• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anyangpigの"RX君" [レクサス RXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月2日

フロアマットの「F Sport」化? - その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回注文した車両のインテリア色をベジューにしたこともあり、前使ってたフロアマットは使えないので
(そもそも固定金具の形状が違うので使えない。。。)
新しく調達しました。

個人的に、レクサス純正フロアマットの値段にはどうしても納得がいかず、、、
前回も社外品のマットを使用していました。
値段が安い割に意外としっかりとできている。
しかもステッチの色も指定できたり、
いろいろカスタマイズができるのも社外品の魅力ですね。


今回は、ベジューベースの、ロック糸はオレンジにしてみました。
なかなか見かけない色で、意外といい感じです。

後部座席用と、助手席、運転席用 3枚構成です。

このまま使うのもありですが、これだとなんか面白味がないので、

今回念願??のF Sport化を決定。

2
これが部材一式。
某ルートから入手したF Sportエンブレム、
近所のホームセンターで購入したナットとねじ、そして工業用ボンドです。

さて、どんな仕上がりになるんでしょう。
3
エンブレムの加工です。

加工というほどでもないですが、まずは、粘着シートをはがすことから。。。。
4
意外ときれいにはがせました。
爪は折らなくてもいけそうだったので、そのままにしています。
5
ナットをエンブレムの裏側に接着剤でつけます。
完全に固定されるまで1日かかると書いてあったので、とりあえず1日放置・・・
6
ナットがエンブレムに固定されたところで、いよいよマットにエンブレムを取り付けるフェーズに移行。
ナットの位置と合わせて、慎重にマットに切り口を作ります。
7
裏面のスパイクみたいなのも切り取り・・・
8
裏側からねじを差し込んで、そのねじでエンブレムと固定する寸法。
うまくいくと思ったら!アクシデント発生。
どうやらナットとエンブレムを固定している接着剤の接着力が弱いらしく、
ねじを固定してる間にナットがエンブレムから剥がれてしまいました。。。。。


さて、、、どうする。。

次回に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブスク洗車 56回目

難易度:

マフラーハンガーで乗り心地UP!?

難易度: ★★

シート隙間埋めるやつ!

難易度:

チタンカラー ホイールナット

難易度:

サブスク洗車 57回目

難易度:

サブスク洗車 55回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SCさんのおもてなしの心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 02:25:26

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
GSX1300R HAYABUSA 2台目です。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
3代目レクサスです。 SUVからセダンに乗り換えました。 納車は来年1月・・だそうです。
レクサス RXハイブリッド RX君 (レクサス RXハイブリッド)
2代目もクオーツホワイトです。 今回内装はベージュにしてみました。 RX450h 20 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ XR230 オフロード仕様です。 ものすごく軽いので、ちょっとしたおでかけに最適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation