• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびライフのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

左曲がりなワタシ・・・

左曲がりなワタシ・・・この前から行っていたセッティングで、ある程度踏み込んだ時のフィードバックをとっていた

ストレート前方が詰まったのでフルブレーキ!とその時・・・・


FCが左方向に飛んでった・・・\(◎o◎)/!


その後、ブレーキする度に左フロントより「コン!」とか「コキッ!」とか異音がして左へ流される

ホイルナットを確認しても適正トルクでしっかりとハマっているし、ブレーキかな~?

等と除いたらキャリパーの中に太いビニールヒモが入っていたくらい(多少焦げてる)


ハブのガタ・・・もしくはアライメントでも狂ったか・・・

まあ、休みにでも上げて見て見ようか。 と思っていたら日に日に音とブレーキ時のハンドルが取られるひどさが増し


小動物並みのワタシの警戒心が、これは日曜まで待ってられないってんで仕事帰りにnanaサンへ助けを求めた


上げてみてビックリ!





左フロント、ロアアームのブラケットが外れてた・・・・乂(゚Д゚三゚Д゚)乂





どうも燃圧計のセンサーからガソリンが漏れてるようで、ちょうどブラケットのところまで伝わってCRC効果を発揮し振動で緩んだものとnanaサンが推測した


ブラケットも変形していたので、nanaサンの腕力で戻してもらい装着\(◎o◎)/!


そしてハブまで洗浄&グリスアップして調整してもらった アリガトね (^^ゞ




あのまま走ってたら突っ込んで燃えてたよ・・・感謝感激ナシジルプシャー!!!!って <(_ _)>



これ、8のアルミ・・・干渉せずに入るんだコレが・・・(#^.^#)





最近、VTばっかいじってたからな~・・・ちょっと整備を怠るとこうなるんだねぇ


ガソリン漏れはこれから←オイ! ハイオクだから燃え難いっショ(^_^;)
Posted at 2013/10/17 12:07:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備不良 | クルマ

プロフィール

「水分補給」
何シテル?   07/27 14:18
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6 789 101112
13141516 171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation