• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

ホワイトダイヤモンドVSブルーマジック

ホワイトダイヤモンドVSブルーマジック パーツクリーナーに半日ドブ浸けして表面の被膜を一皮剥いてから再度トライしてみました。
画像左側がホワイトダイヤモンド手仕上げで、少し白っぽい仕上がりで私的にはイマイチ。
右側がブルーマジック手仕上げで、画像からは解り難いけどシブイ光沢が私好み。
どちらにしても酸化保護被膜を作るらしいから最終的にはブルーマジック仕上げが正解かも。
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2010/04/01 01:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

5/7水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 22:43
画像でも右側の輝きは判りますよ。
光の写り込みが素晴らしいです。
しかも酸化保護皮膜付きとは有り難いですね。

バンパーとかのメッキパーツにも使えたらいいのに・・・。
コメントへの返答
2010年4月2日 6:52
ピカール⇒ブルーマジックがコストパフォーマンス考えたら正解かもしれませんね。でもホワイトダイヤモンドもイイ仕事しますよ。
ブルーマジックは研磨剤入ってないんでメッキも使用可らしいんですが本当かなぁ・・・。でも今は安いんでお勧めですけど。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/9225054.html
それから注意点ですが、適当に止めるのが正解です。やってもやってもアルミ地の『ス』が出ますからキリがありません。

プロフィール

GEZIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 神奈川エリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 20:59:37
 
ガレージNOB 
カテゴリ:ビート
2010/02/20 08:57:13
 
オートスポット 
カテゴリ:SAライフ
2010/02/20 08:48:09
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
発売の半年前から予約して新車で手に入れたビート。定番タイミングベルト切れと、エンジン焼付 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフ初号機です。平成14年12月31日ビートのエンジンが焼付き、仕方なく代車として乗っ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
参号機を嫁がせ、代わりに来た五号機。訳あってmixiマイミクさんより譲り受けました。オー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフ弐号機です。初号機購入後に始めたヤフオクで落札し、岡山まで取りに行きました。CVキ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation