• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミモラくんの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

イージークローザードア取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアロックラッチポジションスイッチ
というものがついていないドアロックだったため、イージークローザー搭載機種の左ドアロックの部品をひたすらヤフオクで探していて、とうとう見つかったため、取り付けてみました。

右側から長いケーブルが伸びているのがドアロックラッチです。センサ用の配線が伸びていてコントロールユニットへ接続します。
2
助手席側のシートベルトを外して、もともと来ていたカプラを接続します。
なお、エンジンルームを空けて、グロメットをめくり、束ねられている配線をほどいてからやると楽です。
3
このイージークローザー用の内張に交換します。モーター用の出っ張りがあったり、コントロールユニットを内張の裏側に取り付ける使用のため必要です。
4
無事に動作確認完了です。

ドアロック部がアンロック時に完全に上がらない不具合があり、外から開けるときにロック状態に戻ってしまうことがあったため、各種微調整行いました。ここが最も苦労したかも(;^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ交換

難易度:

キャリアラックソーラー

難易度:

リアバンパーステップガード張り直し

難易度:

スライスレール塗装 3年経過

難易度:

ステンレスサイドモール装着

難易度:

外張り断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレー 白くなったフレキシブルソーラーパネルを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/687316/car/3619913/8003629/note.aspx
何シテル?   11/10 17:37
ミモラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア開閉とロックの調整・内張り戻し160714 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:47:15
テールをLED化しようとした(リレースイッチで失敗したVer.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 09:49:04
[スバル R2]ArisProject ICウインカーリレー B・L・E3ピンタイプ CF13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:48:10

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スーチャ付きのタイプです。 乗り心地が良すぎてなかなか手放せません。
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ツーリングターボ ロールーフ MT 4WD カスタムしてキャンピング仕様に改造していま ...
スバル R2 スバル R2
2024年7月に購入し、奈良から神奈川まで自走で運んできました。 フル4WD(AWD) ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018-2020までドイツのハンブルグにて、中古で入手し、DIYで修理しながら、ユーザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation