• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

今年初の散財

してしまいました。

RICOH CX2。去年の秋あたりから、普段用&サブ用にコンデジが欲しいなと思っていて、目をつけていました。2世代前の機体ですが、私にとっては十二分な性能です♪決め手となったのは、その圧倒的な接写性能(ワイド端で1cmまで寄れます)と無骨で機械的なデザインでしょうか。早速いつもの場所でテストしてきました。












ミニチュアモードやHDR使ったりして遊んでみましたwww写りも非常に素敵です。普段が発色の濃いオリンパスなのでこういう落ち着いた色合いも新鮮ですね。にしてもやはり水鳥がこの時期は多いですね。次はデジイチでがっつり一日撮影してやりたいなぁと思います♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/10 18:22:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

次男サンバー水漏れ原因判明
ベイサさん

父さん、撫でて♪ #猫 ...
どんみみさん

今週の晩酌 〜 七賢(山梨銘醸・山 ...
pikamatsuさん

モカちゃん1歳になりました😸 
kazu3939さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 18:34
こんばんは^^

CX2、良さそうですね~!
水面の表情とか凄く好みの写りです♪
デザインもいいし、普段使いにもってこい!
コメントへの返答
2011年1月10日 20:01
機械科として、このデザインはツボに来ましたw
機能も豊富で末長く遊べそうです♪
2011年1月10日 19:14
さすが、お目が高い。
リコーのこのシリーズってスペックに現れない良さがありますよねー。
マクロ撮影も強いし。

実は、自分もE510を買う時、最初はリコーのR7というコンデジを買うつもりでした。
コメントへの返答
2011年1月10日 20:02
もともと3535マクロ買うかどうか迷っていたんですが、『どうせならマクロ撮影に強いコンデジ買っちゃえば一石二鳥でお得じゃない?』という考えで購入に踏み切りましたw
2011年1月11日 0:10
あれれ?なんか写り良いですねぇ~

最近は、裏面照射CMOSとか出てきて
4/3センサーよりノイズレスなコンデジが増えてきてますよねぇ^^;

オリが海外で発表したコンデジ(28mmF1.8~のズームレンズ)が気になっていたりしますww
コメントへの返答
2011年1月11日 0:31
裏面照射CMOS搭載のCX3と最後まで迷いましたが低感度でノイズが気になるという評価が気になって結局CX2に…

オリのコンデジ、漸くZUIKOレンズ搭載型が出るんですね!これは楽しみです。

プロフィール

「オイルでこんなに感動したのは初めてかも知れない」
何シテル?   09/24 21:55
赤鰤6からインプレッサに乗りかえたizanagiです。 車やバイクはもちろんのこと、アニメやゲーム、洋楽などいろいろ趣味がある多趣味人間です。現在はデジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生の頃にデビューしたGDB-F型インプレッサは当時の私には非常にセンセーショナルなデザ ...
その他 その他 その他 その他
学校にバイトに買い物。日常の足として頑張ってくれているYB-1です。限定仕様の左出しアッ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ポルシェ・デザインが手掛けたBLITZENシリーズ、その唯一の6気筒モデルです。なかなか ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation