• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~ののブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

次は胃カメラ・・・(ToT)



ちょっと前から時々胃が痛くなることがありました・・・。


ご飯を食べると落ちつくので「もう。俺ってくいしんぼう♪」とか思ってたんですよ^^;


毎日じゃないからそれほど気にもしてなかったのです。






大腸の検査でも「薬で荒れてる」見たいな感じだったし、胃も同じなんだろうな~

って思ってたけど、昨日は胃の痛み・ムカムカ(吐き気?)でご飯食べられず・・・・・

黒いウ○コも出る始末・・・^^;



黒いのは「胃・十二指腸で出血したのが胃酸と反応して黒くなる」らしく、さすがにマズイかな?と思い仕事終わりに病院(胃腸科)へ



症状や先日の大腸検査の事、持病の薬のことなど説明すると「早いところ胃カメラやろう」ということになりました・・・orz



気に病むのは胃腸に悪いそうですが、胃カメラも嫌だしなんか見つかるのも嫌だし・・・・・・



一難去ってまた一難です^^;






はぁ~
困った困った・・・・
Posted at 2013/01/31 12:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

検査結果聞いてきた

検査結果聞いてきた












何度この画像を使うんだwww



11日に検査して、詳しい検査結果は25日に聞きに来てちょ♪ってことだったので聞いてきました。



結果的には「免疫異常などの病気ではなく、現在服用中の鎮痛剤やステロイドの影響では?」とのことで、それほど心配する事はないそうな・・・・。


ひとまず安心しました^^













でも・・・・・・・







「3ヵ月後くらいにもう一回検査しようね♪」






だそうな・・・・ ( ̄Д ̄;) ガーン



ま、まぁ一回経験したし・・・
た、たいしたことねーし・・・び、ビビッてねーし!




~その他最近の事など~


22日は病院受診の前に「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」(リンク先音が出るかも?)へ


ロンギヌス♪


プログレッシブナイフ


レイをイメージした脇差
個人的にはコレが一番欲しい♪


初号機カッコエエ♪

あ・・・
こりゃアングルが悪かったね・・・^^;
(狙ったわけじゃないよ)


25日は検査結果を聞きに行く前に「ウェルカムライト」再チャレンジ♪


使いまわし画像ですがこんな感じに^^

防水処理も(たぶん)大丈夫!
ルームランプがしっかり消灯するのも確認したし、今度こそ長持ちしてね^^


Posted at 2013/01/28 23:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

寒いですね~^^;

寒いですね~^^;














毎年成人の日って天気悪いですよね~。


自分の成人式の日も雨だかみぞれだかだったような・・・




はてさて、ウェルカムライト再チャレンジ計画第一弾!



LEDを購入です♪


前回は「今日しか作業できない!」って焦って作業(終盤やっつけ)したので、今回は事前にきちんと準備したいと思います。

防水対策や配線の処理など、室内でできる作業をしっかりやって取り付けようかと・・・^^;


安物ですがワイヤーストリッパーも買いました^^

※画像は実際に買ったのと違いますがこんなやつです。

今までは電工ペンチで配線を剥いてましたが、線が細いタイプだと上手く剥けなかったりして作業効率も悪かったし、何よりイライラしてくるとどんどん配線が短くなってしまう(エイヤ!っとやって配線ちぎっちゃう・・・)ことがあったので、専用の工具を導入して確実に作業したいと思ってます^^;





さて、上手くいくのか・・・・



今回は、仮付けしたらルームランプがしっかり消灯するのか確認しなきゃね~

ダメだったら諦めるwww
Posted at 2013/01/14 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

生還!!

生還!!
←検査後にお茶とお菓子が出ました^^

空腹にほうじ茶がしみますw








皆様お待たせしました~♪(え?待ってない?)
検査より無事に帰還いたしました!!






せっかくの体験ですのでネタにしてみたいと思いますw





朝8:30に病院にin


検査着に着替えてすぐに「下☆剤」のドリンクバーへw



15分に1杯(約200cc)を飲みトイレへGO!

これを8回繰り返します。

8回目のトイレで出したものを看護婦さんに確認してもらうというイベントが発生しますw



看護婦さんに確認してもらいOKが出たら検査室の待合へ行き点滴をされます。(生理食塩水みたいなやつだって言ってました)
この時点でストレッチャーに乗せられていますので、後は自動的に自分の順番が来たら検査室へ運ばれます。


暗い検査室に入るとすぐに鎮静剤(麻酔)を投入されます。(これは希望すればやってくれるみたいですが、自分が受けた病院ではほぼ全員鎮静剤を使ってやるみたいです)


全身麻酔的なものも初体験で、内心ビビッてましたけど?ww


「麻酔なんてそんなに簡単に効くのか?」って思いもあったのでがんばって抵抗してみよう!と思って点滴に麻酔を注射している先生に「そんなにすぐに効くんですか?」って聞いてみたのですが・・・・・





先生の回答が記憶にありませんwww


麻酔恐るべし。。。



検査自体は麻酔の効果もあって気付いたら終わってたって感じでした。


うつろな意識の中でモニターに映った自分の腸の内側をかすかに見たような・・・・見てないような・・・・



痛みは感じなかったのですが、腸に空気を送るのかな?お腹が膨れるような感覚は覚えてます。



検査後は2時間寝かされます。
これは鎮静剤が切れるまで大人しくしとけ~って事みたいです。
時間が来たら看護婦さんがやさしく起こしてくれますw



検査結果ですがポリープなどは見当たらなかったそうですが、腸の壁に何ヶ所か炎症があるようで、追加で血液検査と組織を採取しての病理検査をすることになりました^^;

結果は2週間後に出るそうです。。。



何事もなければいいんだけどな~
Posted at 2013/01/11 20:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

11日は検査です。。。。

11日は検査です。。。。
←これこれ、こいつがあるんだよ.......(ToT)














・・・・で、検査に向けて明日の朝から『検査食』を食べなきゃいけないのです。



この箱に一日分入ってます。
(確か1,500円くらいだったか・・・)






おかゆと味噌汁






ゼリーのチューチューするやつ


おやつ付き









スープだけw




どうしよう~
痩せちゃうwwww



そして夕食後は「下☆剤」を飲むそうです。。。。



当日は朝から1.5L程の「下☆剤」を飲むそうです。。。。。








あ~ぁ
どこかにタイムマシン落ちてねーかなぁ
Posted at 2013/01/09 22:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さくら~」
何シテル?   04/05 19:42
2024年9月21日よりレガシィ乗りからフォレスター乗りへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
67 8 910 1112
13 141516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 08:28:42
パーキングキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:28:57
サイドミラーのウインカーをポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:13:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
21年間乗ったレガシィBP5から乗り換え。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マフラー交換、エアクリ交換のみのほぼノーマル・・・・でしたがお友達の好意のおかげで車高も ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
奥さんの通勤&子どもの送迎専用車。おそらく市外へ出ることは無いでしょう。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
おかんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation