• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAO-KINGの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Malo industries オイルフィルターキャップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在AliExpressで購入したアルミ製オイルフィルターキャップを使用していますが、購入以前より気になっていた純正形状との違いを解決するオイルフィルターキャップを車がぶつけられる前に追加購入して、本日届きました。
2
画像のように純正形状のオイルフィルターキャップにはカゴの中の弁を支えるピンが立っていますが、私の購入したAliExpressのオイルフィルターキャップにはピンがありませんでした。

というより、アフターマーケット製でピンありとピンなしが存在してます。
オイルフィルターキャップを以前AliExpressで買ったアルミのものに交換しているのですが、写真のピンがないのが気になってました。知ってて買ってるんですがね。

ネットで調べた結果、ピンなしはBMS・CTS・AliExpressで買った私のタイプ、ピンありなのはecs・wiestec・AliExpressだと緑色のsavaniniなどです。

ピンなしで何か問題があるのかというと実際使用してましたが特に問題はなさそうです。BMSやCTSなどもピンなしで不具合があったという情報は調べてみても特に見つけられませんでした。
3
しかし、色々調べててbimmerpostでカナダのMalo industriesがピン付きのオイルフィルターキャップを作ったという情報を見て、ホームページを見たら欲しくなったので、車がぶつけられる前にオーダーしてありました。
Malo industriesのホームページから問い合わせが出来なかったので、Instagramからメッセージ送って確認してからオーダーしました。

ウダウダ書きましたが、結局色に一目惚れです。マットなゴールドがカッコいいと思ってオーダーです!

それが今日届きました。カナダに初めてオーダーしましたが、届くまで長かったです😅

AliExpressのものと比べると質感が素晴らしいです。

下の記事にピンの意味など、詳しく出てます。
https://f87.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1809255
4
内側のピンもしっかりあります!3本どころか8本も。バランスよく支えてくれそうです。
6061AluminumからCNC削り出し!
5
側面のギザギザも凄く綺麗に加工されていて触り心地が良いです。本当に綺麗に作り込まれてます。
6
内側にはMADE IN CANADAと締付けトルクが刻まれています。
7
組み付けてみましたが、素晴らしい嵌合です。緩すぎず適度にきつい感じで、しっかりホールドされます!アルミなのに樹脂の純正と同じような嵌合です。

AliExpressで買ったものはどうやっても嵌らなかったので、カゴを少し削りましたから。
8
今回は純正のオイルフィルターキャップを買い直したので、色々あって頭だけ3つ余ってます。純正が傷だらけで欲しい方あげます。お声がけください!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン異音でドック入り

難易度:

シリンダーヘッドカバーフードキャップ取付

難易度:

オイル リークストップ剤 投入

難易度:

DPFクリーニング

難易度: ★★

バイブレーションダンパー他交換

難易度: ★★

(過剰整備気味な)ATFとオイルラインの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月28日 21:08
こんばんは、この前お話ししていた物ですね!
コメントへの返答
2021年12月28日 22:15
こんばんは。
そうです。
これがカナダに注文していたパーツです。
一目惚れです。カッコよすぎて買っちゃいました。
車が帰ってきたら、取り付けます!
2021年12月28日 22:02
お~ やっぱりビレットは質感がイイね!
側面の滑り止めギザギザ加工はローレットと言います。
回しながら型を押し当てて潰す転造と言う加工方法ですよ。
アリのは鋳造じゃないかなあ? 見た事無いんだけどね・・・ 笑
良い物を選択する目利きですねぇ~ 流石マニアです!
コメントへの返答
2021年12月28日 22:18
こんばんは。

ローレット加工が凄く綺麗でちょうど良いギザギザ感です!
やはりビレットは素晴らしいです。
アフターマーケットパーツで出ているオイルフィルターキャップの中では群を抜くクオリティなんじゃないかと思ってます!
わざわざカナダから取り寄せた甲斐がありました!
2021年12月29日 14:30
今日装着できますねぇ〜😁👍🏻✨
コメントへの返答
2021年12月29日 17:05
えーと明日になりそうです。
明るい時にやります😆
2021年12月30日 17:20
オイルフィルターキャップチューニングとでも言うのでしょうか、マニアックなモディですね、お気持ちわかりますw
インナー部の刻印からメーカーのこだわりが感じられますね。
コメントへの返答
2021年12月30日 18:21
こんなパーツを何個も買い直すのは、きっと病気なんだと思います!が、bimmerpostを読んでると造り手も凄いコダワリが。インナーのMade in Canadaもたまりません!

プロフィール

「@かれんこパパ アレですかね?アルミキャップ的な何かでは?」
何シテル?   12/04 06:01
NAO-KINGです。 2016年7月に平成15年式ACR30WアエラスSエディションから2006年式BMW323iに乗り換えました。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 22:43:33
DMEサブコン取付け 【サブコンの説明】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 14:11:30
DMEサブコン取付け 【補足】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 14:10:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2006年式E90BMW323iに乗り換えました。ボディカラーはソノラメタリックです。初 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
先日、イエローリフレクターヘッドライト、コルサテールにしました。そして念願のハンドシフト ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
免許を取ってから、初めて買った車です。不人気だったセダンタイプで1.8L直4、マツダスピ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
先代エスティマです。TCR前期中の前期。初期エスティマです。 あえてアルミホイールから鉄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation