• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう♪@VOXYのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

第3回・撮影オフ

次は年末年始ですかね!年内なら12月27日の深夜か翌日の昼間。。。年明けならテキトーにw

場所、どうしましょうか?イタリア街もありですが…昼間~夕方なら富士市の海辺あたりとか(・ω・)
どこか良いロケ地ありますか??
Posted at 2013/10/19 23:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

愛車撮影をする上で常に気にかけていることの1つに天気がある。
















以前のブログでも語ったことがあるかもしれないが、実は晴天は晴天でも、全くの快晴というのはあまり面白くないと思っている。



快晴は見ていて気持ちの良いものだが、空の表情としては単調と言わざるを得ない。






























逆に曇天はどうか。白いボディカラーのクルマの場合、個人的には曇天が最も撮りやすいように感じる。











直射日光を浴びた場合、陽に当たる部位と影になる部位とでコントラストが強すぎてしまい、白とびと黒つぶれが起きやすい。その点、曇天では日中でもそれが緩和されるため露出を決めやすい。











ただし、陽の光が直にボディを照らさないため、色彩に富んだ絵にするのは至難の業。































私が好きな天候というのは、、、





雲のある晴れ。

























ところで、先月16日、台風18号が日本列島で猛威をふるった後、大変きれいな夕焼け空を残して去って行ったことをご存じだろうか。そして翌日、快晴となった。







どうやら台風が去った後というのは、たしかに空がきれいになるということに、きちんとした根拠があるらしい。







ならば、今週火曜日、台風26号が去った直後の関東地方。期待していつもの高台へと向かった。









台風が過ぎつつ、台風一過で快晴になってしまう前の絶妙なタイミングを狙って。。。









そして、撮った。

































夢中になってシャッターを切る。








先月のような空一面に紫がかった空は臨めなかったものの、ほんのり陽の光が照らされた雲。なかなか躍動感のある大空となっていた。








でも…これでも十分だと思った。このロケ地にはもうずいぶんと足を運んだものだが、滅多にお目にかかれない空模様。露出を下げてやれば空もそこそこ色付く。








ホワイトバランスを変更して、あえて彩度を落とした現像。焦点距離は15mm。広い空を収めたい。








やっぱり紅いほうが良いかな。見ているうちに、、、やがて神龍でも現れそうな現場の雰囲気。








今回はバックビューしか撮らなかった。いや、正確に言えば「撮れなかった」。この空があったのは一瞬の出来事。強風による雲の動きは早い。儚い。









やがて日の入りを迎える。西の空を見上げれば全く雲が見えない。明日、日の出は快晴とともに訪れるだろう。









一瞬だけ現れた強烈な夕焼け空に露出を合わせた最後の1枚。なんだか86がオーラを纏っているよう。
















愛車をきれいに撮るため、愛車本来の魅力ではなく、自然の力を借りていると言われればそうかもしれない。



しかし自分は愛車の魅力を引き立ててくれるこんな空の景色が好きだ。



そしてもちろん、愛車もね。
Posted at 2013/10/18 08:15:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

撮ったど~!

10月8日、職場の同僚のらきすけさんに連れられて富士のジムカーナ場へ「ひろたか祭」なるドリフト走行会に行ってきました!











…といってもカメラマンとしてね(^^;)


来週は茂原でグリップのため、今回は走るのお休みしました(;_;)2週続けてはお金が出ませんorz


















ってことで当日は朝5時起き( ゚Д゚)

パッと目が覚めて表へ出てみると、、、異常なまでの…


















朝焼け(汗)































こんな空の下、伊豆スカで撮れたら傑作は間違いないんだけどな~と思いつつ1枚だけパシャッと撮りました(´・ω・`)





















あ、ちなみに今日のブログは初めて私のページにお越しいただく方も多いと思いますので、、、自己紹介…というか写真紹介を( ´艸`)普段は流し撮りではなくこんな愛車のポートレート写真を撮っております(^^)


現地では先日みん友さんになったばかりの春イプさんとも偶然お会いできてビックリしました!気さくなお人柄でカメラトークも盛り上がりました(*´ω`*)今回写真を撮るにあたって良い励みになった気がします('ω')ノ































今日も写真満載でかなり重たくなること必至ですので予めご了承下さいw




それでは順不同で皆様の勇姿をご覧になっていただきます('ω')ノ


































































































































































































































参加されていたクルマはだいぶ撮らさせていただきましたが…とにかくドリフトの流し撮りは難しい(>_<)









あ、これらの写真、一部の方以外は無断でアップしちゃいました( `ー´)不都合ある方はご連絡下さいm(__)m笑






それとデスクトップ用など、もっと大きい画像を希望される方もお気軽にご連絡下さい♪必要なサイズを教えていただければそれに合わせて現像しますヨ( ̄ー ̄)













最後に記念写真!カッコいいクルマが勢揃いしました(*'ω'*)






手前の地面の無数のタイヤ痕が生々しいですよwww

Posted at 2013/10/10 02:01:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

小木曽次長みたいな鬼怒川温泉のサル

Posted at 2013/09/23 02:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

練習あるのみ

いつも写真ネタばかりですが…これでも一応クルマ好きですw

火曜日にDP那須へドリフト走行会に行ってきました。相変わらず初心者の身ですが(^^;)

それでも少しずつ少しずつFRの気持ちを理解しようとしています♪



動画はなかなかうまくいったところだけを抜粋しておりますww

今年2月のTC1000のときには、少し後輪が滑り出しただけで焦って思わずアクセルオフ→タコ踊りの繰り返しでしたが…今回は意図的にアクセル踏んでドリフトモードにもっていったりと、いろいろ出来るようになってきました(^^)

ちょっとしたコツを体得したのかもしれません。動画13秒のところ、突如テールスライドを起こしているようですが、実は一瞬アクセルを弱めて前荷重にしたら、一気にハンドルこじって後輪がスススッと動き出したらアクセルでスライド量を増やしてカウンターをあてる。

実に面白いwww

てかクラッチもサイドも使わない一番楽なきっかけかもしれないがw

まぁこのときは前輪にRE-11A、後輪に純正タイヤの組み合わせだから出来たのかもしれませんorz

本当は手前の振り返し後から画面奥のストレートまでスライドを維持できたら気持ち良いのですが、それがなかなか難しい(´・ω・`)で、結局動画3周目で強引に滑らせてストレートまでつなげたりしました。

これが逆走だったら恐ろしくて走れませんがね( ̄д ̄)
Posted at 2013/09/21 00:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨の中休みを活かして伊豆スカ行くぞ!!」
何シテル?   07/14 13:43
ゆう♪@VOXYです。フォトがメインですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S660 試乗しましたぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 23:01:18
グランツーリスモ6 フォトモードのフレア対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 00:50:54
波打ちぎわにクルマをとめて... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 00:00:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初ミニバン生活スタート!!w
トヨタ 86 トヨタ 86
2012.5.25納車! 初のFR車でコーナリングではおっかなビックリorz 通勤の足 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて自分専用になった車でした。 この車からは本当に多くのことを学びました。 またオフ会 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
究極の公道レーサーでした。たぶん後にも先にもこんな車は存在しないだろうな…

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation