
9:00より恒ちゃんのライフ修理しにいつもの鈑金屋さんへ。エンジン降ろしてクラッチ交換したら調子悪いとか。タイミングベルトの掛け間違えか、最悪の場合はバルブ突いちゃってる可能性もあり!?1つずつ確認することにする。
タイミングベルト確認OK!圧縮あり!取りあえず安心。プラグは濡れてて×。火花は飛ばなくて×。点火コイル電気来てる。ポイントへのコードはカチカチ!でも導通あり。となるとポイントが怪しい!一旦取り外して進角出来るか確認し、ついでに飾りになってたセミトラの配線して生かしてやる。
始動テストするとエンジン吹け上がって回転が落ちない!良く見ると違うキャブに交換したらしく、ステーが高過ぎてアクセルワイヤー引っ張ったまま・・・。取りあえず外してアイドリングするのを確かめ、タイミングライトで点火時期を合わす。ここまで2時間。走行テスト出来なかったけど大丈夫か?
Posted at 2014/03/08 13:02:31 | |
トラックバック(0) |
ライフ | 日記