• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~ののブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

車検見積り、再び

車検見積り、再び















こんな子が隣に居たら寝苦しい夜がさらに寝られなくなりますwww






本日、車検見積りを兼ねてマフラー音量の再計測をお願いしました^^



前回が95.9db・・・・まぁ96dbですね。
当然ながら車検不適合^^;



で、今回が・・・・





86(ハチロク)dbwww


10db下がった事になりますね^^

家族にも「帰ってきたことに気付かない」と言わしめるくらいですから相当静かになった(前が相当うるさかった?)のでしょうw


これで無事に車検を受けられそうです♪
今回はVベルトの交換と持込でプラグの交換もお願いする事にしました。
今の所大掛かりな修理箇所もないですから、このまま何事も無く無事に車検を通過したいものです。





サイレンサー付けると「物足りない」感はあるのですが、走り出しがラクになったりと音量以外の効果もありますね~。




不満な点と言えば、高速を走行して追い越しなどでアクセルを「ガンッ」と踏み込んだときにブーストがかかるのが遅れるような・・・・

ま、じわっと加速していけば良いだけのことなんですがね~





話は変わりますが・・・
今日、髪を切りました^^



美容師さん(女性、推定26歳、かわいい)が「私不器用なんですよwww」とか言いながらカットしていくんですけど^^;

風呂上りによくよく見ると・・・・・・
「あ~、本当に不器用なんだなあの人・・・」
って感じでしたw


まぁ髪型にそれほどこだわりもないし、いつも「テキトーに短くしてください」とか「お任せします」とか言ってるからいいんですけどね^^






あぁ、ナンバー灯を電球に戻さなきゃなぁ。

Posted at 2012/07/28 21:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

とけるぅぅぅ~

とけるぅぅぅ~















口を開けば「暑い、あつい、アツイぃぃぃぃぃぃぃぃ」


みなさん熱中症には気をつけてください^^;






今週も終わりました~♪



今週は職場の人(「Aさん」としておこうw)がアニヲタだったというのが発覚し、意味も無く嬉しい一週間でした♪

「Fateはまだ最終回まで見てないんだよね~」
とか職場で話す日が来るとは!
(自分は見ちゃったのでネタバレしないように気をつけないと・・・)




自分は「広く・浅く・薄っぺらい」オタクというのも憚られるくらいですが、Aさんは「狭く・深く・より深く」な感じなのでこれからが楽しみです♪



ただ机が離れてるからあんまり話す機会が無いんだよね~^^;



まぁじっくり交流を深めていくとしようwww




Posted at 2012/07/27 21:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

3連休だったね^^♪

3連休だったね^^♪












3連休が終わり日常が始まりましたね^^;



この3連休の前半、長野県の駒ヶ根に1泊2日でキャンプに行ってきました♪
このブログにもちょくちょく登場する大学時代のサークル仲間と一緒に~

大人16人、子ども6人の大所帯!

バンガローを3棟借りての「ぬるい」キャンプですけどね^^;


子どもがもう少し大きくなったら飯盒炊爨とかやらせてみたいですね~
鉈ならたくさん持ってますからw





夜はマッタリ焚き火しながら、昔話やら今度何しようか?なんて話してました♪



次の日は近くの温泉&名物「ソースカツ丼」

ドーン!


昼食後は「かんてんぱぱガーデン」でヘルシーな買い物^^
毎日の弁当に持っていくスープなんか買ってみた♪

ちなみに「かんてん」の試食、「そば茶」の試飲があります。
食べ放題飲み放題です♪


行き返りの高速はいつもより燃費が良かったかな?
サイレンサー効果か?

高速もめっちゃ静かだったw



連休最終日は車両メンテナンスDAY♪

家からはちょっと遠いけどDMの割引券を使うために「バーデン」へ~
オイル&エレメント交換!
「ユニバーサルブレンドオイル」と言って2種類のオイルをブレンドして好みの粘度にしてくれるんだって。
特徴としてはバーダル社の添加剤が配合されている・・・らしいです。

自分は純正の粘度と同じ5w-30でやってもらいました。


家に帰ってからは洗車~
キャンプ行って虫やらなんかわからんシミとかで汚くなったレガシィを綺麗にして連休は終わりました^^







Posted at 2012/07/17 22:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

ティロ☆フィナーレ

ティロ☆フィナーレ













なんで「ティロ・フィナーレ」かって?


読めばわかるぜぇ~







10時に荷物が届く。



取り付けイメージ



長期戦の準備もOK!





ココから延々とマフラーとの孤独な戦いが始まる・・・・・・


だがその前に



塗ってみたw



乾燥を待つ間に穴あけ開始!



しかし開始早々ドリル刃が折れる・・・・・

急いで買いに走り2回戦突入!









しかし全く穴の開く様子がない・・・・orz




泣きそうになっているとメールを受信・・・・・





おぷてーさんから『ドリル持って行こうか?』と・・・






地獄に仏とはまさにこの事である!



朝から炎天下の作業で疲れ果てていたので、メールを読んで目頭が熱くなる・・・




で、程なくして


白馬にストーリアに乗った王子様がががっ!



ササッと工具を降ろして・・・
カチッと電源確保して・・・
バサッとブルーシートを敷いて・・・
ススッと寝転がって・・・
チュインっと穴あけ完了!


昼飯食わずにやっとこ小さい穴1つ開けたのが嘘みたいに・・・・



マジ感動しました(ToT)


おぷてーさん本当にありがとうございました!









付いた~♪




マフラーに厚みがあるので付属のネジでは短くてしっかり留まらない・・・・

試走も兼ねてホムセンにネジを買いに~



いやね、本当に静かになる。
信号待ちとか「エンジン止まってね?」ってくらい。



で、ホムセンに向かう途中で「吹かしたらどうだろ?」って思ってさ・・・・・


吹かしてみたわけ・・・



そしたらさ・・・・



















ティロ・フィナーレ!






しちまった・・・・
















幸いすぐに回収でき破損も無かったので良かったのですが、他の車に迷惑をかけてしまいました。

ゴメンンサイ・・・



後から考えれば外して走れば良かったんだけど、サイレンサーの性能とやらを試したくてさ・・・・


排気の圧力ってバカにならないんだね♪



しっかり取り付けられる長さのネジを購入してその場でしっかり取り付けて事なき(?)を得ました。



みなさんもパーツ取り付け直後はお気をつけください。






しばらくしたら整備手帳もUPしようかな・・・・
Posted at 2012/07/08 20:13:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

ちょっとした工作とか・・・

ちょっとした工作とか・・・













明日の作業の前にちょこっと準備を・・・







切っただけですがw






こんな風にすると・・・






作業する為のスペースが確保できます^^





明日はブツが届き次第作業開始しようと思います♪
Posted at 2012/07/07 21:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さくら~」
何シテル?   04/05 19:42
2024年9月21日よりレガシィ乗りからフォレスター乗りへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2345 6 7
891011121314
1516 1718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 08:28:42
パーキングキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:28:57
サイドミラーのウインカーをポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:13:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
21年間乗ったレガシィBP5から乗り換え。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マフラー交換、エアクリ交換のみのほぼノーマル・・・・でしたがお友達の好意のおかげで車高も ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
奥さんの通勤&子どもの送迎専用車。おそらく市外へ出ることは無いでしょう。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
おかんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation