• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEZIのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

セミトラ化・・・挫折

セミトラ化・・・挫折今日も疲れ果てて帰宅するが、ツナギに着替えてGO!取りあえずセミトラを取り付けてみる。助手席側ショックのボルトに共締めするがイマイチ好みじゃない。やはりバルクヘッドに取り付けた方がカッコイイかな。素直にやり直し。

そしてコンタクトブレーカー内にポイントなどをセット!するが何か足りない。ん?ポイントコードが無いじゃない!あれ?化粧品屋さんのライフピック修理した時に、自分のシングルキャブ取り付けたのは覚えてるけど、ポイントコードはどうだったっけ?どちらにしても作業は中断するしかないね。

予備エンジンを確認すると、2基にはポイントコードが付いてはいたけど硬化してカチカチ・・・。これじゃすぐに断線してしまいそうなので利用出来ず。たかがコード1本だけど、こいつが無いと話が前に進まない。ライフ四号機かネオ参号機の搭載エンジンをバラしてもぎ取るか?悩むところなのだ。
Posted at 2014/03/10 19:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年03月09日 イイね!

カムシャフト交換

カムシャフト交換集会が14:30頃まであり、迷ったものの15:00よりカムシャフト取り外し作業開始!コンタクトブレーカー部を外して、タイミングベルト外して、ヘッドボルト2本外して、バルブロッカーを緩め、カムプーリーをギアプーラー使って外す。

折れたボルトを抜けばリカバリー出来ると思ってたら、カム自体が三日月型抜け防止によって削り取られてた・・・これで2回目。ネジの締めつけトルク不足が原因なら自分のせいだと反省。今のカムは再利用出来ないので、急遽予備カムを1500番ペーパーで磨いてから組み込む。

予備カム組んで、タイミングベルトはめて、コンタクトブレーカーケース組んだところで寒さに負けて今日は中止。後はフルトラ+社外点火コイルをセミトラ+純正点火コイルにチューンダウンする予定。一旦原点に返してトラブルシューティングしようと思ってる。タペットと点火時期調整も忘れずに。
Posted at 2014/03/09 21:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年03月09日 イイね!

カムシャフトのボルト破損

カムシャフトのボルト破損朝っぱらからやってしまった・・・。昨年末に交換したばかりのバッテリーは完全にあがってしまってて、迷走電流?なのか電装機器の異常を示していた。充電器で充電しても調子はイマイチ。今日は7:30スタート!

どうも異常なタペット音?が気になって、カムのボルトを増し締め。一旦異音は消えるもののすぐに再発。これを何度か繰り返した揚句、逆に緩めようと思ったら嫌な手応え・・・ボルト折れてたよ。これは残ったボルトを溶接して取り除くか、カムシャフト交換するしかないね。自宅なので後者一択か。

倉庫内で予備のツインキャブ用カムを掘り当てたものの、カム山が錆びてるんですが・・・これって磨いただけで大丈夫?半日掛りの作業になりそうなので今日はこれで放置かな。ついでにお気に入りではあるフルトラをセミトラに戻して、全てをリセットしてから再構築しようかと考えてるんだけど。
Posted at 2014/03/09 08:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年03月08日 イイね!

ライフ修理のお手伝い

ライフ修理のお手伝い9:00より恒ちゃんのライフ修理しにいつもの鈑金屋さんへ。エンジン降ろしてクラッチ交換したら調子悪いとか。タイミングベルトの掛け間違えか、最悪の場合はバルブ突いちゃってる可能性もあり!?1つずつ確認することにする。

タイミングベルト確認OK!圧縮あり!取りあえず安心。プラグは濡れてて×。火花は飛ばなくて×。点火コイル電気来てる。ポイントへのコードはカチカチ!でも導通あり。となるとポイントが怪しい!一旦取り外して進角出来るか確認し、ついでに飾りになってたセミトラの配線して生かしてやる。

始動テストするとエンジン吹け上がって回転が落ちない!良く見ると違うキャブに交換したらしく、ステーが高過ぎてアクセルワイヤー引っ張ったまま・・・。取りあえず外してアイドリングするのを確かめ、タイミングライトで点火時期を合わす。ここまで2時間。走行テスト出来なかったけど大丈夫か?
Posted at 2014/03/08 13:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年03月08日 イイね!

JB7スタッドレス交換

JB7スタッドレス交換7:00まで待ってライフターボのスタッドレス交換作業開始!目標8:00完了。コンプレッサー動かして、エアホース取り回し、インパクトとトルクレンチ用意し、フロアジャッキ引っ張り出し、ノーマルタイヤを出してきて・・・。空気圧調整して片付け終わったのが7:50だった。まあまあの成績かな。
Posted at 2014/03/08 08:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフターボ | 日記

プロフィール

GEZIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 神奈川エリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 20:59:37
 
ガレージNOB 
カテゴリ:ビート
2010/02/20 08:57:13
 
オートスポット 
カテゴリ:SAライフ
2010/02/20 08:48:09
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
発売の半年前から予約して新車で手に入れたビート。定番タイミングベルト切れと、エンジン焼付 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフ初号機です。平成14年12月31日ビートのエンジンが焼付き、仕方なく代車として乗っ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
参号機を嫁がせ、代わりに来た五号機。訳あってmixiマイミクさんより譲り受けました。オー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフ弐号機です。初号機購入後に始めたヤフオクで落札し、岡山まで取りに行きました。CVキ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation