• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~ののブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

お客様感謝ディ

お客様感謝ディくじ引きはB賞の「ネックウォーマー」でした^^
ステッカーも貰っちゃいました~♪









今日は子どもと二人でスバルへ遊びに行ってきました。

感謝ディはOIL交換が安くできるのですが、まだ交換距離に達してないので何もお願いする事はなく・・・

二人でお茶してきました^^;



子どもはぬり絵をしていたのですが・・・・・


スゲー顔色・・・^^;


ぬり絵をすると子どももプレゼントを貰えるそうで、スティッチの反射キーホルダー貰ってきました^^





さてさて・・・
ちょっと前からレガシィに「アンダーイルミ」でも付けようかと妄想中~

夜間走行中に点灯させるのではなく、ルームランプ連動にしてドアのアンロックとドアオープンで点灯するようにしようかな?と思っております。



レガシィばかりでエッセの方は全く構っていませんが、レガシィのライト下に入れたLEDの余りをエッセのグリルのあたりにでも仕込もうかな?


え?

もちろん奥さんにはナイショですよwww
Posted at 2012/01/29 22:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

就職戦線異状なし!?

タイトルで「あぁ、織田裕二の映画ね~」とか「主題歌は槇原敬之の『どんなときも。』だったなぁ」とか分かっちゃう人はそれなりの年齢の方ですねw






えっと・・・
以前にも書きました「社会復帰」のことです。


今日、先方に挨拶しにいってきました^^



実は就職先は父親の紹介なんですよね^^;


30過ぎで親の手を借りるなんて恥ずかしいやら情けないやら・・・・・
でも自分みたいな状況(病気&障害アリ・30過ぎ)となるとなかなか働き口は無いわけです・・・


「恥ずかしい」なんて言ってられないので父親にお願いして紹介してもらいました。



今日はそこの偉い人・父親・自分で「どのように働くのがいいのか」と言う事を相談してきました。




先方も自分の病気や体の具合などを考慮していただき、とりあえず体を慣らすのと仕事も早く覚えてもらいたいということで3月から短時間のバイトのような感じで仕事をしていき、4月からフルタイムで働くということで仕事先は決まりました。



仕事の内容は「事務・経理」(事務と経理って同じ??)です。
正直いままでやってきた仕事とは全く違う分野なので超不安です^^;

「まぁ1年かけて覚えてもらえればいいし、すぐできると思うよ。」なんて言ってくれましたが超不安です。

ただ自分の体でできる仕事となるとデスクワークだろうな・・と思っているので新たな気持ちでがんばりたいと思います^^♪










でもまぁ複雑な心境ですね・・・

前の仕事(知的障害児の通園施設)が「自分がやりたかった仕事」だっただけに病気になったことが悔しいです^^;
・・・といっても好きで病気になったわけじゃないから仕方ないですがね。

仕事してたときは「こんなつらい仕事辞めてやる!!」とか思ってたのに・・・・
今思い返すと「やっぱりあの仕事が好きだったんだな~」って・・・





まぁ過去には戻れんので前向きにがんばるしかないですね!


来月もう一回先方に行き、直接の上司になる方も交えて面接的なことして3月から仕事です。


不安は山ほどありますが「給料貰ったらアレ買って~コレ買って~♪」と妄想して乗り切りたいと思います♪



Posted at 2012/01/25 14:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

Google Chrome

Google Chrome
ポ○モンのモン○ターボールみたいだねw









グーグルクロームのCMで初音ミクが使われてますね^^♪





この曲は世界217カ国で配信されるらしいですね~



このCMが流れるたびに「あ~これ、パパが好きな感じだね~」と子どもに言われます^^;


ミクさんは「オリンピックの開会式で歌ってほしい歌手」かなんかで非公式ながら投票数1位だったようで・・・
すごいですね^^


まぁ「人間じゃない」ってところで開会式で歌う事はないと思いますが、近い将来本当にミクさんが何かの開会式で歌う事もあるかもね♪
Posted at 2012/01/24 20:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

ちょっと練習・・・


とりあえずカメラの機能を把握するために試し撮りです。


オートで撮るのはシャッター押すだけなので、接写とMFでのピント合わせなどをやってみました。




被写体思いつかんかった・・・・^^;



車全体を撮るには広い所の方がよさそうですね~



今度は広い所で三脚使って練習します。
Posted at 2012/01/21 23:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

さんぱつ!

さんぱつ!

髪の毛切りました♪

伸ばし放題をバッサリと・・・・

おかげで首周りが寒いです^^;






年末に交換したウィンカーの電球ですが・・・・


『バックランプ専用』
って書いてありました^^;

21wで口金形状も合ってるから使ってるんですが、ウィンカーとバックランプでは何か違いがあるんでしょうか?

フィラメント?の耐久性に違いがあるとか??


交換したときに点灯確認もして今まで問題なく点灯してるから大丈夫ですかねぇ?

いっそのことLEDに交換すればよかったかな~


スモークテールにしてからDに何度も行きましたが特に何も言われなかったし・・・ま、いっか♪





あと、我が家に「デジタル一眼」がやってきました^^


これ、買ったわけじゃなくて『親父が貰ってきた』のですwww

親父の知り合いの人が退職を期にカメラを始めようと買ったらしいのですが、今は使っていないらしく親父が半分冗談で「使ってないならくれ!」的な事を言ったら「使ってないからいいよ~」って貰ってきたらしいですwww
しかも三脚付でw
(親父の知り合いはもう少し上のグレードのカメラを購入したらしく使わなくなったようです)


O(≧▽≦)O ワーイ♪.

あくまで『親父が貰った物』なので自分は借りているわけですが・・・・


先週末はこれを持って子どもと雪遊びに行ってきましたが一眼はいいですねぇ^^
ピント合わせも早く、簡単にカシャカシャ撮れるので子どもの写真を撮るにはもってこいですね♪

フィルムの一眼も持ってますが、デジタルは軽くて楽チンです。
これなら女性も簡単に取り扱えるので、保育園の保護者(母親)が行事の時デジ一で写真を撮ってるのも頷けます。


車を綺麗にしてどこかで写真を撮りたいなぁ。
Posted at 2012/01/20 21:28:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さくら~」
何シテル?   04/05 19:42
2024年9月21日よりレガシィ乗りからフォレスター乗りへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234 5 67
89 10 1112 1314
1516 171819 20 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 08:28:42
パーキングキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:28:57
サイドミラーのウインカーをポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:13:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
21年間乗ったレガシィBP5から乗り換え。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マフラー交換、エアクリ交換のみのほぼノーマル・・・・でしたがお友達の好意のおかげで車高も ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
奥さんの通勤&子どもの送迎専用車。おそらく市外へ出ることは無いでしょう。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
おかんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation