年度末の激務と新年度の激務を乗りきり、やっと有給休暇が取れたので昨年はコロナで行けなかった伊勢神宮へ行って来ました!(≧▽≦)
少しひんやりした朝でしたが、青空が広がり気持ちが良い🎵
今年はヤリスクロスで出発です!

途中のSAにて白のヤリスクロスと遭遇しました😃
結構な確率で遭遇するようになりました。
圧倒的に白が多いです。
途中の三木サービスエリアで遅めのお昼をスタバで頂きました🎵

コロナも気になるので混雑する時間帯は避けたいですからね。
走ること7時間!やっと伊勢神宮に到着です(≧▽≦)

まずは外宮のお参りに(≧▽≦)
コロナの影響で参拝時間も短縮され16時半までとなっておりました。
ギリギリ間に合って良かったです!
参拝後は、今回のお宿の伊久へ😃
リピーターなのですんなりチェックイン完了(≧▽≦)

今年はコロナもあって、感染の事を考えて個室でゆっくりすることにしました。

なんせ部屋に露天風呂まであるので大浴場に行く必要がありません🎵
晩御飯の前にお腹が減ったのでおしのぎを頂きました😃

今までは、おしのぎとして美味しい天むすが提供されていましたがコロナの影響でパンになってました(T^T)
少し満足🎵
部屋の露天風呂でゆっくり入浴してから食事です(≧▽≦)

当然、個室での懐石料理ですので安心です🎵

A4ランクの松阪牛に

伊勢海老のせいろ蒸し😃

伊勢名物てこね寿司

二時間掛けて、デザートまで全部美味しく頂きました😃
毎回の事ながら、伊久の料理はどれも本当に美味いです🎵
最後は、夜食で夜泣きそばも頂きました😃
またゆっくりと露天風呂に浸かってから就寝(-_-)zzz
さて2日目、伊勢の朝は早いのです!( ̄▽ ̄;)
5時半に起床し準備をしてから早朝参拝へ😃

今回も晴天なり(≧▽≦)
清みきった空気で気持ちの良い朝です❗

この時間帯はほとんど人も居ないのでゆっくりと参拝出来るのです🎵

正宮へお参りさせて頂きました!
今年は良い一年になりそうです(≧▽≦)

参拝後は安定の赤福でまったり🎵

出来立ての赤福はここの本店でしか食べれません。
やはり安定の美味さです(≧▽≦)
宿に帰って朝食を😃
朝食も個室なので安心です!

伊久の朝食は圧倒的に豪華なのです!
しかも美味いのです‼️
朝からガッツリ食べましたよ。
ご飯は当然お代わりしました😃
朝食終わってから少しおはらい町に買い物へ

スヌーピー茶屋😃
スヌーピーグッズが沢山あります🎵

2年前にはなかったスタバが出来ました😃

人も少なかったので少し休憩。
その後、伊久をチェックアウトして別宮巡りへ。

天気が良いのでどこに行って気持ちが良い(≧▽≦)
参拝も終了し帰路へ。

行きは瀬戸大橋経由でしたが帰りは明石海峡経由にしました😃

途中、腹が減ったのでカレーを(笑)

途中、またまた腹が減ったのでお菓子を(爆)
何だかんだノンビリ帰ったのでなんと9時間掛かりましたわ( ̄▽ ̄;)

往復1100km、何のトラブルもなく快適にヤリスクロスで走る事が出来ました(≧▽≦)
やはりレーダークルーズコントロールは便利で快適でしたわ😃
気になる燃費ですが、
往路を時速100から110ぐらいで走ると燃費は20ぐらい。
帰路を時速80から90で走ると燃費は27
ぐらいの結果となりました😃
やはり高速道路を飛ばすと燃費はかなり悪化します( ̄▽ ̄;)
レーダークルーズコントロールを時速90位で固定して走るとかなり燃費は良くなるようです😃
Posted at 2021/04/11 18:38:39 | |
トラックバック(0)