• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびライフのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

危険運転とは

危険運転とはいつもシモネタなど無いマジメなブログであるが、今回は本気(マジ)で書いてみたりして


8月24日、娘の希望する某大学のオープンキャンパスがあり、途中息子を拾い現地まで

そして終了後、せっかくだからとお台場のガンダムツアーへと(^_^;)



















この前の新潟といい、ガンダム三昧(もうお腹いっぱいです)

ジャンプフェスタもやっていて興奮度↑

夕食もすませ20時30分には帰路へ(息子のアパートで宿泊)


湾岸、C2と複雑な高速を抜け、常磐道に入り一安心(#^.^#)

子供達もぐっすりと寝ていて、そのオーラで私も眠気が・・・(ーー;)

車は17年目のパイザー(がんばっても110km程度しか出ないのでモチロン安全運転)

早く帰ってベタつく身体をシャワーですっきりさせてビールを飲みたい・・・と

21時あたりの常磐道は車も少なく、3車線もありとても快適だった。


そんな中、走行車線(中央側)に時速100kmに満たない車がいて、ワタシは追越車線(右側)へと

がんばってもナカナカ速度の乗らないパイザーでジワリジワリと抜きに行こうとしたところ
いつの間にかワタシの後ろに早い車が一台

車間距離で1mってところでパッシングをしている

おやおや、これは抜くのはムリかとウインカーをつけて走行車線に戻り、先程の車の後ろへ

でもって追越車線の車が抜き去って行ったので、ワタシも再度追越車線へと


!!!!!!!!!!!!!!

そしたら追越車線を抜き去っていった車が突然の急ブレーキ!!(前方1kmほど車はいないのに)

急ブレーキをかけた前の車は姿勢を維持出来ずにケツを振りまくる始末 ←オイオイ!

ワタシも急ブレーキで回避

そして追越車線のまま、2台とも先程抜いた車の後ろへ・・・(ーー;)


危ないのでワタシは中央の走行車線へと移動したら、その車も走行車線に
ワタシの前に来て、また急ブレーキ!

追越車線に避けると、また前に来て急ブレーキ&蛇行運転

そのうち車線の上で蛇行を繰り返し幾度となく急ブレーキでワタシの進路を塞ぐ

周りに車はいない

ターゲットはオレか・・・(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

FCなら瞬時に抜き去るところだが、この車ではケツに付かれて煽られるだけ(ーー;)


車線をフルにつかいながらこヤツをかわし走行を続ける


夜目の効かないワタシは車種もナンバーも読み取れない(最近の車知らないカラ・・・)


警察に通報しようにもガラケーならともかく、スマホはデカクて片手で操作できない


トコトンまで着いて行ってとっちめようかとマジ切れ
お仕置きしない事には気が収まらない(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!


こんな相手に何を言っても通じないから、短気なワタシはつい手が出そうである

子供達な乗っていなけりゃ、急ブレーキかけた時にアクセル全開で突進して行くと思う


そんな中、荒い運転で起きた息子が「あ、バカがいるねぇ~」と一言


・・・確かにバカ。バカ相手にしても1円にもならん 逆に手を出せばこっちが悪くなる

冷静になり、ワタシも早くシャワー浴びたいしビールも飲みたい

バカに費やす時間も労力ももったいない


この時ほどドラレコがあったらなぁ・・・と思った。


15分くらいこっちが、こんな事やってるウチに周りに車も増えてきて、他の車がワタシの前に入り
ワタシも様子見で流れに乗った。

その車は、それでも少し前に居て、こっちの動きに合わせるように威嚇してくるが
もう相手にしない

途中、オービスがあり全体に車速が落ちた辺りで、ドコにいったかわからなくなり
そのまま、無事帰宅した。


危険運転・・・


高速道であのような悪質なパニックブレーキは、普通の人なら間違いなく突っ込むよ
(ワタシは変態だったからかわしたけど)

重大な死亡事故にもつながる、とても悪質極まりない行為である

これでワタシが死んだら「危険運転致死傷罪」にもなるのだろうが、死んでないから適用外。

しかし、これは間違いなく「殺人未遂」だよ


前にも、初心者煽りまくって事故らせ死傷させた事件や、電車が来る踏切で、先頭の車を後ろから押して線路へ出した事件もあった

車は簡単に人を殺せる道具になってしまうって事、忘れてないか?


「危険運転行為」によって相手を死傷させた場合の罰金罰則はもちろんの事
民事上の賠償責任それにともなう様々な社会的制裁(新聞やニュースによる実名報道などで御近所関係や子供がいれば学校の友達、もちろん勤務先の仕事にも影響を与える)
いかに大変な事をしたのか・・・という事を「おバカ」にもわかるように
自動車学校でもいい、免許更新の講習の時でもいい
様々な実例を上げて教育して欲しいものだ


きっと、このバカも自慢げに「高速で急ブレーキ踏んでビビらせてやったゼ!」など友人に武勇吹いてるんだろうな


息子の一言がなければワタシも「おバカ」の一人になったのかも・・・と
少し反省











Posted at 2013/08/26 12:19:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 危険運転 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

もうチョット、オシリを・・・ (≧∀≦)

盆休みということで、数ヶ月ぶりに息子が帰ってきた





待ってました!とばかりにNightさんからいただいたコレをつける事に

連日暑いんで、朝の涼しい時間にすませちゃお!って







CL1の純正レカロは座面が高く、クラッチやブレーキなど「トラックか!」と
突っ込みいれたくなるくらい上から踏み下ろす感じで気に入らなかった

そしてサイドのシワが気になったので左右入れ替えたら
座面サポート部の微妙な大きさの違いで、サイドブレーキを引くときに
サイドサポートが邪魔をしてつかみ難い(ーー;)





レカロのSP-Jっぽいカナ・・?




ギックリ腰に注意しながら取り外した

??もっこり・・・・  ?




後は、息子に指図して純正レールを外し






そしてシートベルトの取り付けで・・・・純正レール側にナットが溶接されてる(ーー;)


手持ちのナットに合うのが無く、ホームセンターの開店時間と同時に駆け込み
M12をGET!


駄菓子菓子、ネジピッチが違って(>_<) もう一回走る

細ピッチGET!

駄菓子菓子! 回るがゆるい・・・・(ーー;) もしかしてインチねじ?

もう一回走る!

3/8は小さいんで、1/2をGET!

駄菓子菓子!!!! スッポ抜けてでかい

もう一回走る!!!!!   合うのが無い(>_<)

別のホームセンターへ走る!!!  ・・・無い





ま、ゆるくてもいっか! スプリングワッシャーあるし
(既に気温は35℃超えで思考回路停止・・・)


そして取り付け





・・・もっこり


モッコリが~!!  邪魔\(◎o◎)/!


息子と・・・「あきらめて元に戻そっか・・・」と



しかし、せっかくここまでヤったんだ! いっそ部屋に転がってるSR-3付けよう!ヽ(≧∀≦)ノ






ばっちり!ヾ(^▽^ヾ)







ユーロRがタイプRっぽくなったんじゃネ?





座面も約2cmほど下がり、ドラポジGood!!! ヽ(≧∀≦)ノ


Nightさん、ありがとう!!!!!!!!!!!

そして早速、息子の運転で弥彦山スカイラインへ!


超怖・・・・・・・・・・




山頂でソフトクリームを・・・溶けるの早・・・・・(@_@;)


それから、子供達と古くからの友人と一緒に
「ガンダムワールド 2013 in 新潟」へ




でかい・・・・




写真だと比較対象物がないとプラモみたい









やっぱ最高! ヽ(≧∀≦)ノ


で、友人を前にして





「グサッ!!」







ユニコーンのコックピット有料撮影なんかあって、子供達に「どう?」って聞いたら
イヤイイ・・・とツマラン

そんなしてる中、小学校4年生くらいかな?の親子がやってきて撮影を・・・・

と思ったら、(@_@;)



オイオイ!

お父ちゃんがコックピット座って、満足そうに笑顔で撮影(ーー;)
子供はその横にチョコンと立って パシャ!

それを傍から冷たい視線で見つめる母親・・・・

いいのかコレ・・




Posted at 2013/08/21 11:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | CL1 | クルマ
2013年08月12日 イイね!

イニD見てたら・・・ストレスのせい?




巷ではイニD終了とか話題になってるようだ

で、DVD 5thステージを見てみた

σ(・´ω`・)  ・・・・誰

ストレスのせいで、オレおかしくなったのかなぁ

全てのキャラが音声無しでは判別不可能(かろうじて啓介の髪の色くらい)

主要キャラは何とか声(声優さん)でわかるが、久しぶりに出てきたキャラ(中里あたり)はムリムリ ヘ(* - -)ノ

綺麗なシルエイティの二人も「ナンダコレ」


そこで4thステージを見ることに




ストレスのせいじゃないよね・・コレ


そんなマッタリとDVDをみていた中、ブツが届いた




真夏でも涼しそうなメッシュである


そしてコレも届いた





空軍用パイロットヘルメットを探していたが、125ccまで・・みたいなモノばかりだし
鼻や口に虫が当たるといたいので、手軽なジェットタイプをと・・・

このチンガード付けてると、なんかガンダムのティターンズ?みたいなメットっぽい?カナ?
開口部が広いので、そんな感じ
あ、ダブルバイザーなんでヴィナス戦記のメットに近いカモ(笑)





チンガード取ると、ジェットに




イニD見終わったんでバリ電を一気読み(笑)


みなさんFCっていうとイニD!ってイメージする人が多いみたいだが
自分的にはこっちの方




マワされそうになった歩惟ちゃんを助けに、FCで大型2台のスキマを
ミラー倒して激走したり

ピレネー山脈を地元の子供乗せて攻めるFCなど






あ~早くバイク来ないかなぁ・・・・(ーー;)


あ、そうだ
しげの先生・・・「トンネルをぬけたらスカイブルー」の続きが見たいです(>_<)
Posted at 2013/08/12 15:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「水分補給」
何シテル?   07/27 14:18
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation