• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒロDC2Rのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

雨ニモモバラ風ニモモバラ

~「生きる」っていうのは


挑戦なんだよな。~



まさちょん、です。







こんにちは、まさちょんです。


昨日はビックワン走行会という事で茂原サーキットに行ってきました!



・・・が、完全に雨(゜ロ゜;




ま、雨って練習になるって言うし・・・

行ってみっか!!(゜∀゜)ヤホーイ



という事で、茂原4回目にして初のウエットを走って参りました☆




この日のグリップは初級も中上級も満員で多少のキャンセルはあったものの、雨にも関わらずかなりの台数が集まりました!




雨の日はパドックの争奪戦ですねww


自分とシュンヤは7時半頃に到着し、無事確保出来ましたが問題発生。




ゆーた君、寝坊(笑)




無事一角を確保出来ましたが、完全に目が寝てましたww




そんなこんなでエントリーを済ませ、いよいよ走行時間になり、先にゆーた君達の中上級を見学



やっぱこういう日は有利なんでしょうか、四駆勢が元気に走り回っていました!



そしてその四駆勢を追い回すssさんwithFD(爆)


この方に雨は関係無いんでしょう( ̄▽ ̄;)笑





そして自分達の走行時間。



共に初級、初ウエットを走るシュンヤとお互いに生還する事を誓い合い(笑)、いざ出撃です!




とは言え、ウエットのベストがどのくらいというのも分からないし、分からない事だらけだったので、


・どれくらいのブレーキングで
どれくらい止まれるのか?


・ステアリングの切り方に対する
アンダー・オーバーの出方


第1ヒートではこの2点を探りつつ、走る事にしました。



ちなみにタイヤはpinso PS91、ウエット性能はそんなに悪くない。みたいな評価をチラッと聞いたり、


街乗りしている分には、確かにそんなに悪くない?


と思ったりもしましたが、走り出して1周でそれは間違いということを思い知りました(爆)



全く喰いません(;´Д`)


ちょっとでもステア操作がラフだったり、ステアを切っている状態で少しでもアクセルを開けると、どアンダーorz



ウエットってこんなに難しいのか!?



ピンソタイヤが糞なだけなのか!?



いや、自分がヘタクソなだけか・・・



とりあえずそこからは超丁寧なペダル&ステア操作を心掛け、このヒートのBest、1'03"495



ウエットのタイムについてはドライの10秒落ち、7秒落ちという話を聞きましたが、



ちょうど10秒落ちなので、こんなもんなのか?




第2ヒートではウエットに馴れてきたのもあってか、3コーナーや最終コーナーでのテールスライドを楽しんだり、



ヘリポート後のS字や最終の立ち上がりを全快で行けるようになりました☆




そして昼食後の第3ヒート、タイムアタック!



まさかのヘビーウエット(・・;)))



雨が強くなってしまいましたorz



タイムアタックのBest,1'00"904


表彰台2位に入る事ができました!
初表彰台が雨って・・・(^^;





その後の4ヒートの中上級ではssさんのFDに横乗りさせて頂きましたヽ(゜∀゜)ノ初FDヤホーイ



タイヤの違いはあるとはいえ何故あんなに速度で曲がる!? 何故あんなに踏める!?



凄まじい四駆狩りでした(爆)




それを踏まえて4ヒート。



アクセルオフの時間を減らし、踏める所はもっと踏んでみる。



ラインも色々試してみる。




するとこのヒートのBest 59"939



1分を切れて調子に乗った結果、3コーナーで超オーバー(笑)



そして最終ヒート、ssさんがシュンヤと自分に
「どっちかのせて~♪」
と言ってきてくれるも、人を乗せて走るという事にビビってシュンヤに譲り、ホッとしていると




一緒に参加していた、DC5でドライ48秒というタイムで走るというkさんが、


「隣乗って良い?」



もうメットかぶっとるがな!!!(;´Д`)



「気にしないで、普通に走っていいよ♪」



とは言ってくれるものの、ド緊張(・・;)))





とりあえず1周走ってみると、



「ここのコーナー突っ込み過ぎだよ」

とか

「ここはあそこを目印に」

とか、ラインや走り方をアドバイスして下さりました☆



おかげでヘアピンでのアンダーも減り、3コーナーや最終コーナーでも、侵入スピードが上がったせいかリアが出やすくなりました☆



残念ながらこのヒートでは、アタック中コースアウト未遂(笑)などでタイム更新とはいきませんでしたが、



多くのモノを得る事が出来ました!



こんなヘタクソの横に乗るなんて言ってくれたKさんの、勇気とご厚意に感謝ですm(__)m




かなり長くなってしまいましたが、



初ウエットは多くの事を得られ、とても楽しかったです☆




あ、写真一枚も撮ってないや・・・
Posted at 2012/05/23 12:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

真の漢のクルマ弄り



~前に進むだけが全てではない。


そこから何かを学ぶ事が出来るならば、


撤退も恥ずべき事ではない。~



まさちょん、です。








こんにちは、昨日今日と2連休だったまさちょんです。


昨日はドライバースタンドでMTオイル交換をしました!


入れたのは前回と同じ、和光の7590+マジック5です。


やっぱイイですねマジック5!

スコスコミッションになりました(#´Д`)


その後あまりにも暇だったので、昔撮り貯めておいた、「藤岡弘、探険隊」を見ました☆

何度見ても最高ですね、隊長は!

色んな事情で現在は撮影が出来ないようですが、いずれまた再開されることを願うばかりです!



さて今日は前回シュンヤん家でぶった切ったバンパーの、両側に残った横棒を撤去しました!



とは言っても、うちにあるノコギリはデカイ上にサビサビで、とても斬れそうにない・・・


なので強引に行く事にしましたw


まずドリルで穴だらけにして、正拳突きしました。


えぇぇぇぇいぃぃぃ!!!!!!!


無事、ぶち抜けました 合掌。





こんな感じに・・・

開口部大きくなってイカツさが増しました☆



このままでは、雨がホーン直撃なのでw


対策した後、ネットを張りたいと思います!





DIYって、強引さも大事ですね(爆)
Posted at 2012/05/18 20:14:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

漢のクルマ弄り


~いつでも心を満たすのは

        空の青さと風の声。~


           

              まさちょん、です。






GW中も2日しか休みの無かったまさちょんです(・・;)



しかしこの2日間が濃かった!

まず5日、高校の同級生宅でBBQがあったので遅番終了後に直行→徹夜で駄弁り。


日が昇った頃に一時帰宅→5時間寝た後、サイゼに再集合、再び駄弁り。


皆が帰った後、シュンヤと俺はガストで夕飯→車談義(ファミレスはしごww)


夜通し話していたのに話題は尽きず、真面目な話やバカ話、思い出話や近況報告に世間話など、これでもかと話し合いました(^_^)

やっぱ同級生ってイイですね!



そして今日は昼過ぎからシュンヤ宅にお邪魔して、クルマ弄りしてきました☆

目的はバンパーのダミーダクト部分の穴開けで、ドリルでぶち抜く部分の輪郭に穴を開け、穴と穴の間に残った部分をニッパーで千切るという、強行手段を敢行しました(爆)

なんだかミニ四駆の肉抜きみたいですねww


テンションも上がって来たので(?)以前からやろうと思っていた、バンパー開口部の横棒を切断しました!


とはいえエアソーやサンダーなんて無いので、


普通のノコギリでぶった切ります(爆)



イカツくなりました☆

このままでは歯っ欠けみたいなので(笑)、後日残った横棒をブラックアウトします(・∀・)


22日の茂原、どうしようかなぁ・・・
Posted at 2012/05/07 22:06:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

認識が甘過ぎる

この記事は、どんな人だろう?について書いています。


~人類とは、地球史上最も愚かな生物である。~



             まさちょん、です。





最近問題になっている、あの動画の事柄(わからない方は、you tubeでエキサイティングカーショーダウン2012と検索してみてください)について書かれたブログですが、


このブログに対するコメントがマァ~酷い。


当事者達かどうかはわかりませんが、このチームのメンバー数名から信じられないコメントが来ています。


イベント関係者には謝罪したからどうのこうの、
俺達なりにケジメを着けたつもりだの、

挙げ句には文句があるなら全員で会いに行く、俺達に失礼だ、謝罪しろともとれるような事を言い出す始末・・・



呆れ果てましたね・・・


自分はあまりドリフトの事はよくわかりませんが、このチームはかなり有名で、かなりの精鋭揃いだというではありませんか!



言うなれば、皆のお手本となろうともいうチームがすべき言動とはとても思えません。




イベント関係者には謝罪した?

それはケジメでも何でもなく、迷惑をかけたなら謝る、常識ある大人なら当然の行為です。


あのブログがチームに対して失礼と言うならば、そのチームがした行為は会場関係者のみならず、モータースポーツ業界関係者、クルマが好きな人全てに対して失礼です。



プロドライバーともあろう人が、静止を振り切ってまでドリフト&バーンナウトする理由は何ですか?

あんな外野に囃し立てられて調子に乗って、もし静止に入った係員の方を轢いてしまったら、どうケジメを着けるつもりだったんでしょう?


ただでさえ絶滅危惧種のカテゴリーなのに、

この様な事例一つでモータースポーツ全般が同じ目で見られてしまう事を、この人達はわかってないのでしょうか?



わかっていたら、あの場に居たメンバーの誰かが止めていた筈ですが。




土屋さん達も更正させたいと言ってくれているようですし、真面目に反省する気があるなら今回が最後のチャンスでしょう。




まああのコメントを見る限りでは、このブログに対しても、少なくとも一部は
「何もわからないヤツは引っ込んでろ」的な事を言ってくるんでしょうが・・・




いろいろと乱文を失礼しました。

ですがクルマ好き、特にスポーツカー乗りにとっては、決して他人事では無いと感じましたので。




Posted at 2012/04/26 09:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

茂原スーパーラップバトル!

~何故そんなクルマに乗っているのかって?

       こんなクルマが好きだからだよ。~




              まさちょん、です。





こんにちは、まさちょんです。


先日4/24茂原のビックワン走行会に参加して来ました!

あちこちガタが出始め&7月に車検も控えているという事で、あまり無理せず極力縁石は使わないようにする事にしました( ̄▽ ̄;)


・・・まぁ結果から言えば、すっかり忘れて走り込んじゃったんですけどね(笑)



前回からの変更点は、タイヤと軽量化で

Fr 205/45R16 Pinso → 変更なし

Rr 195/55R15 ss595 → 205/45R16 Pinso


前回リアのサイズを下げて失敗したので、前後同サイズに戻しました。

自分位のレベルでは、リアがある程度安定していたほうが安心して踏んで行けるみたいです( ̄▽ ̄;)


今までは単純に、走る→温度上昇=空気圧下げるという素人考えで、冷間2.0~2.2位にしていたのですが

フィーリングと減りかたを見て冷間t2.4と高めにしたところ、劇的には変わりませんでしたが、スッと向きが変わってくれるようになりました☆



この日はシュンヤ(AP1)含め友達3人が一緒に来ていて、2人中上級、シュンヤと自分が初級で参加しました。


台数もそれほど多くなく、自分はクリアに恵まれたので色々と試す事が出来、安定して54秒台前半が出せました☆


2ヒート目では、上級で走っている神風シティ(笑)の方の御好意で張り付かせていただき(爆)、僅かにですがベストを更新(53秒880)する事が出来ました!!


しかし肝心のタイムアタックでは気合いが空回りして酷い有り様でした(泣)



そして上級の第4ヒートで、シティに横乗りさせていただける事になりました\(^o^)/

助手席に座ること自体暫くぶりなので、ドキドキワクワクp(^-^)q


走り出すと異次元の世界が広がっていましたww
前後左右、常に強烈なGが掛かり身体を固定するのが精一杯!
でも不思議と怖くは無く、意識や五官の全てを総動員して、盗めるモノを盗もうと必死こいてました☆

いやぁ、クルマってあんな動き出来るんですね(笑)


超絶ドラテク、参りましたm(__)m



そしてそれを踏まえての4ヒート5ヒートは、体が忘れないウチに見たり教えて貰った事を、出来る限りで実践し、更にベストを更新する事が出来ました\(^o^)/

Best 53秒499


クルマの現状やタイヤの事を考えれば、かなり頑張っているほうではないかとのお言葉を頂いたので、これに満足する事無く、

現仕様で52秒台を目標に、精進したいとおもいます!



しっかし今日は・・・暑かった!!!

人間がタレますな(;´д`)



そんなこんなで4人ともベストを更新出来、貴重な体験も出来て、有意義な1日でした☆




次茂原を走れるのは当分先だなぁ…



Posted at 2012/04/25 13:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TOMO猫@黒のインテ乗り_角大好き
これです!数年前まで2~3万で買えたんですけど・・・なんでこうなった(笑)」
何シテル?   05/12 17:49
DC2一筋、マサヒロです。 これからも自分の中でDC2を超えるクルマは出ないと確信している、インテグラ変態です。 2012~2015年まで茂原ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) BNR32純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 22:32:49
MUGEN / 無限 無限マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:26:10
sparco ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 16:45:44

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
某スーパーインテグラ・ストリートタイプ まさかの3代目インテグラです(笑) 本当は2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
先代インテSIR-Gをクラッシュ廃車(TT) 直後に奇跡的なタイミングで極上のフルノー ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤快速セカンドカー、希少なvi-rsの5MTです! 決してパワーがあるとは言えませんが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation