2010年11月15日
先日車検のチェック項目をアップしたのですが〜
先週末13日に広島の廿日市警察署へ。
事情聴取ww
その帰り、庚午にある、超お進めのお好み焼き「かか」へ。
ココはイイですよ〜
焼き立ては勿論の事、持ち帰りして、冷めても旨い!
欠点は、平日のみの営業.....。
お土産に沢山買います。
スーパーオートバックスへ寄り〜
ヘッドライトクリーナー、ホーンボタンシールを購入。
その帰り、高速道路で.....。
私は高速へ乗る時、昼間でも必ずライトをつけます。
で.......。
黒い車の後ろについた時〜
右のライトがついてないww
トンネルで更に確認w
玖珂で降り、ローソンへ。
一瞬だけついて、その後フェードアウトw
ダメじゃん!
閉店前のイエローハットへ駆け込み。
あれ、スーパーオートバックスに行ったのにw<涙
「55w H3のHIDバルブ」なんてある訳もなく.....。
ところが〜
「日本製35w H3 HIDキット6000K」
なるモノが!!
39800円!
高!!
「売れ残り」
らしいので、税込み3万円まで値切りました。
店の方も、「H3なんてバルブはあんまり売れないからイイですよ〜」
それでも結構な値段がするので、一瞬躊躇しましたww
日曜日は朝から、柳内のミスタータイヤマンへ。
ピットのすみっこで作業させて頂きました。
今度、整備手帳にアップします!
右のバルブが逝っていたため、切れたようです。
バラストは生きてました。
新しいヤツは色々と〜
配線したけど付かなかったりw
バンパー外したりして、結構大仕事。
バラストはライトの下に設置。
ところが.....。
スモールの交換が大変になりましたww
55wの配線が余ったので〜
フォグランプをつけるか?
それとも、Lowを55wの6000K位のヤツにして、Highを35wにするか??
どっちにしてもたいぎい作業になりそうww
Posted at 2010/11/15 11:37:23 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ