• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびライフのブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

湾岸ミッドナイト・・・

湾岸ミッドナイト・・・


・・・終わってたんだねぇ(^_^;)














あれはFCを買って2年目、当時22歳の私はFCを維持するのがギリギリで何度手放そうと思った事か・・

その日も会社の昼休みに近所のスーパーの中にある小さな店で240円の焼きそばで昼食をすませ、いつものように店内の雑誌コーナーで立ち読みを・・

その時ビックコミックスピリッツに見慣れた画風の漫画があり「あいつとララバイ」好きな私はそこで「湾岸ミッドナイト」の初回を読み衝撃を受けたんだ

S30Z・・幼い頃からミニカーで遊び小学校の帰り道に友達と中古車店をまわってはZを探し、あそこは高い、ここは安いが程度が・・などと小学生ごときが生意気な事を語り合っていた(笑)

「湾岸ミッドナイト」を読んだ時、私にとって「Z」は特別だったんだぁという事を思い出した

FC売却してZ130でも・・・と少し探してみたが、金も知識も無い自分には無理とあきらめ、FCを維持していく為に何とかせねば・・と転職を決めたんだ


その後も貧乏は変わらずだったが「Z」の思いは「湾岸ミッドナイト」で充分満たされていた。

連載当初はチューンドカーというよりも、もっとこう何ていうか「オカルト」じみた魅力が強く、またそこに惹かれていたんだが
いつの間にか普通(普通じゃないが)のチューニングされた車になってしまっていたのが少し残念である


「C1ランナー」になってからほとんど読まなくなって、「いいや、後でまとめて買おう」と思っていたんだが結局買わずに・・
たまたま先日読む機会というか時間があって一気読みしていたところ去年(一昨年なのかも)終わっていたことを知り、ちょっと切なくなってしまった。


大手企業を辞め中小企業へ転職、結婚し子供もでき、バブルで倒産し仲間と会社を立ち上げ、様々な障害に合い刑事&民事訴訟され廃業、そしてまた設立・・資金繰りに奔走し結局・・解散そして離婚裁判と
いろいろあったなぁと、自分なりに突っ走ってきたその日々に常に「湾岸ミッドナイト」があったような気がする。

今ではそれなりの立場や地位になり、すっかり落ち着いた感も出てしまっているが

「湾岸ミッドナイト」の吉井の台詞が忘れられない

以下、抜粋↓

「例えばお前は今海の上にいるわけよ。
…中略…
ある者は早く10代から。また、ある者は20代後半あたりか。
卒業とか就職とか、まあそれぞれのいろいろな理由で人は海に出るのよ。
大きな船や小さな船、いろいろな形で人は海へ出る。

 30年も前、オレもそうやってゆっくりと海に出た。
最初はただ楽しいだけだった。海は広く、ドコにでもいける気がした。
振り返ればまだ、岸は見えてるし、仲間もそばにいた。

でもそのうち、それぞれに進む方向は変わり、オレもオレの方向に船を向けた。
気がつけば、離れた岸はもう見えない。広い海の上、仲間の船ももう見えなくなっていた。
…中略…
 海の上でオレはいろいろな形の生き方を見たよ。
大きな船で仲間とともに決められた航路をゆく者。そこから離れ、あえて小舟を選ぶ者。
途中の島に寄り休む者。そのまま動かなくなる者。力つき海に消えた者。
波にまかせて漂うことを決めた者。それぞれ正しいかは誰も言えない。

 そしてある日。海の中に自分の足が着くことに気がつく。目の前には新しい陸が見えた。
あとはゆっくりと歩いて、そこに上がってゆくだけだ。
いつかたどり着くと信じていた陸が、目の前にある。オレはゆっくりと後ろを振り返った。
渡ってきた海が広がってる。オレは海を渡りきり、あとはもう陸に上がるだけなんだ…。

 それに気づき、そしてオレは日本に帰ってきた。
でもそのまま陸には上がれず、立ち止まったまま考えていた。
陸に上がらなければダメなのか…。最後まで海をゆく者じゃ、ダメなのか…」

↑ここまで

この台詞に自分と重ねてしまうのは私だけではないと思う


「陸に上がらなければダメなのか?」



そろそろ次のステージへ・・・


Posted at 2014/07/03 14:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 湾岸ミッドナイト | その他

プロフィール

「水分補給」
何シテル?   07/27 14:18
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
2021 22232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation