• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

【備忘録】FCオイル、プラグ交換、コンプレッションチェック

ギックリ腰から2ヶ月、何とか動けるようになったよ

変な姿勢は怖くてできないけどね


長時間の立ちっぱは、まだ鈍痛が来るなぁ



alt




FCくんも中古エンジン載せ変えてから3000km経ったので
恐る恐るオイルでも交換してみようかと

alt


雨の日と冬場は乗らないようにしたら、1年で3000kmしか走らなくなったんだ・・・





alt


alt




フィルターも交換

alt


alt



alt





フィルター交換の場合は4L缶じゃ足りないので
ちょうどハンパに残った缶があったので
それをボトルに入れてみたところ・・・

alt


色が違う?


経年劣化で(ーー;)?


ニオイを嗅いでみたら



天ぷら油の廃油だった・・・・



ヤバかった(^_^;)


ボトルをパークリ洗浄して、新品の缶から注油w




そうそうプラグも3000kmだから交換

alt



プラグ外すついでに


alt




コンプレッションチェック!!!


alt







中古エンジンの圧縮、あまり良くなかったから
下がってなければイイなぁ・・・(ーー;)



前回のフロント側

alt




250rpm換算


alt








そして今回のフロント側

alt



250rpm換算


alt




圧縮上がってるよーー!!!!(^.^)




前回のリア側


alt



250rpm換算

alt




今回のリア側

alt



250rpm換算

alt



こちらもUP♪







外したプラグは・・・・



T側プラグ(左:フロント側 右:リア側)

alt



L側プラグ(左:フロント側 右:リア側)

alt


長時間のアイドリングが多かった割には

いい焼け方だと思う♪

alt




腰もそろそろ限界っぽくなったので、やめようと思ったら




忘れてた!





ホンダといえば・・・



alt






alt











ステッカーチューンwww





alt


ブログ一覧 | 【整備手帳】FCくん | クルマ
Posted at 2023/11/07 14:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RX-7(FD3S)エンジン不調
i-takaさん

プラグ交換ついでに、圧縮音を聞いて ...
立石かんなさん

NC30 点火系リフレッシュ
Yossy_1976さん

328GTSまたしばらくお休み
白 蛇さん

20万km突破🎉
速い軽四大好きさん

モコの燃費バッテリー交換しても何故 ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2023年11月7日 16:10
お疲れちゃん(^^)/

ナイス圧縮アップ~♪

要因をぜひ教えて下さい☆
コメントへの返答
2023年11月7日 16:28
お疲れサマです♪

圧縮なんででしょうかね?ww

推測ですが、もしかすると中古エンジンが、眠っていた期間が長く
アペが固着気味だったのが動き始めたのかも・・・

多少バラツキありますが、前期エンジンで、この圧縮なら良い方だと思いません?(^_^;)
2023年11月7日 19:16
お疲れ様です😁


えっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!


前期エンジンなんですかエッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?


ローコンプローター(´へ `;) う~~ん



僕も近々エンジン掛けないとr(^^;)

コメントへの返答
2023年11月7日 21:09
お疲れ様です(^^)/

そうなんですよ
ローコンプの原点回帰なんです

ローコンプでバスタブ深いクセに後期ハイコンプより重いという(爆)

リア側の1室低いのが気になります
1室サイドシールが戻りきってないのかもです

ここで一丁、悪夢のフューエル1入れてやってみましょうかwww
2023年11月8日 7:38
圧縮アップはカーボンが貯まって実質の燃焼室容積が減ったのでしょうね。
そうでなければ、シールの隙間をカーボンが埋めたか?

僕のエンジンはローターハウジングの端面摩耗があって、新品APEXとの相添いが悪くて、エンジン組んだ直後は明らかに圧縮が低い感じでしたが、
カーボンが隙間に堆積してきたら、調子が良くなりました。

いずれにしても貯めたカーボンは落とさないように乗っていきたいですよねー
コメントへの返答
2023年11月8日 12:05
お疲れ様です!

カーボン蓄積でハイコンプローターに♪ww

カーボン溜まって圧縮うpとは知りませんでした(^_^;)

シールの動きが悪くなるものと思ってましたわ

フューエル1をブチ込もうと思ってました(^.^)
2023年11月10日 11:24
お疲れ様です(^^)

VTEC搭載の新車は新潟支部冬の陣で登場しますか?

あっ、秋の陣もまだでした。
コメントへの返答
2023年11月10日 11:27
お疲れ様です!(^_^;)

VTECの新車は新潟支部会のヤエー祭りには不参加ですwww

秋の陣・・・腰の具合みて・・と思ってたら、もう冬になっちゃいますね(ーー;)

温泉行きたいです♪
2023年11月12日 13:36
お疲れサマーです(・∀・)ノ

圧縮アップおめでとうございます!(゚∀゚)

除雪機・・・ニックネームないんすか?
コメントへの返答
2023年11月13日 15:41
ありがとうございます!

ローターバスタブにカーボン溜めて圧縮比アップwww

除雪機・・・そういえば(^_^;)

HONDAだしなぁ・・

考えておきますww

プロフィール

「水分補給」
何シテル?   07/27 14:18
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation