• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

GW 唯一の天気に・・・

こちら新潟、GWは4日を除き、全部雨(荒)(ーー;)

コロナの関係もあって、出かけるのを自粛しようと思ってたからいいんだけどネ


さて、娘がやっとタイヤ交換にと帰省してきた(まあ、同じ市内だけどw)


alt



alt




ジャッキをとエアツールを出したついでに




この前、見つけてしまった



こいつ

alt


alt





リューターでサビを落として・・・


alt





大きくなったアナ



alt





ここに



POR15パッチパテを・・



固まって出てこない(ーー;)


ドリルで何とか開けてww



alt






塗りぬり・・・



alt




乾くと若干膨張するから、内側にもしっかり喰いつく


alt




で、念の為にコイツ


alt




アナからブシャーーーーーーー!っと



alt







娘が洗車して、まだまだかかりそうなので、ついでにヤっちゃおか!って



alt




この前、車庫の整理してて見つけたヤツ


なんでこんなものが・・・?


記憶に無いんだよなーーー



プロμかと思ったら、SUMITOMOって・・・もしかして純正?ワカラン


ま、充分残っているので


alt




バラシに入る



alt





やっと部屋で見つかった新品のシム♪


alt





パッドを外して



alt








???


alt


パッド欠けてる・・・

alt



欠けたヤツはディスクに張り付いていたのでマイナスドライバーでガリガリと除去


去年からジャダーが出ていて、ハードブレーキでディスクが歪んだと思っていたが
これが原因だったとは


alt





内側のパッドを外したら


alt



シムが朽ち果ててるし・・・・


この3月に車検だったんだけど


車検整備ってブレーキ分解点検て無かったっけか???オイ(ーー;)


alt



ピストンを戻そうと奮闘するが・・・・


内側だけがどうやっても戻らん(ーー;)



ついには・・・


alt




曲がってしまった




こんな事では時間が・・・・


と、諦めて



内側のみ旧パッドに戻す(ーー;)


alt



予想していたとおり、助手席側のキャリパーピストンも同様に


戻らない・・・



alt




ヒマみてキャリパーOHでもすっかナ~(ーー;)








と、時計を見たら、もうすぐ13時になってしまう

Σ(・oノ)ノ



早くしないと!




速攻で終了させて、部屋に








なんとか間に合った~ (^^♪


































alt





年に一回の楽しみ(*^_^*)



今年は霜降りのせいやか~









ブログ一覧 | 防錆 | 日記
Posted at 2021/05/12 10:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

プロジェクトX
kurajiさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年5月12日 12:25
|ω・`)ノ ヤァ
毎度ながらコントの様な整備日記で楽しませてくれますなぁ☺
最後の落も👍
しかしながらパッドが欠けるというのは初めて見ました とても貴重な体験されましたね 思わず吹いてしまった((´∀`))
続きも楽しみにしてます。
コメントへの返答
2021年5月12日 13:03
実はパッドが欠けるというか剥がれるというかってのは初じゃないのです・・

数年前にもパイちゃんのブレーキが効き難い現象があり、整備工場で分解点検してもらったのですが、エア噛んで無いしピストン固着もなく、真空倍力装置やマスターも問題なし・・・と返されたですが、坂道下りで、どんなにブレーキ踏んでも止まらない(ーー;)

分解したら、ディスクの裏側が今回のように凹凸(これよりひどい)になっていてパッドも外観は問題ないですが、中の部分が完全に剥がれ落ちていたという

結局、パッドもローターも交換となりました

考えられるのは、乗らない期間が少しあってローターが錆びて、パッドとの固着・・・そこから発進する時にガコッ!って音(よくVTも洗車翌日など)が、それなんでしょうね・・・(ーー;)

キャリパーOHしたくないなー

汁モノ弄るのは基本イヤなんですww
2021年5月12日 12:34
こんにちは😃

車検の事業所、ヤバくないですか😱
その期間で悪くなったとは到底思えない❗
故障や事故を未然に防げて良かったですね🎵
コメントへの返答
2021年5月12日 13:09
お疲れサマです!

整備工場には弱みもあるので、クレームは付けられません(^_^;)

基本、他人の整備は信用してないので・・・

てか、自分の整備が一番信用できない(爆)


今となってはFCの年より若い整備士が多く、どこも古いクルマは触りたがりません

現状、まだパッドはこのままですがブレーキ時のジャダーは無くなりましたww
2021年5月12日 18:13
作業お疲れ様です。
パッチパテいいですね!

しかしブレーキが恐ろしいことに(^^;
車検整備でちゃんとみてほしかったですね。
きっちりとフルオーバーホールが良さそうですね!
うちのは昨年の車検の時にピストンまで交換となりました(笑)
コメントへの返答
2021年5月13日 8:40
マジで疲れましたw

ピストン簡単に戻ると思ってたのに
ビクともしないまま工具は変形し

工具が曲がってるので
外側だけ、逆方向にキャリパー外部から挟むように締め込み、ピストン戻せました(^_^;)

分解したらピストンがヤバい事になってないの祈りますw


パッチパテ、いいですよ♪

普通のパテと違い強度がハンパないので、削れません(汗
2021年5月12日 20:25
ラジオを聴きながらの作業は・・・・・・

ダメなんですねr(^^;)


最近の僕は月曜の朝はオードリーのANNを聞きながらの作業です( ´ ▽ ` )ノ

ラジオ日経第二の RaNi Music♪お勧めです(* ̄0 ̄)θ~♪
コメントへの返答
2021年5月13日 8:45
地方なので、ニッポン放送はほとんど受信できません

深夜なら入ったりしますが、ロシア放送あたりが割り込んできて・・・

スマホでラジコ・・と思ったのですが、地域が違うのでニッポン放送は有料サービスになり、仕方なくパソコンで聴いてました(^_^;)

ラジオ日経第二、聴けるか試してみます♪
2021年5月13日 11:50
ピストン戻し曲がっちゃいましたか・・(;・∀・)
戻んないときゃ戻んないっすもんね。。

今日はナンノ日。。。( ゚д゚)?
ウーン・・ワカランです。
通勤無くなってラジオ聴かないっすからね~ww
コメントへの返答
2021年5月13日 13:24
年に1回、毎年やってるラジオです♪

https://www.youtube.com/watch?v=tmmtJjR7j6s


昔、聴いてましたwww
https://www.youtube.com/watch?v=2MvI0yJ-F78

プロフィール

「先週、台所のエアコン壊れて買い換えたのに、今度は寝室のエアコンが壊れた・・・・(>_<)」
何シテル?   08/06 11:39
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation