• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

【備忘録】マフラー塗装だけと・・・

来週から梅雨入りするみたいなので

今日を逃すと、真夏の作業になっちゃうので


先日交換した中古マフラー


これが結構なサビだらけで、中古マフラーもなかなか出てこないから
大事に使わなきゃって、マフラー塗装をしとこうかって!


予定としては暑いから1時間くらいで終了かな



alt



今回、用意したものはコレ!


「錆転換剤RSスプレー」

これまでチマチマと錆転換剤を刷毛塗りしてたけど
範囲が大きいのでムリーーーー!って事で

ブシャーってブっ掛けるものを選択



alt




そして、その後に

耐熱ジンクスプレーで防錆


alt




最後に「耐熱ペイントコート」!!!!


どれも気休めでしかないかもだけど


とりあえず自己満でwww


alt



潜り込んで覗く・・・


触媒の錆、結構スゲ-なぁ(ーー;)





てか、その奥のシャーシが・・・




alt



おおっ!!


ここも(>_<)




alt





さあ、またサビとの戦いが始まりました


alt



alt



alt




これらは3年前に戦った場所


PORパッチパテ・・・

やはり封じ込めても、こうなるか(ーー;)


alt

パッチパテは硬いが、中が腐ってグズグズなので、ポロっと・・・

alt



こんな所も・・・・

alt



ツンツン・・・ボロっ


alt



ここも浮いてたので、ペロっと

この後、突いたらアナ空いた(>_<)



alt



alt



alt



alt




やっぱフランジが錆易いよねー


alt



錆びてるところと、タイコにもRSスプレーを


こんな色なんだー

シャーシの錆びにもブっかけとく


alt



フランジは念入りに

出来れば取り付け前にヤリたかったなぁー


alt


フロント側もやるので


完全に浮かす


alt



錆転換剤が乾いたのを確認して


続いてはジンクスプレーを



alt



alt



alt



alt



alt



マフラーの仕上げ「耐熱ペイントコート」



alt




alt



alt



alt







アナの空いたところは・・・・・





防水テープで(爆)






alt



alt



alt



alt



alt



alt



これで、1年くらいは延命できるかなぁ・・・・ww


なんだかんだで、6時間



軽い熱中症に




ああ・・夏が来る前にバイク乗ろうと思ってたのに(-_-;)





ブログ一覧 | 【整備手帳】パイちゃん | クルマ
Posted at 2025/06/09 16:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セレブリップライナー補修
ニャンコのパパさん

マフラー考察
お試しさん

この記事へのコメント

2025年6月9日 17:52
こんばんは!


結構きてますね!!!

仕上げはさすがに綺麗になってますよ。

やっぱり梅雨に入るまでに色々やっておきたいですもんね。

溶接機持ってますか?
コメントへの返答
2025年6月10日 10:59
お疲れ様です!

きてます! きてます!ww

マスキングしないとボティにも付着するんですが、結構な強風だったので散りました(^_^;)

ダンボールの端切れ片手に養生しながらの塗装ですので、余計な場所にも付いてます

ま、下回りですからネ♪


溶接機は持ってないです
というか、怖いので(^_^;)
2025年6月9日 18:37
お疲れ様です😁

今年の夏のボーナスは・・・・・・


welding machineの購入ですかね😁😁😁
コメントへの返答
2025年6月10日 11:01
お疲れ様です

いや、あの・・・

下回り、それも狭い空間での溶接は無理(^_^;)

2025年6月10日 7:54
|ω・`)ノ ヤァ 
下に潜っての作業は 腰痛は避けれますが 負担が大きいですよね
車への愛着もありますけど もう手放せない 家族の様な存在の様で 修理など身体が動ける内は 可能な限りdiyして乗り続けられるよう 私も見習いたい と言うか 励みにしたい

CBR250Rに今は集中して治してますけど 何度もキャブを取り外しては分解組立てを繰り返してる内に 先日 腰痛がMAXに達し 会社を休む羽目に><
我を忘れて作業に集中してしまうとね 起こるんですよねw(~_~;)
コメントへの返答
2025年6月10日 11:16
お疲れ様です!

あらま!腰やっちゃいましたか・・・
集中してると忘れるんですよね、時間とかも

潜り作業は腰は負担無いですが、首と肩にきますね

クリーパー使うと塗装に高さが足りず、お風呂マットでの潜り込みはキツかった・・・

これからのDIYはお金を掛けないのはモチロンの事、手間を掛けずに妥協しながら続けていかないと身体が持ちませんね(ーー;)

プロフィール

「特典のTシャツ・・着れないなぁ(^_^;)」
何シテル?   09/01 14:29
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:07:13
バッテリー交換【写真が多いので二部構成のその1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:58:35
5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation