• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすたっちょの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正ナビはパーキングブレーキをかけないとまともな操作ができない仕様になってます。
助手席から操作したくても走り出すと操作できない、せっかくアイドリングストップしてるのに、パーキングブレーキに入れるとエンジンがかかる…色々と面倒なのを解決してくれるキャンセリング配線。
あまぞんさんから588円で購入。これをナビの裏に取り付けてやります。
2
ナビを取り出すにはまず両サイドの送風口を手前に引き出す必要があります。
上下に養生テープ貼ってますが、上部に内装剥がし差し込んでいくとクリップが外れて全体が前に出ます。
3
運転席側も同じ要領で外します。
ワイパーレバーが地味に邪魔です。
4
次が皆さんご苦戦なさっている上部のパネルです。
試行錯誤の養生テープが貼ってありますが、このようにサイド側に見えるクリップ部分を押しつつ、テコの原理で引き出すと、ひとつひとつクリップが外れていきます。ここはやっぱり苦戦するところですね。
5
上記3つのパネルを外すと、ナビを固定している4本のネジにたどりつきます。
6
なお左右の2本はロックボルトになっており、アダプターをつけて回す必要があります。
7
六角ならどこにでもありそうですが、四角なソケットに合う工具ってなかなかないですね。
たまたまありました。RIG TOOL。
8
落とさないように外してやります。
ちょうどいいところにネジ置きがありますねw
9
全体をそーっと引き出してあげます。
養生テープ貼ってありますが、この後バスタオルを使ってパネル部分とシフトノブへの衝突を防止してやりました。
10
さて出てきた配線の数々。
この中で、合いそうなカプラーがなかなか見つかりません。
ビニテでぐるぐる巻になっている中にありました、
桃色:車速信号コード
若葉色:サイドブレーキコード
紫/白:リバースコード
ここにキャンセラーを噛ませて、アース線をどこかにアースすれば完成です。
11
実際には、車速信号取れるんならVSD付けれんじゃね?ってことで、アクセサリや車速やらアースやら、コテコテに配線増やしてこの有様です。純正切断はしないで済むので大胆に行けますw 防振対策で色々クッション材入れてます。
なおVSD本体はステアリングの下側に鎮座されました。ちなみに某氏のクルマの解体時に強奪したものですww奇跡的にまだ生きていました。
12
あとは配線をうまいこと収納して、手順をもとに戻っていけば、元通り!
これで助手席に立ち寄り地検索とかしてもらえるようになりました。
ま、結局スマホで探すんですけど。

天井とシフト手前から微妙に入るブルーのLEDがさり気なくていいですね。


片付いてから思った、HDMI入力端子、外出ししておけばよかったな、と。
ま、それはまたいつか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PROVAガラスクリーンプロテクタ

難易度: ★★

楽ナビ8インチAVIC-RL712 取付(1)

難易度: ★★

ナビ取り付け

難易度:

カーナビ地図更新

難易度:

楽ナビ8インチAVIC-RL712 取付(2)

難易度: ★★

楽ナビ8インチAVIC-RL712 取付(3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見晴らし最高、居心地最高。 http://cvw.jp/b/222145/47976587/
何シテル?   09/19 23:36
2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation