• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~ののブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

まったく・・・・

よく買い物行くスーパー。


身障者用駐車スペースでたむろしてる4人組…


明らかに未成年なんだが…(-_-#)




てか、そこが何のためのスペースか知らないんだな…



100歩譲ってタバコは見なかったことにしてもたむろする場所が悪いな…



直接言ってやりたいがよく子どもと買い物に来る所。
逆恨みされるのも嫌だし、自分も健康体ではないので何かされても困るからそこの管理室へ通報。

警備のおじさんが来て「移動しなさい」と促してどこかへ行きました。


この警備のおじさん、優しそうな人でよかった。

頭ごなしに「ゴルァ」とか命令口調で言わずに優しく話しかけて、最後もリーダーっぽい少年に「まぁ気をつけてくれよな」って話してました。



あーゆーの見ると「教育って大事だなぁ」って思います。

教育=勉強じゃなくて善悪の区別というかルールというか…。



身障者駐車スペースのことはみんカラでは定番ですが、彼らが免許を取ったら身障者用スペースに平気で駐車しちゃうのかな?


ここは幼稚園も近く小さい子どもを連れて買い物に来る人が多いので、小さい子どもが見たらなんて思うんだろう?



彼らも中学・高校くらいの年齢なのでそんなことはわからないと思う(自分もそれくらいの時にそんな事考えたこともないですから^^;)。

もう少し大きくなって免許取るくらいになったり家庭を持つようになったらわかるかもな~。
「あの時は若かったなぁ~」って(笑)


免許持ってる大人が平気で身障者用スペースに駐車してるの見てたら「大人もやってんだからちょっとぐらいいいんじゃね?」と思われてもしかたないですが・・・・・。


まぁ彼らも変な輩に絡まれたりせずによかった。
変な大人もたくさんいますからねぇ~。




彼らに対する怒り・・というか何とも複雑な気持ちになりました・・・。




Posted at 2011/11/29 16:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月27日 イイね!

土日で兵庫の旅~♪

11月は遠出が多いです^^;

今回は「IKEA神戸&須磨海浜公園水族園+神戸牛」の旅でした♪


夫婦揃って北欧好きなのでIKEAは大好きなのです^^


ただ子どもはIKEAで買い物しても楽しくないだろう・・ということで水族園もコースに入れました。



ではざっくり旅の模様を・・・

土曜日、9:30に家を出て高速に乗ったらそこは事故渋滞の最後尾・・・
いつもなら20分かからない区間が1時間30分・・・・かなり萎えました^^;

その後多少の混雑はありましたが比較的スムーズに第一目的地の須磨海浜公園水族園に到着。

15:00に到着したのですが入り口には『本日の閉園は17:00』の文字が・・・・・

イルカショーなどを重点的に回り閉園ギリギリまで遊んで、夕飯は近くの『ナナファーム須磨』で神戸牛を食べホテルへチェックイン~


2日目はIKEAへ~

IKEAには「スモーランド」という託児設備があって4歳から利用できる(トイレトレーニングができているというのが条件ですが)ので子どもを預けて買い物へ~
子どもは4歳になったばかりで初めての利用でしたが思いのほか楽しかったらしく、今回の旅行で一番楽しかったのはココでままごとをして遊んだことらしいです^^;

帰りは鈴鹿~四日市の18キロの渋滞(ココが渋滞するのは覚悟してました)があったぐらいかな~
比較的順調に帰って来れたと思います。


伊勢湾岸では前を走るトラックが急に減速したり蛇行したりして「おいおい・・大丈夫か?」って思って車間を多めにあけて走っていたら前方に渋滞もないのにハザード・・・・・

ん?

って思った瞬間、道路には何やら車の部品らしきものが散乱してました・・・


路肩にハザードをつけた観光バスが停車してましたが、あれは事故なのかな?


自分は避けられたけど、結構大きな物が3車線に渡って散乱してたので後続車両が踏んだり避けてさらに事故になったりしてないといいけど・・・

念のために明日チェックしておこう。


やっぱり車間距離って重要だね!


Posted at 2011/11/27 23:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

おいおい…^^;

子どもを迎えに保育園に向かっていると…


左右のブレーキランプが切れてる車が…



「危ねーなぁ」
なんて思いながら向かっていくと…




その車と同じ目的地に到着…




そう、同じ保育園の保護者でした(゜∀゜;ノ)ノ





保護者同士で事故やトラブルがあったらお互い嫌な思いをするし、何より小さな子どもがウロチョロしてる保育園に送迎にくるわけで、子どもが事故に巻き込まれないとは言い切れない…


保育園の送迎に来てるのにただでさえ『徐行』せずに走ってくる人が多いのに…




帰りがけにその車の持ち主(お母さん)を待ってブレーキランプが切れてることを伝えると…




「そうなんですよー。危ないよって言われてるんですぅ。テヘッ」

みたいな感じでした。



おいおい…
知ってるのかよ…



追突されたら子どもがケガするかもしれない、ケガで済めばいいけど(本当はよくないけど)死んじゃったらどうするよ?


大袈裟かもしれないけど灯火類は重要だぜ?



自分でできないならスタンドとかでやってもらえばいいのに…
時間もお金もそんなにかからんぞ!




もうちょい強めに脅しとけばよかったかなぁ?

あんま強く言ってゴタゴタするのも嫌だったからランプ切れてることしか伝えなかったけど、これから年末に向けて事故が多くなるし、早く直してくれることを祈りますわ…。
Posted at 2011/11/25 17:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月25日 イイね!

当たった!

当たった!以前ダイハツでイースを試乗した時に応募したやつみたいです。


シャープのプラズマクラスターイオン発生器♪


こういの久しぶりに当たったなぁ。

年末ジャンボ買った方がいいのか?
Posted at 2011/11/25 12:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月23日 イイね!

オイル交換中♪

オイル交換中♪栃木の往復で交換距離が近づいたので、割引券が届いた黄色ハットでオイル交換です。


みん友さんの「PIAAのマグネット付きのフィルターに替えた」というブログを読んでから気になってたので、今回はPIAAのフィルターに替えてみます。
(まぁ実感できる物じゃないと思いますが…)


弐号機エッセのオイルもそろそろ替えないとなぁ。
Posted at 2011/11/23 14:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さくら~」
何シテル?   04/05 19:42
2024年9月21日よりレガシィ乗りからフォレスター乗りへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 234 5
67891011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 08:28:42
パーキングキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:28:57
サイドミラーのウインカーをポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:13:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
21年間乗ったレガシィBP5から乗り換え。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マフラー交換、エアクリ交換のみのほぼノーマル・・・・でしたがお友達の好意のおかげで車高も ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
奥さんの通勤&子どもの送迎専用車。おそらく市外へ出ることは無いでしょう。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
おかんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation