• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃーくん。の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

4WD切替レバーの表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノーマルの切替レバーの表示を、カラフルにしてみる。
2
用意するのは、100均で揃うものばかりです。
オイルクレヨン、除光液、綿棒。
3
オイルクレヨンを、文字の凹みを埋める感じで塗り込み。
はみ出た部分は、除光液を綿棒に付けて拭き取ります。
4
このままだと、剥がれてしまうのでレジンでカバーします。
レジン液、爪楊枝、紫外線を出すヤツを用意。
5
レジン液を少し垂らし、爪楊枝で伸ばして、紫外線で固める。
またレジン液を垂らし、爪楊枝で伸ばして、紫外線で固める。
一気にやると、垂れるので少しづつで。
6
最後は、コレでもかっ!ぐらい紫外線を浴びせて完成です。
完全に硬化しないとベトベトするから注意。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション前後(192,806km、3,300円)

難易度: ★★

スペアタイヤ交換

難易度:

16inchにinch up

難易度:

ヘッドライト&フォグランプ

難易度:

パジェロミニのショック交換

難易度:

本革ハンドルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月10日 22:15
初めまして😊
いいね、ありがとうございます。

レンジというので電子レンジのことかと思ったら全然違いました😅
新たな発見でした🎵
自分でもやってみたいと思いました😄
コメントへの返答
2025年4月11日 7:33
はじめまして。
こちらこそイイねありがとうございます。
レジンは、ネイルアートや、アクセサリーを自作で作るのによく使われてます。(^^)
100均のクラフト関係に置いてありますので、興味があれば一度見て下さい。
紫外線を当てるだけで、綺麗に固まり強度もありますので、色々な使い方が出来ますよ。

プロフィール

「新型プレオは、プレオじゃない。(#゚Д゚) 」
何シテル?   04/28 06:32
何でも自分で自作したがる、アバウトな設計者。( ̄ー ̄)ニヤリ。 歌って踊れる設計屋とは、わしのことかも。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

排気漏れを直そう➡︎マニホールド外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 21:52:53
エーモン LEDライト(3φ青) / 1820 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 00:50:53
Fショック交換(ストラット組立) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:44:20

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
すっと前から所有してるのに載せてなかった…(^▽^;) 通勤用に買った足のいい奴。
ヤマハ TZR125RR ヤマハ TZR125RR
走らない、曲がらない、音だけうるさいバイクはいらない。( -_-)フッ。 ましてやエコ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山に行くようになったので、買っちゃった。 これからイジりまくる。 イジってたら、Act ...
ダイハツ コペン コペオ (ダイハツ コペン)
中古で購入。遊び車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation