• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~ののブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

ポリリズム♪

ポリリズム♪













先日カーズ2を見てきたのですが、その中でパフュームのポリリズムが使われています♪
エンドロールもポリリズムでしたよ♪


パフューム好きなので車でCDをかけることもあるのですが、うちの子がカーズ2を見終わってから・・・

「カーズ2の歌にして~」ってエンドレスでポリリズムが流れております^^;

ポリリズム以外のパフュームの曲に変えるとすぐにバレて「これじゃない!!」と叱られます^^;







息子よ・・・・

ポリリズム以外もいい曲だぞ~
Posted at 2011/08/17 22:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

とても大事な~キミの想いは~♪

とても大事な~キミの想いは~♪













カーズ2見てきました♪


子どもにとっては1よりも話しが難しいのか後半ちょっと飽きぎみでしたが・・・・・



日本のシーンはいろいろなネオンがあって面白かったですよ。
ネオンや看板の文字が車に関係する言葉とかで、「排気」とか「ドリ車」なんてのもあったかな?


2はレースのシーンも迫力があってよかったですよ♪



でも前半で20分くらい寝てしまいましたが・・・・・・
Posted at 2011/08/14 22:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪

東海テレビは、岩手県産米のプレゼント当選者として「怪しいお米セシウムさん」などのテロップを流す大失態を犯したが、実は系列キー局のフジテレビも、看板特番をめぐって被災地で大ブーイングを受けている。

 問題の番組は7月23、24両日に放送された「27時間テレビ」で、明石家さんまや今田耕司ら多くの芸能人が宮城県南三陸町を訪れ、歌やコントの「復興スマイルライブ」を生中継した。ところが、この特設会場に多くの一般ボランティアが動員されていたのだ。

 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスがJR仙台駅を出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティアセンターからの指示を受けて南三陸町の志津川中学校へ直行。そこで待ち受けていた「ボランティア作業」が、27時間テレビの会場設営だった。
 42人の男女に配られたのは、首から下げる「スタッフ」パス。番組スタッフらしき女性に指示されながら、男性はテントや土嚢の設営を、女性は飲み物の仕分け作業などを手伝わされた。

 この日帰りツアーには、関西や九州から駆けつけた人もいた。作業に取り組む間、何度か声が上がった。

「遠くから時間をかけて来たのに、なんでテレビ局の仕事を手伝うんだろうね」 「これってフジテレビへのボランティアじゃない?」

 42人も動員したおかげで午前10時からの作業は正味2時間ほどで終了し、それ以外はずっと「休憩」。午後4時までの予定だった「ボランティア」は3時で打ち切られて帰路へ……。

旅行会社の担当者は、

「何度かボランティアバスを企画してきて、これまでは民家の泥かきなど普通の作業を紹介されてきました。今回に限って、『お祭りの手伝い』と言われて引き受けましたが、不満を感じられたお客様もいて、申し訳なく思っています」

 と語る。ボランティアセンターの担当者はこう言う。

「フジテレビからは『27時間テレビ』と同じ場所で『復興市』を開くのに人手がほしいと依頼がありましたので、『復興市』に要するテントなどの設営に限って人を割り振りました」

 翌24日に「復興スマイルライブ」を見た役場職員は、

「約3千人の観客が集まって、ライブが始まる前は無名の芸人さんが前座でショートコントをしたり、本番の盛り上げ方を指導したりしてましたね。ボランティアが設置したテントではタコのから揚げやカキ氷などが振る舞われてました」

 と振り返る。この日もボランティアに訪れていた関西の高校生らが、駐車場での誘導や入場の受付などに動員されていたという。 

フジテレビに質問すると、

「『復興スマイルライブ』はフジテレビの『27時間テレビ』を契機としたものですが、南三陸町に企画趣旨をご理解、賛同いただいた、町の復興を目的としたイベントであると認識しております」 との回答だった。

 娯楽を届けるのも立派な仕事だが、それが果たして民家の泥かきや片付けを差し置いてまで敢行すべき「ボランティア」だろうか。 (本誌取材班)

-------------------------------------------------------------------------------



参加費3,500円を払ったボランティアさんはこういうことがやりたかったわけじゃないと思うんだけど・・・。
(まぁ中には「TV局の仕事手伝った~♪ラッキー」っていう人もいたかもしれないけどね。)


「復興」と銘打てば何でもアリですか?


仮に「真剣」に復興の為と思っていたとして参加費を払って参加してきたボランティアさんを使うのはナシでしょ。
それならきちんと「27時間テレビの会場設営」と募集をかけるべきです。


こりゃある意味「復興詐欺」だな・・・。
「営利企業が上手いこと言ってタダで人手を確保した」としか思えない。


旅行会社もボラセンももう少し考えて依頼を受けるべきだったんじゃないだろうか?
てかボラセンはどういう思いで引き受けたんだろ?

いろいろ気になる・・・・・・・・
Posted at 2011/08/12 11:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

プチオフ会場はココですか?

プチオフ会場はココですか?












とある駐車場・・・。


ちょいと見難いですが、シルバーがず~の号、隣は黒のB4、斜め前がスペBワゴン・・・・


おぉ、3台ともBP前期型♪



・・・・それだけです^^:


でも、こういうのなんだか嬉しいですなぁ♪
Posted at 2011/08/11 22:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

週末

金曜日は市の観光祭りへ行き・・・

昨日は花火大会で後輩の家の屋上で焼肉しながらの花火鑑賞♪

今日は元同僚の新築の家を訪問♪


あっちこっちとでかけた週末でした。



今日出かけた元同僚の家までは高速道路で移動。
(愛知の東から西の端まで行く感じ)


土日の1000円がなくなって車は少なくなった感じですが、逆に危ない奴が増えたのか?と思う高速道路でした。

東名→名古屋高速を使ったのですが、東名ではポルシェにピッタリ張り付かれ「メンドクサ~」と思いながら自分はマイペース走行。
自分は途中で走行車線に入って名古屋高速へと向かっていくとポルシェが追い越し車線をカッ飛んで行きました・・・が結局ポルシェも同じルートだった・・・

でも料金所やら合流の具合で再び自分の後ろに^^;

ドンだけ飛ばしても結局こうなるモンですよ。安全が一番!



名古屋高速も車は少なくスピードが出そうな状況でしたが、約束の時間より早く到着しそうなこともあってのんびり走行~
・・・で車が少なくて油断してたらものすごい勢いで迫ってくるマセラティが・・・

自分は遅い車を抜く為に追い越し車線を走ったので車線変更できずそのまま走行・・・・
するとこのマセラティ、パッシング&ホーンを鳴らして「どけ!」と・・・・
もうね、馬鹿ですよ・・車線変更できたらしてますって^^;

で譲ってやったらわざわざ自分の前ギリギリに入ってきてそのまま猛スピードで走り去っていきました。
本日、真性の馬鹿を見ました^^;
イイ車乗ってんだから品のある走りして欲しいモンです・・・


最近高速道路で「タイムアタックでもしてるのか?」って勢いで走ってる車をよく見かけるんだけど、高級車(特に外車)に多いような・・・・あ、あとプリ○ス・・。

スピードも出るし高速走行でも安定してるのかもしれないけど、煽るのとかやめてほしいなぁ。

事故るなら俺を巻き込むな!人里離れた山奥で孤独に谷底へ落ちてくれ!

本気で思った一日でした。




Posted at 2011/08/07 22:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さくら~」
何シテル?   04/05 19:42
2024年9月21日よりレガシィ乗りからフォレスター乗りへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 456
78910 11 1213
141516 1718 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 08:28:42
パーキングキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:28:57
サイドミラーのウインカーをポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:13:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
21年間乗ったレガシィBP5から乗り換え。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マフラー交換、エアクリ交換のみのほぼノーマル・・・・でしたがお友達の好意のおかげで車高も ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
奥さんの通勤&子どもの送迎専用車。おそらく市外へ出ることは無いでしょう。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
おかんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation