• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

散財続きで懐は・・・



とても寂しいんだが・・・


ルーフとドアの上あたりはクリアがパリパリと剥がれ

やっぱこのまま冬にってのはクルマに良くないわなぁ



意を決して、半身塗装に踏み切る事に(ーー;)


alt





黒モールから上半分だけねwww



って板金屋さんにお願いしたら・・・


触りたくないなぁ~(ーー;) とwww



外せるところは出来るだけ外して入庫しますんでお願い! と(^_^;)





ライトまわりを外し

alt






パッシングレンズも・・・だいぶ紫外線にヤられたなぁ・・・



alt




こっちは中が湿気で曇るから、8ヶ所ほど水抜きの穴、開けたんだがwww


虫やゴミがたくさん(^_^;)



alt




これも外さないと・・・?



あれ、ナットがすでに緩んで1cmほど浮いているwwww



両方とも工具無しで外れたわ(ーー;)

alt





ん~汚い・・・・



alt










ドアバイザーも外す・・・・




























パキッ!

alt


 ( TДT)










ガラスまわりのモール?も風化したな・・・



alt










alt




alt




alt






これらもグリグリと引っぱり


外す






alt





こんくらいでイイだろ




このまま明日持ち込んで・・



alt












alt






ネオン菅・・・割れてる




alt







ま、夜のオフ会くらいしか用事ないものだし



てか、点灯させたのは数回のみwwww




今時、流行らんから取っちゃう



配線外すのが面倒だから、パチって切って終わり(爆)



ステーも・・・






放置(^_^;)



alt






外した部品、なくさないようにしないと



alt





後で部屋に転がってるアクリルサンデーでくっつくかやってみよ(ーー;)



alt




外したライトまわりのカバー



alt




写真じゃわからんが、黒でなくグレー(-_-;)


alt




alt





alt




グレーどころか


白だね・・・



alt






VTくんに使ったコレ


効くのか?



alt




車内じゃないから、アーマオールよりいいのかも




alt





みんな黒ビカリ!



alt




30年、一度も手入れしたこと無かったわw






さて、オイル漏れしてるCBRを赤男爵に持っていくので

息子と二人で出かけて





!え、夕方には出来上がる?



また、今日来なきゃいかんのか~





と帰って、今度はパイちゃんにドラネコを付ける



密林で2300円www



alt



2つ買って、前後に♪


alt





ちっちゃ!


alt




ミラー裏に



alt





ドラネコは配線隠しがメイン作業なんだよなー


それがメンドくて今までやらんかったんだけど


最近、やたらと対向車で向かってくるヤツや、煽るヤツが多くて



これ付けると、尾根遺産と逝った場所も録画されるんで

悩んだわぁ(>_<)





リアもガラスにペタっ!


alt





内装外すのに



alt





割らないように・・・




alt






結局、1つ壊してもーた(T_T)





そして






シガー電源が届かないw





そういえば・・・と



部屋をゴソゴソと漁ったら




あったよ



ヒューズから電源とるやつ



alt





シガーの場所から




alt








ヒューズ差し替え


アースとって




配線ひきまわしてリアへ



























微妙に届かん・・・・



・(x ω x)・゜





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/17 10:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2018年10月17日 12:44
結構いってますね〜FC(・_・;
パーツも無いのでしょうか?
若かりし頃、高額で買えなかったクルマでしたねーー
是非頑張って維持して下さい!
コメントへの返答
2018年10月17日 13:42
趣味クルマと違い通勤用実用車として、

やはり30年という年月はキビシイです・・・(ーー;)

ドライバーも30年前はギンギンになれたのですが今となっては(T_T)

確認してませんが、バイザー恐らく廃盤かと

オーナメントも全て廃盤でしたので、現状オーナメントをマスキングして、上からクリア塗装ですwww

フロントオーナメントはボロボロなんでしませんが

中古で買ったクルマなら買い換えるのでしょうが、新車で当時かなりムリして買った思いがあるので・・・

半ばヤケクソで維持してますwww
2018年10月18日 1:09
おむさんを見習ってエンジンルーム手前のリレー群を交換しようと私も後期型を調査。

どうやら後期型も部品番号が変更になった様で、まずは一旦現物確認をとカバーからリレーを取り出そうと親指で執拗に押していたら、まさかのゴム破れるw

アクリルバイザー、部品番号で調べてみましたがモノタロウでは取扱い終了になっていたので廃盤かもしれません。。
ヤフオクでも中古品が結構な高値で取引されてますよね(T_T)
コメントへの返答
2018年10月18日 8:39
リレーを一新されるんですね!

古いゴムは切れやすいので
SAGAMIの001がお勧めですww

バイザーやっぱ廃盤ですか・・・

ついこの前までヤフォークで新品も出てたような
・・・かなり高額で手が出ませんでしたが(T_T)
2018年10月18日 13:19
オネーサンとの記録用ですか・・・なるほどですね~

なら車内ファQ用に前後逆向きに設置して下さい♪

樹脂やゴムパーツはどうしても傷みますよね~
新品は高いけど中古良品もなくなりつつあるし。。

半身塗装思い切りましたね。裏山です(・∀・)ノ
コメントへの返答
2018年10月18日 13:42
オネーサンとの記録用は、頭にGoPRO装着します(爆)

とくっちょサンには照明係をお願いしますww

樹脂パーツの傷みや割れは、中古品にしても
あっという間に逝ってしまいすからね・・・

高いけど新品出るうちに・・と逝きたいところです

ちなみにドアミラー内側のカバーも両方割れてまして
数年前に新品買いましたが・・・
もったいなくて未だ割れたままの付けてました

半身塗装を機に一新しようと思い探しましたが


・・・・ドコにしまったか解らなくなって(ーー;)
2018年10月30日 11:48
ルーフ綺麗になればいいですねー(//∇//)
次回はフロントガラス辺りからハゲなきゃいいですねーヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2018年10月30日 11:56
うっ!

最近、ハゲの言葉に敏感になりwwww


なんか板金屋さん、終わりの無い作業になりそうだ・・・と(^_^;)

次から洗車マメにするようにします

特にフロントガラス周りのWAXを d(`・д´・ )

プロフィール

「特典のTシャツ・・着れないなぁ(^_^;)」
何シテル?   09/01 14:29
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:07:13
バッテリー交換【写真が多いので二部構成のその1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:58:35
5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation