9月24日、息子が茨城に帰ります。
まだ、CBRに乗って60kmくらいしか走行していないので心配です。
そこで、私も一緒に車で付いて行く事に(イロイロと荷物もあったし)
初っ端から高速で行くのは不安なので、下道で新潟から280km
ちゃんと付いてきてるかどうかをミラーで確認しながらの運転は結構しんどい(ーー;)
途中、休憩に立ち寄った「塔のへつり」にて記念写真
ここがちょうど新潟から茨城の中間点でした。
ナビの案内で行く先々が先日の台風の被害で通行止めや、未だ震災復旧してない場所などあり
何度もUターン(ーー;)
休み休み走り約8時間かけて水戸へ到着!
無事アパートの駐車場にとめて、40日ぶりに部屋へ・・・・
前の日に震度4の地震があった為か、ヤカンなどいろいろと散乱して
暑い(涼しい日なのに) (汗)・・・・臭い・・・・なんだこの臭い
原因は冷蔵庫が故障し、中のものが腐りきってた臭いでした。
(冷凍イクラが真っ黒)
スーパーで買ってきた冷たいビールもあっというまに温くなり
二人で温いビールを飲みながら疲れ果てて気が付いたら寝てました(ーー;)
翌日、一人高速での帰路、やはり息子がいないと寂しいですね(涙)
次はいつ帰ってくるかな・・・
※これは2011年のブログになります
画像のリンク切れにつき、それでも毎日PVあるので、写真を再登録したものです
9月17日、レンタルバイクで息子とツーリング(長距離予行練習)する予定でしたが・・・
出発直前に雨となり中止。。。
3連休なので他に晴れがあればと思ったのですが、予約制なのでダメでした(涙)
ということで、仕方なく今回やり残したコトをすることに
(たいした作業ではないのですが・・・)
こちら、息子のメット(SHOEI MULTITECマルチテック パールグレーメタリック)
そして、私の余ったカッティングシートで、このようなデザインを
息子が貼ってました(結構、苦労したようです)
メットに下書きしながら、やってました
こちらは、赤男爵(レッド○ロン)お勧めのチェーンロック(BL-10)
これを付けてハンドルロックをかけていないと盗難保険が降りません
近年のバイク盗難件数の多さに驚き、出来る限りの手段をとりたいと思います。
(ココセコムも考えたのですが、車両取付によるバッテリー上がりや充電の問題があり今回契約しませんでした)
みなさんご存知の通り、前輪はハンドルロックして、後輪にBL-10をつけます。
前輪に付けると、前輪の下に台車を入れてしまえば、簡単に移動できちゃうからです)
(私は知りませんでした・・(^_^;) )
近くにポールなどがあれば、それにBL-10をつないで地球ロックが望ましいです。
こちらは先日のブログで撮影し忘れた、シガー電源です。
バッ直接続の為に、本人以外わからない場所に設置(というか、そこしか場所がなかったから)
ホコリや防水用のカバーがついていて、差込も振動で外れないように
結構きつく、「カチ」ってロックされます。
こちらがステムホールを利用した「SygnHouse ステムマウント」です。
これはベースとなるCパーツ(C-12) とBパーツ(B-2 ショートアーム 63mm)
このステムホールへ入れるのですが、この黒いキャップが取れにくい・・・(汗)
ペンチでグイってやれば簡単なんでしょうが、キズや変形するのがわかりきっているので
隙間にカッターの刃を入れ、グリグリしながら浮かせ、引き抜きます(結構長くてビックリ・・・簡単に抜けないはずです)
これが、今回取り付け予定の車用ポータブルナビ
「5V型カーナビ Trywin Touch DTN-X610」中古品¥12800ヤフオクGET!
イヤホン端子が付いているので、バイクでもOKかな?って
ところが写真でわかるでしょうか?
ナビのボールジョイントのサイズが若干小さく、固定できません(ーー;)
(同一メーカーでないから仕方ないですが、ゴムパッキンをかませて何とか固定できるのでOKとしました)
こんな感じに組みます。
で上をスパナで締め付けると上下のすり合わせがずれていき固定されるという仕組み
が、しかし! 全く固定されずスッポ抜けます(ーー;)
CBRのステムホール内径は15.8φなので、このベース「Φ15.8 約15~18mm対応可能」でよいはずなのですが何度やってもダメなので、
このように、ビニールテープを巻きつけ太くし12φの径を14φくらいまで拡大して調整しました。
テープが滑り止めの役割もしてくれバッチリ取付完了です。
続いてコレ!
バイク用レーダーのステーを取り付けるべく、ハンドルに付いているミラーの穴を利用します。
(ミラーはカウルに付いているので通常はプラスチックのネジっぽいカバーがしてあります)
バイク用の為、ホームセンターなどで売っているネジではピッチが大きいので
これも南○部品でGET!
パクられないように専用のレンチを穴に挿して回すタイプにしました!
これがレーダー用ステー(COMTECコムテック BKR912 バイク用GPSレーダー中古¥6240ヤフオクGET!)
(レーダーが中古でステーが無かったのでステーのみ新品購入)
ハンドルを切った時にカウル等に当たらないかどうか、水平かどうかをよく確認しながら付けます。
で、レーダーを取り付け(多少の隙間でカタカタして振動でキズが付きそうなので、これまたカッティングシートの残りをステー裏面に貼りしっかり装着できました!)
レーダー裏面にイヤホン端子があります。
続いてはコレ!
バイクのナンバーは封印が無いので簡単にパクられてしまいます
そこで、ちょっとした工具で簡単に外されないように盗難防止ボルトに交換します
ナンバー外して・・・
・・・・・・・・
・・・・うちにも、そのちょっとした工具が無い(ーー;)
早速ホームセンターへダッシュ!(笑)
無事、交換完了!
あと、こんなのも
大学付近のアパートは、いたずらされるのが心配なんで
カギ穴をドライバーでグリグリえぐられて・・・キーが刺さらないなんて事のないように・・・
こんな感じでロック
乗る時に外して、シートロックのキー穴へ挿しておけば場所をとりません
※とても外しにくい・・・というかなかなか外れない(ーー;) 「鍵穴のクスリ」を使わないと
一度入れたら外れないような気がする・・・・
そして、もうひとつ
(Guardog VISE GUARD ガードック・バイスガード)
バイクのブレーキとスロットルを同時にロックするもので、傾斜センサーが内臓されていて
振動があったり、バイクの角度が変わったりすると警報アラームを鳴らすものです
監視時はLEDが点滅し威嚇してくれます。
また色は黒もあったのですが、いかにもセキュリティついてるぞ!ってわかるようにオレンジにしました。
で最後に、タンクパッドです
ジャンバーのチャックなどでタンクにキズが付かないようにホンダ純正品をつけました
(なんか仮面ライダーアギトの紋章のようです)(笑)
以上で作業完了です!
たいした作業ではないと思っていましたが、結構疲れました(^_^;)
5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/23 17:14:06 |
![]() |
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/13 14:43:51 |
![]() |
Rドアロック キャッチャー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/09 14:32:25 |
![]() |
![]() |
連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7) マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ... |
![]() |
おっぱいザー (ダイハツ パイザー) 2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ... |
![]() |
Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE) 以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ... |
![]() |
ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R) 色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |