• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

サン!!

サン!! 昨日は夜勤明けで、三男の七五三のお参りに行ってきました!

次男と三男が年子なので、昨年から4年連続お参りの2年目です(^^)/

写真撮影も行かなきゃいけないのに時間がなかなか取れません…

しかし、普段着なれない服を着ると窮屈ですね~( ̄▽ ̄;)

ネクタイは嫌いです(-_-;)




おしまい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/07 02:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年11月7日 4:25
七五三おめでとうございます(^o^)/

子供の成長いいもんですね~
僕は毎日ネクタイなんで、締めないでいい人達憧れます。。

いよいよ来週ですね。

どうぞよろしくm(__)m
コメントへの返答
2010年11月7日 5:37
ありがとうございます!

ホント子どもの成長って早いですね~

そのうち、鬱陶しがられるのでしょうね(^^ゞ

いよいよですね♪

楽しみにしています(^-^)v
2010年11月7日 5:41
七五三おめでとうございます (^◇^)┛

天気が良くてよかったですね。

σ(・_・)も基本ネクタイ着用で、

最初は、苦しかったですが慣れちゃいました (笑)
コメントへの返答
2010年11月7日 6:20
ありがとうございます!

ホントは今日の方がゆっくり行けたのですが、雨の予報だったので…

ネクタイも毎日してたら慣れますよね(^^)d

僕は年に数回ですので(^.^)
2010年11月7日 7:07
七五三、いいですね♪

私は、息子の時には何にもしませんでした(^^;)

娘の時には、美容院で着付けと化粧をしてもらい、フォトスタジオで、写真を撮りまくりました♪

でも、お参りとかはやっていなんですよねえ(^^;)
コメントへの返答
2010年11月8日 20:41
ありがとうございます!

本当は面倒だったのですが、長男と次男だけ行って三男だけ行かずってのもありましてf(^ー^;

写真撮影も、まだ2歳なのでレンズの方向を直視してくれないので大変です(汗)
2010年11月7日 7:22
こっち(実家あたり)では七五三で特別なことはなく、七草がメインでした。

でも、我が子の時はちゃんと撮影行きました。
コメントへの返答
2010年11月8日 20:44
地域によって違いはあるみたいですね!

逆にこちらでは七草の時は特別なことはしませんσ(^_^;)

写真撮影が一番大変かも…
2010年11月7日 7:51
おはようございます!

やっぱりみんなでスーツ着て行ったんですか??


家の娘も3歳なので七五三どうしようか悩み中です。

コメントへの返答
2010年11月8日 20:50
ネクタイ締めてスーツ着て行きましたよ(^^ゞ

効果があるかどうかは…??ですが、おまじないみたいなもんですかねσ(^_^;)

P&D見ましたよ~(^^)/
2010年11月7日 7:59
お天気がよくてよかったですね。

それにしても4年連続で753が続くとは・・・ご苦労様です。

うちはもう遠い昔の話になってしまいました。
コメントへの返答
2010年11月8日 22:50
毎年あった方が忘れなくていいかもですが、4年連続は大変ですね(~_~;)

女の子は三歳から間が空くので忘れてしまいそうですね(^_^ゞ

そんなに昔ですか~?
2010年11月7日 8:01
(*≧m≦*)ププッ
miya3さんもスーツ着たの?

お子さん以上に馬子衣装っぽい?
コメントへの返答
2010年11月8日 22:55
もちろんスーツ着ましたよ(^3^)/

何年も前に買ったやつなんでサイズが・・・

少し痩せなきゃ(--;)
2010年11月7日 10:21
七五三参りでしたか!お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

うちはもう終わりましたよ~2年前が最後でした

なんだか嬉しいような寂しいような・・・

子供の成長早いですね!
コメントへの返答
2010年11月8日 23:03
ありがとうございます!

七五三ぐらいが一番可愛い盛りなんでしょうね…

うちは男が3人なんで、中学生にもなると体も態度も大きくなるんでしょうね(_´Д`)ノ
2010年11月7日 11:24
七五三おめでとうございます。
年子で3人って、大変ですねえ~

入学祝いも卒業祝いも受験も…
幼稚園や小学校の親子競技も、結構続きますね( ̄∇ ̄;

おとうちゃんは大変だあ~(爆

そのスタミナ源はやっぱり…






うどんですよね(爆
コメントへの返答
2010年11月8日 23:11
ありがとうございます!

年子なのは下の二人なんです。

でも、長男と次男は3つ違いなので入学とかはダブってきますよね(-_-;)

出費を考えただけで…

こらゃ~、3食うどんにして切り詰めなくては( ̄▽ ̄)b
2010年11月7日 12:59
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月8日 23:14
ありがとうございます!

HN変わってる…
2010年11月8日 0:20
七五三おめでとうございます!!!^^

今日は天気もよくてよかったですね!!☆

千歳飴懐かしいです!!!^^
コメントへの返答
2010年11月8日 23:17
ありがとうございます!

スーツ着てたら汗ばむほどでした(^^ゞ

千歳飴、ちょうど良い大きさに折るのが難しいです(笑)
2010年11月8日 6:18
おめでとうございます♪

そうですね~ふだん着ないと窮屈です(笑)
ウチは来年かな!?

最近では“普通の服”で参加される方もいるみたいですね!!
コメントへの返答
2010年11月9日 1:30
ありがとうございます!

ラフな服装で来られた方も数名見ましたね!
これも時代の流れなんですかね~

満年齢ではなく数え年みたいなんで、うちは10月に2歳になったばかりですが詣ってきました(^o^)/
2010年11月8日 8:50
おはようございます。夜勤明けお疲れ様でした。
昨日、徳島ラーメンリベンジはたしました。到着時刻が遅くなりすみません。
コメントへの返答
2010年11月9日 2:12
こんばんは!

ちょうど徳島の実家に居たので迎撃したかったのですが、夜勤明けの睡魔に襲われて断念しました…

今日は、うどん食べまくりましょう(^o^)/

2010年11月8日 11:39
おめでとうございます! !(^^)!

うちの長男は来年5歳でお祝い予定です。

3人のお子さんだと色々大変ですねっ 
ちょっぴり尊敬します。
コメントへの返答
2010年11月9日 2:19
ありがとうございます!

来年が七五三の『ゴ!』ですか~
楽しみですね♪

男が3人なんで大変です…

僕は嫁さんを尊敬します(笑)
2010年11月9日 22:30
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!

うちの子は写真撮りの時に暴れて大変だったな~

週末は、('-'*)ヨロシク♪
コメントへの返答
2010年11月10日 13:26
ありがとうございます!

ホント、小さい子はカメラの方向を向かすのが大変ですよね(汗)
いつも数人がかりでオモチャで惹き付けたりして苦労しています(^^ゞ

いよいよ、今週末ですね!

よろしくお願いします(^-^)/

プロフィール

「お気をつけてお越し下さい(^-^)/何処かで車中泊ですか?@そうこうしゅう 」
何シテル?   10/26 23:10
miya3(ミヤさん)です。 2010年3月19日にD:5が納車されました。 最初に一気に手を加えたのでしばらくは弄れません。。。。。 ・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鳥取旅行‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 15:15:53
乗り心地改善とロール低減の悩み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 12:55:31
【朝のおさんぽ】今度は四国の東端にいってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 14:06:46

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年3月19日(大安)に納車されました(^_^)v
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
今年3月18日に車検切れでお別れです… 沢山の思い出をコイツと共に築き上げてきました。故 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation