• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライアルC25の愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

スペーシア ロアアームブーツ交換作業2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業1のつづきです。
新しいグリスを補充したら、新しいブーツを取り付けます。
ブーツ自体は手で簡単に取り付け出来ます。
2
ブーツを被せたら、外れ防止のバンドを取り付けます。
細目のワイヤーでも代用出来ますが、敢えて純正品を戻します。
タイロッドエンドブーツの時のバンドより硬く、なかなかうまく取り付け出来なかったのですが、YouTubeでバイスプライヤー2個をバンドの切れ目両方を掴み、広げながら取り付けているのを拝見し、同じ方法でやってみたらスムーズに取り付け出来ました(^_^)
3
作業中の画像はありませんが、これを使いました。バイスプライヤーは1個しか持って無かったので、右側は普通のプライヤーです。
4
ある程度下の方へ移動できたら、ブーツを回しながら手で下げられます。これでバンド取り付け完了です。
5
後は逆の手順で戻して運転席側は完了です。
6
助手席側も同様に交換しました。

これで暫くは安心して運転出来そうです(^_^)
7
写真を撮りながらの作業だったので2時間以上掛かってしまいましたが、何とか午前中に終わってひと安心です(^_^)
8
備忘録:113704㎞時に交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス取付

難易度:

アライメント

難易度:

突き上げ対策 その2

難易度:

突き上げ対策 その4

難易度:

不明 RS-R アジャスターリング取り付け

難易度:

リアスプリング 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@∞eighter大パパ∞ さん

納車おめでとうございます㊗️
自分も明日セレナとお別れです。
次の車でも沢山思い出作って下さい😄」
何シテル?   07/15 15:23
トライアルC25です。2023年7月16日よりセレナからスイフトスポーツに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年最初のエボオフに行ってきました(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:13:17
初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:45:24
LAILE / Beatrush シフトレバーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 05:14:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
日産セレナC25を子供の成長と共に14年間所有しておりましたが、この度スイストスポーツに ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
なかなか乗れずに放置しているRMX250S(SJ13A)です。25年以上前のバイクです。 ...
マツダ スクラム マツダ スクラム (マツダ スクラム)
バイクのトランポ用に所有しております。
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
過去に所有したバイクです。写真が出てきたので登録してみました。 90年式GSXーR400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation