• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう♪@VOXYのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

自分らしい写真

自分らしい写真この1枚の写真は、いかにも私が撮りそうな写真であるように思えて、思わず笑った。


















いわゆる”癖”というのか、、、でもその癖にも多分に自分なりの信念があって出来上がったものだと思っている。言い換えれば愛車撮影の際の「こだわり」。


















まずは場所。基本的に街中にありそうな人工物は極力写り込まないロケ地を選ぶ習性がある。通行人、標識、看板、柵やガードレール、マンホール、街灯、被写体以外の車両等々。この写真に紛れ込んでいるアスファルトや白線、輪止すら出来れば排除したいほど。
すると必然的に自然豊かなところを選択するようになってくるのだが、ここ箱根というロケ地は都内からの距離も近く、非常に利便性の良いところだ。せっかく多く富士山が臨める駐車場があるのだから、これを使って霊峰富士を背景にするのも悪くない。




















次に時間帯。大半は色彩とコントラストが穏やかになるマジックアワー。またこの瞬間は光が回っていて影が目立ちにくくなるため柔らかな写真になる。そして実は他に重要な要素がある。

順光、斜光、逆光と光源と被写体の位置関係には3種類あるが、このうち斜光が最も撮りやすい。この写真も例外ではない。ちなみに順光の場合はかなりしんどい。メリハリは出やすいが、色味が出過ぎる。白飛びのオンパレード。逆に逆光といえば…本音では理想的。シルエットが美しく出る。手法としては被写体に合わせた露出で背景に余計なものがあれば白く飛ばすか、反対に絶景に露出を合わせて被写体に光を当ててアンダーを補うか。ただ後者は車両という割と大きな被写体には現実的にコンディションが厳しい。そこで斜光。これらの中では最も被写体の立体感が出やすい。86の場合、フェンダー(特にリヤ側)のラインはきれいに出る。そしてこの斜光の特徴が一番活かせるのがマジックアワー付近の時間帯。


























広角~標準の焦点距離。絶景を活かすため望遠は避けている。

























フレアやゴーストを避けたアングル。
























失敗の少ない三分割法による構図。





























RAW現像の際には闇雲に夕方を追及したホワイトバランスは選ばない。実車通り、ヘッドライトは白く、フォグは黄色い、、、つまりはリアルから乖離したホワイトバランスにはしない。ただせっかくのマジックアワーを活かすために彩度は多少高め、絞まりが出るようコントラスト値を少し上げたレタッチ。

ちなみにカメラ任せの撮って出しがこれ↓



ゆう♪流RAW現像したものがこれ↓



実はこれらの写真を撮った7分前…



日の入り直前にはこんな写真を撮っていたものだが…雑草の影がロッカーパネル付近に写り込んでしまった為にお蔵入りだった。夕方は影が伸びるので注意が必要ですな。
Posted at 2013/11/27 01:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ヴィッツG's

昨日は仕事を終えてからイタリア街へ行ってきました。













といっても今日の主役は私のクルマではなく先輩のヴィッツG'sでございます。

































G'sシリーズ、乗ったことある人いますか?









(・∀・)











一応ヴィッツ、プリウス、ヴォクシー、ヴェルファイアのG'sは公道で走行済みですが、どの車種もノーマルよりサスやボディの剛性感がグッと増していて、非常に良いかんじです。




















特にヴィッツG'sでは首都高でもヴィッツとは思えないロードホールディング性があって、あまりの楽しさについ御用となった経緯もあるほどですw


















この味付け、確かにサーキットへ持ち込むには柔いのも否めないですが、なかなか社外メーカーでは作れないクオリティに仕上がってます。


















また前輪ホイールなんかはとてもメーカーが作ったとは思えないほどのジャスト・ツライチ!(トレッドが広めのタイヤじゃ”はみタイ”になりそうなほどw)




















そしてヴィッツにはポテンザ、プリウスにはディレッツァが装着されているあたり、これらの性格がよく現れていると思います。

















さて、前置きはこれぐらいにしておきまして…

































Posted at 2013/11/12 11:56:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

Car Photography Retouching








ここまでおやりになるお覚悟はおありですか?
Posted at 2013/11/10 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

これでいいのか?!w

今使っているエクスペリアだが…突如フリーズしたり、いきなり画面が切り替わったりしてダメダメなかんじなので機種変することにした。



操作性自体は気に入っているので、次もエクスペリアにしようと思ってauのカタログ開いたら…




新型エクスペリアの内臓カメラの画素数が、、、







































2070万画素(爆)














たかだかケータイのカメラだぞ?自慢の愛機がケータイに劣るというのか!www

PENTAX K-5、いかにもカメラ然としたスタイルでありながら、スマホに負けるとはorz




新型K-3が2435万画素でよかった。。。一眼がスマホに負けちゃいけないw



















orz
Posted at 2013/11/07 18:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

第3回・撮影オフ その2

前回の続きです。

場所ですが、、、富津海水浴場なんかもありかな~と(・ω・)

主な理由は3つ!
①参加台数に気を使わなくてもいい(5台以上でもなんとかなりそう)。
②車高短&2駆でも大丈夫。
③雪の心配がない。


ちなみにフォトギャラリー vol.41の写真はこの海岸で撮ってきたものです。


地理的にかなり辺鄙(へんぴ)なところですが、それ故に冬季は撮りやすい場所と言えそう。
散歩や釣りを楽しむ人もいたりするけど、大した阻害要素にはならなかった。

写真撮りたい人、撮ってもらいたい人、集まりませんか?(^^)v
Posted at 2013/11/06 22:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨の中休みを活かして伊豆スカ行くぞ!!」
何シテル?   07/14 13:43
ゆう♪@VOXYです。フォトがメインですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6 789
1011 1213141516
17181920212223
242526 27282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S660 試乗しましたぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 23:01:18
グランツーリスモ6 フォトモードのフレア対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 00:50:54
波打ちぎわにクルマをとめて... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 00:00:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ミニバン生活スタート!!w
トヨタ 86 トヨタ 86
2012.5.25納車! 初のFR車でコーナリングではおっかなビックリorz 通勤の足 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて自分専用になった車でした。 この車からは本当に多くのことを学びました。 またオフ会 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
究極の公道レーサーでした。たぶん後にも先にもこんな車は存在しないだろうな…

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation