たまに旧車がいてもZ2とかZ1000、CB750、カタナ等などと
数々の名車達だった
もちろん、ここ2年程走ってきてすれ違うのもこれらで
80~90年代中型バイクはまず見なかった
ここに来て増えたのは、もしかしてオレ様のおかげ?(爆)
恥ずかしげも無く、シーサイド&弥彦に出没してるVTを
クルマでドライブ中に見かけ、眠っていたものが沸々と甦ったのでは
おそらく家庭を持ち、子供も大きくなり
いつかまた・・・なんて思いはあったが大型取るのも金がかかるし
女房の許可も下りんだろうし、もちろん大型バイクは高い・・・
ガレージにホコリまみれになっているマシンをひっぱり出して、
またヤフオクなどで当時のマシンをGETして・・・
などと
大型免許を取りに行かなくても、バイクに乗る事はできるんだ!って
VTが走ってるくらいだから・・・ってなノリもあるかも(笑)
なんか「みんなで走れば怖くない!」的な ヽ(≧∀≦)ノ
そんな事を考えていたら、後ろにニンジャ750が・・・
これもある意味同世代(900とかも結構見かける名車だ)
前走車がいることもあり法定速度でのんびりと流しているワタシに
50m程の一定の車間を空けてついて来る(大人のライダーだね)
走っていても暑くもなく寒くもない、雲行き以外はホント気持ちのいい日
エンジンも軽やかに回る
前走車が1台、また1台と消えていき、前を走るのは1台のみ
気を使ってくれたのか若干速度を落とし気味で左へ少し寄ってくれた
ワタシは追い越し、軽く左手と会釈でサンキューと御礼をし
前はオールクリアとなった
ミラーにはニンジャもついて来ている
・・・・・今日はVTが軽い!
オレ様についてこれるかな?フフフ ( ̄ー+ ̄|☆キラッ
フルスロットルでブン回し瞬時にレッドゾーンへ!!!
カウルに伏せたままフルバンクで約130Rを抜け!
そこから複合コーナーへ突入!!!
からのハングオン!!!でS字をヒラリと切り返し!!!
12000回転維持でシフトアップで立ち上がり!!!
フルスロットル!!!
どうだぁ!!
とミラーを見たら、ピタリと後ろにいた(爆)
次の瞬間・・・・・・・・
腰に激痛が!!!!!!
やべっ!ぎっくり逝ったか!?
寸止めで・・なんとか(>_<)
前に車がつまり、そこから法定速度でのんびりと・・・
途中、ニンジャは別の道へと消えていった
11時になり、ラーメン屋やってるかな?と立ち寄ったら
「営業中」ラッキー♪
いつもは味噌なんだが、たまには塩バターコーンで(*^_^*)

食べ終わる頃には混み始め・・ゆっくり休む間もなく出発
シーサイドを戻り、弥彦スカイライン(裏)へ
のんびり流すつもりだったハズ・・なんだが
ついつい調子にのって・・・・
疲れた・・・・
ちょっと休憩・・とレガーロへ
12時と時間的に空いていたから寄って行こうと
プロテクターでゴツいライダースーツを着たオッサンが
ひとりベンチでジェラートを食べる・・・(^_^;)
次から次へと来る家族連れやカップル達
皆、変な人がいる! 的な視線でワタシを見る(ーー;)
小さいお子さんがワタシの近くに来ると、即座にお母さんが駆けつけ
手を引き連れ戻す(>_<) ソコマデシナクテモ
早々に立ち去り、もう一度シーサイドを走ろうと向かったが
所どころに真っ黒い雲が出始め、Uターンして帰宅することに
ま、なんとか雨は降らなかったが
たった3時間でしかなかったけど
疲れたな・・・
タイヤもキレイに端まで使ってるし
疲れ果て、すっかりおじいさんのようになったワタシは着替えようと
部屋へ向かう階段の途中、バンクセンサーが階段に引っかかり
ΣΣ(゚д゚lll)!
ダ!ダ!ダダダダ~ン!!!!!
と、こけた・・・・
というより落ちた(>_<)
幸い、頑丈なプロテクターで守られていたので怪我はなかったが・・・・
やはりバイクに乗る時はプロテクターは必須だな・・と痛感した日だった(ーー;)