• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仕事文字ーDのブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

風邪のループで

家族内で風邪がループしております。
治ったと思ったら、子供の風邪をもらい........。
かなりキツイw

山口ABCに行ったので、バチが当たったのでしょう。
Posted at 2010/04/07 08:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2010年04月05日 イイね!

山口ABCに行きましたw

昨日は山口ABCへ。

そう............。

強行突破ですww

朝6時30分、長女を叩き起こし、トイレに行かせ、朝逃げw
途中ファミリーマートで朝食を買い、大正洞へ。

高速道路でのキャバリーノ号は??
ExContact行ってから、非常に調子がイイ。
高回転が気持ちよく、イヤな振動ありません。
あっというまにレッドへ。
スピードも..........。

今まで、100キロ出すのも振動が酷くて大変だったのに。
リミット超えても非常に安定しており、振り切っても楽勝。
いやはや、恐ろしいマシンだわ。

大正洞へ到着。
なんとカプでは一番乗りw
A、Bの方、すでに到着されておりました。
今回はコペンが多くなってました。
逆にカプは少なく。

またまた子守ですww

あんまり絡めずw

写真も撮れませんでした>涙

一部の方とは妨害が入りながらも遊んで頂きました。
大将さんには、綿飴、子供用のリュックを頂き、長女が喜んでおりました。
ありがとうございます。

非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

来年からカプでの参加は難しいと思います。
今年のオフ会参加も最後になりそうですww
妻から太い釘を〜
打たれました。

皆様、来年もよろしくお願いいたします〜
Posted at 2010/04/05 10:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月03日 イイね!

N1コンピューター点火時期

やっぱり良くワカランw
先日、診断用カプラーの位置がやっと分かったので、今度は測定してくれる店探し。
Dは高い工賃要求されるだろうしww

いつものお店がやってくれるとのこと。
ありがとうございます。

N1コンピューター装着状態
1.まず、エンジンを暖気。
2.診断カプラーを、電極がない方を左上にして、右下二つを短絡。
3.一番のプラグコードに、タイミングライトの端子を付け、ベルトカバーの下を照らします。
4.ボンネット裏の規定内に収まっているか、チェック。
5.進角5°で、オッケー。

これじゃあ、不味いのかな?
良く分かりませぬぅ〜

ノーマルで合わせて、云々っていうのは、N1だと測定出来ないから??
と思っていましたが、一体どうなんでしょう?

分かる方教えて下さいませ〜

ノーマルコンピューターを早くお返ししないと〜
Posted at 2010/04/03 08:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年03月30日 イイね!

Ex Contactがキター

Ex Contactがキター超画期的な接点復活材、Ex Contactが届きました。
これは接触点の電気抵抗を著しく低下させることの出来る製品です。

詳しくはコレ

http://www.soundden.com/ex-contact/index.html

「辛口コラム」も読んでね。

20年来のつきあいのあるオーディオショップです。
確かな筋なので、間違いは無いでしょう。

車のバッテリー、アース、オーディオ配線、コネクター、HIDまわり。
思いつくところを全部処置してみたいと思います。
非常に「ぬれ」の良いオイル系のようで、極微量で金属表面に染み込み、効果を発揮するようです。
PCの接点にも塗れば、マシンが速くなるそうです!!

この製品を使われて、ご自分の機器を壊されても、当方は責任を持ちません。
あくまでも自己責任の上、お使い下さい。
Posted at 2010/03/30 08:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お役立ち | 日記
2010年03月27日 イイね!

家族が増えて

2月17日に第3子が生まれ、退院してから家族5人となりました。
産後一ヶ月は床上げなので、妻の実家へ毎日通い、食事の支度をしていただいておりました。
今はいつもどおりの生活に戻りました。
上の子達も赤ちゃんが居る事に、だんだん慣れてきているようです。

困っているのは、上の子達が、赤ちゃんをつっつく事。
とくに、次女が.........。
目をww
口には色々、モノを入れようとします。
赤ちゃんが気になるのは分かるのですが、表現の仕方が〜
まだ2歳なので、仕方がないですが............。

長女は2回目の赤ちゃんなので、そこまで酷くないんですが〜
逆に世話をしたがってw
だっこするのが大好き。
4歳の子供には、赤ちゃんと言っても、重たいです。
ちょっと怖い。

対する赤ちゃんの方は、退院後は環境の変化で、小さい物音ですぐに目を覚ましたりしていました。
今は、上の子が騒いでいても寝ているようになってきました。
だんだん神経が図太くなってきている??
良い傾向なのか?
心配なのは、デベソ気味な事。
長女の時は何にも無かったのですが、次女もちょっとそういうところがありました。
兄弟が増えるごとにデベソの傾向が増加する??
男の子は、そけいヘルニアになりやすいとも聞きました。

初めての男の子なのですが、やっぱり、女の子とは違うんですね。
まず、色が濃い、背中の毛が多い、股間に付いている(あたりまえですがw)。
特に長女は色がものすごく白い。
後に生まれるとどんどん濃くなるのかな?

子供がいると、毎日、色々な発見があり、楽しいですね。
Posted at 2010/03/27 08:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「3月11日に発生いたしました、東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまやそのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/16 20:49
山口県柳井市で中尾歯科医院をやっております。 http://www2.ocn.ne.jp/~nakao-d/Home.html ホームページも見て下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation