• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびライフのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

無駄な努力ってか無駄な抵抗なのか・・・・

今日で2日、飲んでいない・・・

休肝日をとるのは何年ぶりだろう

アルコール飲まないと、とにかく寝れない(ーー;)

ただ、ろくに寝てもいないのに翌朝、体が軽い(^^♪

たまにはいいのかもしれない

慣れてしまえば寝れるようになるんだろうなぁ


と日曜なんで、朝はグダグタと布団の中で7時までのんびりゴロゴロ

寝ぼけ状態でヴァームを飲みながら、録画したドラマをボー・・・っと

体組成計に乗ってチェック
71.5kg(体内年齢49歳)・・・

軽く体を動かして、みっちりラジオ体操をした後
入念なストレッチと腹筋を5分くらい(^_^;)

少し汗ばんだところでスエットに着替え、その上から
協栄ジムのサウナスーツを着込み、外へ




メダカにエサをやって、40分ほどウォーキング&ジョギングへ

全身汗まみれで帰宅してから、ドラマを見ながらエアロバイク(^_^;)


時間が無いので30分ほど(約300kcal消費)


シャワーを浴びて、マッ裸で家の中をうろうろし

遅めの朝食を摂る

その後、もろもろ済ませ、入院してる親父のところへ洗濯物を持っていったら、
もうお昼 ΣΣ(゚д゚lll)!



やべ!グダグダしすぎた~



病院からの帰り道で、V-PROの予測データを入れなおし
リセッティング&ログの確認をし結構いい感じなんじゃね?
と、普段使いで充分なくらいまでに♪




昼間の上、田植えシーズンなんで
7000rpm ブースト1.2kまで掛けると、周りの目が気になるぅ

WG大気開放なんで音デケー!!

通報されるのもイヤなんで、ほどほどに
(一応オトナなもんで・・・中身はコドモだけど)(笑)


帰宅して、持ってきた洗濯モノを洗っているうちに


よしヤルぞ! って


コレだ!




車検対応スピードメーター(爆)

このオドメーターが31万kmに繰り上がった時に
綺麗に上がりきらないままになっていた(ーー;)




そこで、今回「輸出用」?純正メーターに



カバーも綺麗だったが鏡面用コンパウンドでシコって
ピカピカに♪



そして距離を合わせるのにバラしたところ


???

!!!!? 


なんじゃコレΣΣ(゚д゚lll)!





たらこの粒みたいのがビッシリ・・

それも軽くくっついてる


何? 何か虫の卵? それともダニ?

ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙



歯ブラシでポロポロ落とし、掃除機で吸っても若干残る(@_@;)

湿らせた綿棒で捕獲し、まあ良しとする



スピードメーターを摘出し・・・



???

距離を合わせる為に、さらにバラそうとするが・・・

??いつもと勝手が違う


仕方なく、やりたくないが針を外しパネルを取って
表から(ーー;)


オドメーターの上にもメーターがある??
何これ? 何のためにあるんだ??



※これが前のヤツ↓





例の部品を外すのに、毎回30分くらい格闘するんだが
今回は新兵器(老眼鏡)がある(爆)

ものの2~3分で取り外し距離を合わせ組み直していく
一応、目視でメーター球が切れてないかをチェックしとく
老眼鏡あると良く見えるわ(*^_^*)


そして車両側メーターを外す前に、作業時間も勿体無いんで
充電しておこうって


オーディオボードを捲ったところ

ずる・・・ΣΣ(゚д゚lll)!




おおおぉ!!!!!


外れてるよぉ(>_<)


もうアナがガバガバになっちゃってるしぃ・・・


こうなったら、たっぷりと木工用ボンドを付けて


と、持ってきたが、いくら押しても出てこない(固まったか?)

蓋のニョッキでツンツンしたけど詰った感はない

確かに残りは少ないが固まった感じもないなぁ~

と、握っていたら


ドピュ!


ΣΣ(゚д゚lll)!



手の平に、たっぷりと白いモノが・・・(>_<)



指で取ってはネジ山に塗っていく・・・・


そのままボードを卸して乾くのを待つ



残りの白いモノはティッシュで拭き取ったが
まだペタペタする・・・接着力はオレのとどっちが強いのか(ーー;)



そして恐る恐るメーターフードの取り外しにかかる



・・またツマらぬ樹脂を折ってしまった(>_<)




スピードメーターケーブルも、いつもの位置のまま
メーターを押し込むと、何事も無かったように自然と刺さってくれ
良い角度で固まってくれたものだと感心♪


無事、装着終了p(*^-^*)q


って、この時点で16:30 ΣΣ(゚д゚lll)!




VTくんの試運転がてら河川パトロールに




ギアポジションインジケーター イイネ♪

たまにバグるけど問題なし!


バックモニター♪ アス比が違うけど、解像度低いけど
距離感わかって後が見易いヽ(≧∀≦)ノ


おまけのブースト計もしっかり動いて(負圧域だけど)



18:00 終了



体組成計で体重チェック!

68kg(体内年齢45歳)ヽ(≧∀≦)ノ



疲れ果て、喉が渇いたので
とりあえずビール(第3の)



18:30 さて夕食作ろうかと・・・


その前に体組成計でチェック!!

71.5kg(体内年齢49歳)ΣΣ(゚д゚lll)!




(T▽T)












Posted at 2016/05/09 14:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「水分補給」
何シテル?   07/27 14:18
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation