• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう♪@VOXYのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

ドリフトたのすぃ~!

いつも写真ネタばかりなので…あんまりクルマのこと好きじゃないのかと思われているかもしれませんが、、、正真正銘クルマ好きですから( ゚Д゚)

…ってことで、今日はお誘いがあって那須ドライビングパレットへ行ってきました!ドリフト走行会っす!

ドリフト走行っていっても自分は初心者につき、前回は定常円旋回をするのが精一杯ってかんじ(^^;)

なので今回は八の字の練習のつもりで乗り込みました( ´艸`)

んが、定常円はもちろんのこと、初っ端から八の字がスイスイ決まる(^^)どうしたオレw

八の字、思うがままにコントロールできるじゃないか!何か神的なものが降りてきたよう(;゚Д゚)





























コース出よう!爆





































恐る恐るコースに出てみたものの、まだまだ下手クソだけど、、、




































面白い(* ̄д ̄*)笑









小さなS字で振り返してそのまま繋げて外周へ…2速全開からブレーキング&サイド使ってターン、そしてまたS字、、、




振り返したときにスピンモードになるのも半々と、上級者からしたら見るに耐えない内容かもしれないけど、そもそも八の字をしに来た自分、半分でもそのまま繋がれば十分楽しい( `ー´)



かなりパイロン倒しまくったけど(汗)



胃が横Gに耐えられずパイロン直すのに車外に立ったらもうフラフラっすorz


でも…思ったことは、親バカかもしれないけど、トヨタ86って素晴らしい!

たった数回しかドリフト走行会に参加したことがない自分でも、何かリズムを感じ取れればなんとなくテールスライド状態を楽しめちゃうってこと!しかも自分のクルマ、ドリフト用に何か特別なチューンなんてしてないし!写真を見ていただければ一目瞭然、むしろほとんどノーマルなんですよ(・∀・)

壁やガードレールが近いから恐怖はあれど、広場だったら滑っていても全然恐くない♪今日は2速までだったから、直線でMAXせいぜい80km/h、ドリフト中は60~70km/hぐらいなんだろうけど、もっともっと練習すれば、十分楽しめるレベルになりそう(*´ω`*)

ターボ車のような大迫力の白煙は上げられないけど、逆に非力だからこそ何周ドリってもまだまだ全然タイヤ、使えますw

あとは油温管理だけしっかりせねばorz今日も那須高原とはいえ人間がへばる程の炎天下!水温&油温がバンバンに上昇中でした。。。




あ、ちなみに私はドリフト派じゃないので悪しからず(´・ω・)あくまでグリップで速く走ることが出来るようになるため、テールスライドを勉強しているのです。FR乗りだしね!






























ってことで、また次回もドリフトしに行くゾ!爆


















にっち~さん写真撮っていただきありがとうございましたm(__)m
関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
Posted at 2013/07/10 21:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

吹っ切れた

一昨日、富津岬へ行ったとき、自分の好きなシチュエーションである日没は既に終了していた。






















空がどんどん暗くなる中で、もはや今日はベストな写真は撮れないだろうと悟った瞬間、なんだか吹っ切れた気がした。






















いつもならどうやって愛車をかっこよく撮るか、あれこれカメラの設定を考えるところだが、、、




















そのときは肩の力が抜けたような気持ちで、自然といつもならやらないような設定で撮影を続けた。






















どうやって車高を低く見せようかとか、そんなことは一切考えない無心の撮影。




























そしたら当然、いつもとは違った雰囲気の写真が撮れた。































これならべつに富津岬じゃなくても十分撮れる写真だけどw





























地球じゃないような、どこか変わった雰囲気?
Posted at 2013/07/04 23:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

海へ

第2回・撮影オフの件、本気で千里浜でやってみようと思います!

千里浜ってどんな浜?という方は→こちら
























若干の心配は未だ行ったことがないという点(^^;)幹事自ら現地がどんなところか予想がついてませんw夏は海水浴シーズンになるので…はたしてじっくりクルマが撮れるのかどうかも分かってませんorz笑






















私自身はもちろん、参加を希望されるみん友さんも基本的に遠征になると思いますので…もしや参加者は私一人になるかもしれませんがw

ちなみに参加表明がなくても私個人は出没しますw日程としては8月13日夕方、予備日として14日を予定しています。関心のある方は現地で偶然お会いしましょうw
























ところで、今まで海を背景に撮ったことがほとんどありません(^_^;)手前に何かアクセントになるものがあれば面白いかもしれませんが、広大な海しかないところでどうやって撮るんだ?って疑問w



























そこで今日は練習&ロケハンに自宅から100km圏内にある富津岬へ行ってきました。


























かつてエンジン誌の取材でも使われたロケ地とのことで、不安と期待をもって向かいました。

クルマで入れる敷地は狭く(正確にはカヤック等のレジャー用品の積み出しの際にのみ車両の乗り入れが可能)、内房側であるため大海原というより…海の向こう側にいろいろと見えるw


























慣れない場所だったのでサクッと撮って帰ってきました。到着がうっかり日没後だったため、それなりの撮影となりました(*_*)



Posted at 2013/07/02 23:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

雨ですね~

出来るものなら休みの度にでもフォトドライブへ出かけたいぐらいですが…、もはや前回のドライブから1ヶ月以上orz




















どうも休みと天気がかみ合わない(´・ω・`)




















86というクルマに乗っていながらドライブを封印されるのもなかなかストレスw





















時間は空けば空くほど愛車撮影に関していろいろと試してみたいことが募る。





















けっこう、制作意欲はあるんですw





















行きたいところもあるし。





















けど、実際それが叶わないもので、過去作品ばかりです。





















次に出かけたときには傑作を撮りたいですな~





















これも前回撮ってきたものですが…






Posted at 2013/06/22 00:51:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

第2回・撮影オフ

さ~て、そろそろ考えますか?!

前回も開催のおよそ2ヶ月前から検討していましたからね!

まぁ1回やってるので要領は得ているのですが…



てか1度行ってみたい千里浜なぎさドライブウェイ 、、、連休のときでもないとなかなか行けないんだよな~
Posted at 2013/06/14 23:08:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨の中休みを活かして伊豆スカ行くぞ!!」
何シテル?   07/14 13:43
ゆう♪@VOXYです。フォトがメインですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S660 試乗しましたぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 23:01:18
グランツーリスモ6 フォトモードのフレア対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 00:50:54
波打ちぎわにクルマをとめて... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 00:00:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ミニバン生活スタート!!w
トヨタ 86 トヨタ 86
2012.5.25納車! 初のFR車でコーナリングではおっかなビックリorz 通勤の足 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて自分専用になった車でした。 この車からは本当に多くのことを学びました。 またオフ会 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
究極の公道レーサーでした。たぶん後にも先にもこんな車は存在しないだろうな…

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation