• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

愚痴

今日はハロワの認定日に行ってきました。


手続き自体は問題なく終了~

・・・で、次回の認定日が5月31日の14:00~なんだけど・・・・・・・


この日が病院の日と重なっちゃったのよ・・・


それでそのことを話したら・・・
「担当の者に変わります」

ってなって・・・


その担当の人の話し方が気に入らなかったのですよ。

ず「病院が重なってるので日にちは変えられないですか?」
担「え~と、31日の8:30~17:15までに来てくれればいいですよ」
ず「なるほど。自分もできるだけ指定された日に来たいのですが、これないと困るので・・・」
担「病院何時から?」
ず「12:00に予約なんですが、2時間待たされることもあるので・・・来ますって言って来れないと困るんで・・・」
担「8:30に開くから来たら5分くらいで手続きできるよ」

担当の人は31日に来させたいらしい・・・・


担「病院は車で行くんですか?」
ず「はい」
担「8:30に寄っても12:00まで3時間くらいありますから~、3時間あれば県内どこへでも行けます けどね~」

この時点でチョットむかついた。

ず「行ける行けないの問題ではなくて、職安にこれなかった場合どうしたらいいのかを聞いてるんですけ ど」
担「はぁ、31日ならいつでも来ていただければ手続きできますけど・・・」

どうにも話の通じない人だ・・・・


ず「だから自分としても指定された日に来たいんですけど、もしも来られないと困るからその場合のこと を聞きたいんです!」
担「それだったら、病院に掛かったことを証明してもらって翌日に来ていただくしかないですね~」

それだよ!それが聞きたかったんだよ!!



「8:30に来たらいいよ」とか、まぁ向こうは親切のつもりで言ってくれたと思うんだけど、こっちはね朝ベットから起き上がるのが痛くて辛いし、しばらくは腰から背中がこわばって痛くて動き辛いのよ・・・。

それを「あんたの都合だろ?」的な解釈されたようでむかついた・・・
(まぁこの辺は話してもしょうがないからしなかったけど・・・・)

って話です。



向こうも仕事だし、ルールにのっとってやってるのは承知してるんだけど、「大変かもしれないけどこういう方法もあるけど、どうでしょう?」とか話できんのかな?

忙しいのはわかるけどさ・・・



その後も指定された時間以外に来た場合はどうしたらいいのかを聞いてとりあえず終了。




障害があるから優遇しろ!とかそういうことは言いたくないし指定されたことはきちんと従ってやっていきたいんだけど、どうしても「無理かな?」ってことが出てくる。

だから前もっていろんなことを想定してフローチャートを作って行動してるんです。



病院の前にハロワに寄っていく事もできると思いますが、病院の前に何か予定を入れてその予定が狂ってくると病院に行くのが難しくなっちゃう・・・

担当の人は「そんなのサッと来て終わらせりゃいいんじゃね?」と思ったかもしれないが・・・



そんなことを担当の人に言っても理解してもらえないだろうから、こういう場合はどうするか?じゃあこういう時は?って選択肢を増やしておきたいだけなのになぁ。




まぁ愚痴なので・・・書いてスッキリしました♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/26 15:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 19:04
同感です
私も他人から見れば普通のオッサンに
見えますが、人には個々の事情もあって当然!

私が最近思うのは人間として意思疎通が
計れない大人が多く、自分の思想や
理論だけを押し付けてるように映ります。
まるで機械処理的な現状・・・(-_-メ)

もっと人間同士が歩み寄れる社会を
築かなければ今ではなく将来の日本を
担う子供達の将来にも関わると思いますよ。

コメントへの返答
2011年4月26日 20:35
お役所仕事・・・って言ってしまうとそれまでですが、決まりがあるのはわかったうえで何か方法がないか聞きたかっただけなんですけどね^^;

いろいろとクレームつける人もいますから、相手も身構えたのかな?とも思います。
実際に役所等では窓口の人を怒鳴りつけてゴネる人もいますから、身構えるのもしょうがないですけど・・・。

さかやんさんが仰るとおり、お互いが歩み寄れるといいですよね。
運転のモラルや身障者駐車スペースの問題も同じかも・・・
2011年4月26日 21:49
まあまあ、
元気でも働かないで貰うもの貰いに行く人が多いって事ですよ。
コメントへの返答
2011年4月26日 22:05
そういう人もたくさんいるみたいです^^;

元気な人は貰う前に仕事始めちゃったほうが収入増えるんですけどね・・・。
2011年4月26日 23:48
役所関係っていっつもこれですよね。

これと、これと、これ持ってきて下さいって言われて持っていって

いざ持って逝ったらこれ足りませんとかいいやがって!

おまえ、おいは会社休んで来てるんだぞ、この間これでいいっていったろ?おまえら深夜営業するのか?
おいはまた休んで来なきゃならんのか?なにが必要なのかもう一回言え!!ってキレた時あります。

親切な人もいるんですけど、たまにネジ緩い役人います。
コメントへの返答
2011年4月27日 0:24
親切な人もいるんですけどね・・・
確かに「ネジの緩い」(笑)人いますよ。

とある~さんの場合は相手の方に非がありそうですね^^;
1回でもそういうことがあると印象悪くなりますよね~。

一昔前に比べたらだいぶいいですけど、それでも「役所はこれだから・・・」って言われちゃうって事は、まだまだ改善されるべきなんでしょうな。

プロフィール

「さくら~」
何シテル?   04/05 19:42
2024年9月21日よりレガシィ乗りからフォレスター乗りへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 08:28:42
パーキングキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:28:57
サイドミラーのウインカーをポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:13:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
21年間乗ったレガシィBP5から乗り換え。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マフラー交換、エアクリ交換のみのほぼノーマル・・・・でしたがお友達の好意のおかげで車高も ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
奥さんの通勤&子どもの送迎専用車。おそらく市外へ出ることは無いでしょう。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
おかんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation